関連記事
【艦これ】中国が『艦これ』パクリゲーを開発中!艦名やゲームシステムまで丸パクリしててワロタwwwwwwww【画像あり】
https://minkara.carview.co.jp/userid/534263/blog/33424764/
編集元スレッド:2ちゃんねる(ブラウザゲーム板)
【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 405隻目
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1403779086/
259: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:35:21 ID:C4BNA0PVs
台湾のふたばっぽい所から
中国版艦これの画像1枚拾ってきた
金剛のパチモンワロスwww
こいつをキムツヨシと命名したくなる
(komeの音声読み上げ的な意味で
262: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:35:57 ID:xESHsfjqF
>>259
これは角川法務部が動きますわw
272: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:37:19 ID:7vgR5XnFv
>>262
こわいとこなのです?
263: ちゃげあき 2014/06/26(木)20:36:03 ID:tw@akira118287
>>259
ひでぇ
264: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:36:27 ID:ue3nqYNMz
>>259
デースにフフ怖が加わったような新人ですね(すっとぼけ)
267: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:36:45 ID:e20T5mJdC
>>259はリアル憲兵の出番だな
270: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:37:14 ID:qzzNR2GZr
>>259
これは許されない……
角川法務部ー!早くきてー、早くきてー!
271: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:37:19 ID:RaCiiLuES
>>259
俺だったらコンゴルと名付けるな
273: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:37:25 ID:CQlOQrmZk
>>259
金剛が嫁の提督は激怒ですな
277: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:38:36 ID:t7A4xpLCc
>>259
なんだろう・・・何か魅力が無い
金剛ぽいこのパチモンは
表情がただのゲス顔になってる、
艦これの金剛と目が少し違うなこれ
292: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:40:55 ID:RaCiiLuES
>>277
顔も大概だけどそれ以上に艤装がアカンわこれ
裏付けが欠片もないからなんの魅力も伝わってこない
278: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:38:46 ID:0jJ5VjmyJ
間違い探しだよ(棒

295: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:41:09 ID:Hrw7Hjufg
>>278
スカートのフリフリのトレス感
279: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:38:52 ID:XWXrHPtiz
>>259
なんかやけに短足に見えるんだか
281: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:38:55 ID:UgDl9PMxS
>>259
なんでこの手のパチモンって
こういう変な配色にするんだろうか
284: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:39:42 ID:ue3nqYNMz
>>281
???「色変えとけば何とかなるアル」という発想かと
299: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:42:02 ID:omiusox2v
>>259
なんかのコラかとおもったら、中華金剛かよ。
チャイニングガンダムの親戚か。
316: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:45:36 ID:xESHsfjqF
>>299
あれはかっこいいやろ
261: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:35:50 ID:kZxL8OMFD
ポーズの再現度は高い
285: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:39:51 ID:t7A4xpLCc
なんかスパロボの登場人物ぽい
298: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:41:50 ID:AaF1kKO7K
金剛がこれだったら
間違いなく二万人集まらないコンテンツだわこれ
300: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:42:05 ID:e20T5mJdC
あのあたりの民族は極彩色使うよな
297: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:41:49 ID:rkgDXCefX
アニメイトにしてはいい出来
330: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:48:00 ID:PdDv04T9d
このコンゴウなら許された
340: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:50:26 ID:FowOhnAwA
>>330
懐かしいな また出番あるかな
351: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:51:31 ID:LN7G3sFxW
>>340
正直コンゴウさんはババァっぽい・・・
361: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:52:35 ID:ue3nqYNMz
>>351
363: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:52:37 ID:DL8Qf0umh
>>351
ババアっぽい雰囲気で肉体は10代そのものとか
大変よろしいじゃないか
289: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:40:30 ID:5FiD2XiPx
>>259
これを悪びれる様子すらなくやれるってのが凄いよね…
282: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:39:04 ID:bFbhCS3L9
>>259
Fateのパチもんラノベ思い出したw
著作権無視のパクリ文化だからしょーがないね
322: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:51 ID:bFbhCS3L9
因みにこれがFateのパクリ本
331: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:48:05 ID:0jJ5VjmyJ
>>322
見事なトレスだと感心するが
おかしいところしかないな
349: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:51:27 ID:omiusox2v
>>322
羽はえただけやんか
269: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:37:06 ID:I3cBx7BBX
>>259
あいつら、涼宮ハルピンの頃から何も変わってないな。
この絶妙なパチもん感は
出そうと思って出せるもんじゃないよね。
286: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:40:14 ID:LWpsBtno3
>>259
涼宮哈爾濱思い出したわ
どうしてあいつらはこうも節操もなくパクるのか…
294: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:41:01 ID:S8MT3G9OW
>>286
涼宮哈爾は目がえらいことになってたな
301: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:42:12 ID:ue3nqYNMz
これだな
いま掘り出した
305: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:42:56 ID:qzzNR2GZr
>>301
懐かしいなww
306: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:43:11 ID:UqlZS9jHR
>>301
いつみてもハルヒのバカ顔で笑ってしまうw
もう芸術だろw
312: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:44:39 ID:6NqzK5inc
>>301
コーヒー返せww
303: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:42:45 ID:kZxL8OMFD
相変わらず目がイってる
308: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:43:35 ID:MtgnWDdRT
だめだハルビンだけは
なんど見ても吹くw
309: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:44:17 ID:qzzNR2GZr
というか、
ハルピョンはまだデザインパクって
自力で描いてるっぽいからまぁいいわ
コンゴルはもろトレスで絶許
310: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:44:31 ID:ue3nqYNMz
昔拾った比較も掘り起こした
公式絵はたしかコンプティーク
324: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:54 ID:MtgnWDdRT
>>310
そのハルヒのポーズの絵って
俺の中じゃマイナーだから
もう元ネタがパクリの方に足引っ張られて
元絵の方も崩壊して見えてしまうレベル
314: ちゃげあき 2014/06/26(木)20:45:19 ID:tw@akira118287
ひでえなおい
319: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:05 ID:pMdwCxecm
>>314
ハルビン懐かしいな
326: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:47:11 ID:ue3nqYNMz
>>314
鶴屋さんちゅるやさん
古泉朝比奈さんキョン妹長門キョンハルヒ
お疲れ様です
317: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:45:50 ID:Y9e2khVhu
パクるにしても
もう少し上手く描ける人いなかったのかねぇ
325: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:55 ID:XWXrHPtiz
>>317
上手くかける人がいないからパクるしかないかと
318: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:04 ID:UgDl9PMxS
テニスラケット持たせるのなら
もっといいハルヒ探せば有りそうなのに
他に絵がなかったのかな
311: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:44:34 ID:kfN1unmEw
もうちょいパチモン感を減らせないのかw
320: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:07 ID:zxTtZROD2
>>311
そのパチモン感を楽しむのもまたひとつ
323: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:46:51 ID:zk1CSiOC6
>>311
ぱちもん感が残ってるから
まだ楽しめて良いのよチャイニーズは
339: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:50:20 ID:kfN1unmEw
>>320
>>323
なるほど、このパチモン感が味なのか
こうしてみると日本の同人誌ってレベル高いわ
328: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:47:51 ID:CVv4PR0hN
日本のアニメーターとか
向こう行けばぼろ儲けじゃないか
335: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:49:09 ID:MtgnWDdRT
この手の劣化商品で稼ごうってのが
このレベルの人材しかいないというか、
安く上げて儲けようってだけだから
このレベルでいいんだと思うよ
日本の同人レベルの手腕があれば、
向こうじゃプロだからパクリやる必要がない
338: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:49:30 ID:rcQ9aishp
僕は友達が少ないで総作画監督した人みたいに
中国でもうまいひとはいるんだけどねえ
354: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:51:58 ID:fuupb6NjL
>>338
はがないアニメってむこうの人だったんだ
しらなんだ
342: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:50:28 ID:XWXrHPtiz
台湾の飛龍さんを…
347: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:51:14 ID:LWpsBtno3
とりあえずこの中国版艦これもどきは
まぁ静観してればいいんじゃない?
368: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:53:49 ID:bnEWPFoL6
>>347
猿真似が出てくるってのは
流行ってる証拠じゃないの?
352: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:51:54 ID:MtgnWDdRT
と言うか中国人も台湾人も
図抜けて器用な人がいるから
もっと早い段階で、日本と遜色ないか
それ以上のクリエーターが現れると思ってたんだが
未だに現れないよな。
向こうから輸入されたサブカルって
キョンシーぐらいじゃん
375: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:54:42 ID:RaCiiLuES
>>352
大昔まで遡ると逆に軍記物なんかは
ほぼ向こうからの輸入品状態だったのにね
その頃は文化的先進国だったのにどうしてこうなった
380: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:08 ID:ue3nqYNMz
>>375
だいたい共産党のせい
381: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:16 ID:fuupb6NjL
>>375
土地は一緒でも、国が違うから・・・
385: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:35 ID:XWXrHPtiz
>>375
内乱のし過ぎやな
389: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:15 ID:0jJ5VjmyJ
>>375
クリエイターも評価されなかったら飯食えないのよ
そういうのがうまくいきそうになったら噂になるじゃん?
お金が集まるじゃん?
賄賂せびるじゃん?
やる人いなくなるじゃん?
396: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:57:04 ID:bIeAHjqsi
>>375
文化大革命という名の文化破壊。
あと、中国は前の王朝潰したらまず、
書庫を焼き討ちするのが常識。
こんな国にまともな文化が根付く筈がない。
384: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:33 ID:MtgnWDdRT
まあアレなんだろうな。
結局プレーできないから
パクリモンでも日本と同じような
流行りのものがやりたいんかね
わからん気がしないでもないわ
379: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:01 ID:zH8kZgYgb
ディズニー「手塚治虫だってうちのバンビのパクってジャングル大帝作っただろ。あ、面白いからパクり返してライオンキング作っていい?」
390: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:16 ID:zQjShrV9x
>>379
正直これでいい
面白いと思ったものを真似て
さらにおもしろいものが出来るのなら
スパイラルしていけばいい
劣化品しか作れないのなら価値はない
しぬがよい
373: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:54:15 ID:MtgnWDdRT
昔日本人が欧米に憧れたように、
奴らがガチ日本に憧れてるのが怖い
366: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:53:25 ID:zQjShrV9x
俺にはもう・・・
何が正しいのかわからん・・・
365: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:52:59 ID:Tydp93tSs
ちなみに聞いた話だけどパクルならパクルで
わからないようにしろよって思うじゃん?
わざとわかるようにしてるんだって
「あ、これ日本ではやってるkancolleのパクリだ」って
そのほうが売れるらしい
370: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:53:56 ID:xESHsfjqF
>>365
なるほどなー
371: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:54:03 ID:6NqzK5inc
>>365
口では悪し様に言うけどなんだかんだで
日本を評価してるところがなんか笑える
372: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:54:13 ID:9AeedUhN6
>>365
ブランドのないサイフより
明らかにグッチのパチモンとわかるサイフの方が
売れるみたいなもんか
買ったことないから知らんけど
376: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:54:55 ID:Tydp93tSs
>>372
そゆこと
382: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:17 ID:5EpsBd7rw
なお日本は輸入した三国志を女体化した
387: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:55:52 ID:fuupb6NjL
>>382
尚、世界各国を擬人化もした模様
388: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:05 ID:RaCiiLuES
>>382
江戸時代に既に水滸伝女体化してるから
へーきへーき
392: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:19 ID:6NqzK5inc
>>382
世界各国でタブーのナチスも
普通にやっちゃう国だからなぁw
393: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:28 ID:GniY9L4QG
>>382
あれ、初代が出たときに中国人がブチ切れてたな
「なんで曹操ルートが無いんだ!!」って
395: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)20:56:45 ID:4BvESY9kC
>>382
むしろ日本が擬人化していないものなんて
あるんですかねえ…