
____
/―肉― \
/(●) (●) \ <サンマリノ共和国?
/ (__人__) \ 一体どこやねん・・・
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
編集元スレッド:2ちゃんねる(萌えニュース+板)
【イベント】サンマリノ共和国で日本アニメの大型イベント初開催 富野監督の講演会など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1351264033/
1 ウィンストンφ ★ 2012/10/27(土) 00:07:13.25 ID:???
ヨーロッパには歴史が古く、独特の魅力を発揮する小国がいくつも存在する。イタリア中部に位置するサンマリノ共和国もそのひとつだ。61平方キロメートルの国土に、人口は3万人あまり、観光や金融を主要産業としている。そんなサンマリノで、日本アニメにフォーカスした大型イベントが開催されることになった。
2012年12月7日から9日までの3日間繰り広げられるサンマリノ国際アニメーション・フェスティバル(SAN MARINO ANIMA FESTIVAL)である。
サンマリノ共和国とサンマリノ・アニメフェスティバル実行委員会が主催する。
イベントの会場は、同国の旧市街地を中心に4か所で、メイン会場となるクルザールホールとテアトロ・ティターノ、テアトロ・コンコルディア、テアトロ・ツーリズモの3つの劇場だ。期間中は、『劇場版魔法少女まどか☆マギカ』、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、『コードギアス反逆のルルーシュ』、『劇場版ドラゴンボールZ』、『ルパン三世』、『銀河へキックオフ!!』ほかの日本アニメが多数上映される。さらにJAM ProjectやALI PROJECTによるアニソンLIVEも予定する。
(チケット:一般22.4ユーロ、S席33.60ユーロ)。
さらにフェスティバルの目玉となりそうなのが、『機動戦士ガンダム』や『伝説巨神イデオン』などの監督で知られる富野由悠季さん特別公演である。12月7日、クルザールホールでの劇場版『機動戦士ガンダム I』上映の後、ヨーロッパのファンに語りかける。
2009年にはロカルノ映画祭で名誉豹賞を受賞するなど、イタリア語圏でも評価の高い富野監督がどんなメッセージを語るかも注目されそうだ。
サンマリノ国際アニメーション・フェスティバル
(SAN MARINO ANIMA FESTIVAL)
http://www.s-af.net
開催日程: 2012年12月7日~12月9日
主催: サンマリノ共和国、サンマリノ・アニメフェスティバル実行委員会
後援: サンマリノ共和国観光庁
特別協力:アニプレックス、サンライズ、東映アニメーション、トムス・エンタテインメント日本アドシステムズ、ランティス
協賛: バンダイ、NAMCO BANDAI Games Europe、バンプレスト、SUZUKI
詳細はこちら
http://animeanime.jp/article/2012/10/26/11880.html
3 なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 00:11:59.36 ID:DwOLw2gI
ガンダムって日本国内における知名度に比べると
外国じゃあんまメジャーじゃないと聞いたけど
ドラゴンボールやポケモンと違って
4 なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 00:14:34.33 ID:mAaZzn9K
>>3
ガンダムは海外輸出難しそうだよな
世界観がちゃんとしすぎてるし
ちなみにアメリカで初めて放送されたガンダムは、
たしかWらしい
9
なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 01:15:16.81 ID:Dws1MIoa
>>3
お前、自作のリック・ディアスのプラモ持って
嬉しそうに写真取ったインザーギディスってんの?
7
なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 01:05:40.39 ID:2bSBR3q7
周囲をイタリアに囲まれてて、
言葉もイタリア語って、
それイタリアや内科医
10
なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 03:03:24.74 ID:uVyeFaFr
>>7
バチカンを知らんかねバカチン
8
なまえないよぉ~ 2012/10/27(土) 01:14:27.18 ID:i3FpU4oP
富野監督のキャラを知らないと
びっくりするだろうな
なんでこんなエキセントリックな爺を
連れてきたんだっていう.......
____
/ \
/ ─ 肉 ─ \ <御大は辛口だから、どんな発言が
/ (●) (●) \ 飛び出すやら全く見当がつかんね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
Posted at 2012/10/28 00:08:10 | |
トラックバック(0) |
画像ネタ&情報まとめ | ニュース