編集元スレッド:2ちゃんねる(ブラウザゲーム板)
【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 2005隻目
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1422504786/
822: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:32:50 ID:DUB
何かTwitterで話題になってた
大和でけー!
826: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:33:17 ID:G8s
>>822
邪魔すぎて草
829: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:33:34 ID:a5c
>>822
うん、邪魔
836: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:34:33 ID:oLG
>>822
むっちゃんの主砲のサイズ見るに
もうちょいでかくね?
844: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:35:17 ID:TVm
>>822
こんなもんなのか
もっとでかいと思ってた
てかこれ何
853: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:36:34 ID:DUB
>>836
>>844
写真かなんかにレンダリングした大和を
はめ込んでみたらしいです。
作られた本人も少し小さかったと
コメントしてたのです
849: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:35:49 ID:a5c
>>836
もうすこし大きくても良いかも、だけど、
画像中央のあたりにタイルかレンガで実物大の
大和を模したのがあるから、だいたいあってる
876: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:39:35 ID:nHe
とりあえず、提督ならハワイに行って
真珠湾見とけ
ミズーリ自体すげえって思うし、
大和を疑似体験出来るぞ
実際はミズーリの方がちょっとでかいんだけど…
890: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:40:59 ID:5RO
>>876
英語話せない読めない書けない俺でも大丈夫?
904: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:42:22 ID:dIH
>>890
ハワイ行くと驚くほど日本語に溢れていて
拍子抜けすると思うぞ
884: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:40:49 ID:EjZ
>>876
ハワイって何県だっけ
898: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:42:03 ID:tzC
>>884
鳥取(マジレス)
901: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:42:13 ID:g2y
>>884
鳥取県
911: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:42:55 ID:EjZ
>>898>>901
お前ら結婚しろよもう
島根の右側だっけ
889: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:40:58 ID:znP
>>876
でも俺個人としては大和坂を
歩いてみたかたんだよなぁ・・・
なんで沖縄に特攻させなあかんかったんや・・・
907: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:42:27 ID:5RO
>>889
俺は温存しても結局長門と
同じ運命たどると思うからあれでよかったんだよ・・・
932: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:45:03 ID:znP
>>907
まあ確かにそうだよな
でもまあそう考えてみると、
長門も十分「不幸」なんだな・・・
少なくとも戦いの中で散ったからこそ、
今の大和の人気が有るのかも知れない
923: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:44:07 ID:TVm
大和も長門も、現存してないから
ありがたみがあるんであって
残ってたら残ってたで今とは
扱いが違ったんじゃないかと思う
924: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:44:16 ID:nDY
両方健在なら
大和→アメリカ
長門→ソ連
とかになって微妙にヤバいことになってた可能性も…
933: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:45:13 ID:EjZ
>>924
昔PS2で北がソ連系、南がアメリカ系に
占領されるゲームがあってな
939: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:46:00 ID:iBl
>>933
主人公は日独ハーフだっけ?
971: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)15:48:46 ID:EjZ
>>939
そうそう、結構おもろかったと記憶してる