
____
/ 肉 \
/ ─ ─ \ <昨日は各地でイベントが
/ (●) (●) \ 催されていましたね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ちなみに茨城では
/⌒ヽ ー‐ ィヽ コみケッとが開催されて
/ ,⊆ニ_ヽ、 | いたのですが、こんな感じ
/ / r─--⊃、 | だったみたいですよ
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
■
水戸で「コミケ」開催 コスプレ、萌え商品でにぎわう
漫画、アニメの同人誌即売会「コミックマーケット」の出張版イベント
「コみケッとスペシャル5in水戸」(水戸コミ)が21日、水戸市泉町の
伊勢甚泉町北ビルをメーン会場に始まった。22日まで。
水戸駅からの国道50号沿いの商店街はメーン会場へ向かう参加者が昼ごろまで
長蛇の列を作った。
メーン会場では約1500サークルが参加して同人誌やアニメDVD、ゲームソフトなどが
展示即売されている。
「コミケでまちおこし」をテーマに同市中心部で関連イベントを開催。
水戸芸術館(同市五軒町)、県庁三の丸庁舎(同市三の丸)は「コスプレ広場」として、
愛好者が自慢の衣装でアニメキャラクターになりきり、写真撮影などに応じていた。
メーン会場前の水戸芸術館広場では、初音ミク=水戸市、
会社員(23)=と巡音ルカ=ひたちなか市、大学生(24)=のコスプレをした女性2人が
「完コスを目指します」と気合いを入れ、「身近な場所での開催、盛り上げたい」と地元での
コミケイベント開催に笑顔を見せた。
ウルトラマンのスーツを友人から借りたという水戸市の男性会社員(27)は
「M78星雲から水戸を盛り上げるためにやってきました」。
初コスプレだったが、子供たちに大人気。
また、メーン会場に近い南町自由広場(同市南町)では水戸コミに合わせて県内企業が開発、
美少女や美男子キャラクターのイラストをデザインした“萌え商品”などが並んだ。
販売開始30分で完売した商品やテントの前に長蛇の列ができる商品もあった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100321/trd1003211754004-n1.htm
■
『萌え博2010 in 幕張』と同日開催、3月21日(日)『コみケッと スペシャル in 水戸5』
ヲタ続々集結
そして集まりすぎw
現地の盛況ぶり
スタンプラリー列
雨にも負けず、風にも負けず・・・
コレは地元民の人から見ると気持ち悪いほどの人数じゃないの?
ペ
ド
はこちら
イバライガー現る!
格好良さに濡れた
マンとミク夢の共演w
昼になっても開始直後とかわらねぇww
茨城コミケ大盛況ジャマイカ!
僕の方は萌え博に逝ってたんで
現地には逝けなかったけど・・・
スタンプラリー景品のピンズ
痛車とレイヤー集結!3月21日イベントまとめ(後篇)に続く
Posted at 2010/03/22 13:07:45 | |
トラックバック(0) |
イベント関連 | ニュース