編集元スレッド:2ちゃんねる(萌えニュース+板)
【漫画】祝デビュー25周年!!「CLAMP」人気作品ランキング!2位は『魔法騎士レイアース』、1位は?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1416718964/
1: えりにゃんφ ★ 2014/11/23(日) 14:02:44.56 ID:???.net
商業マンガ家としてデビュー25周年を迎えた日本の女性マンガ家集団・CLAMP。これまで数々のヒット作品を世に送り出していますが、特に人気なのはどの作品なのでしょうか?
そこで、「CLAMPの好きな作品」について、22歳~34歳の女性に聞いてみました!
Q.日本の女性マンガ家集団・「CLAMP」がこれまで商業誌で発表したマンガ作品の中で、あなたが一番好きなのは?
●1位/『カードキャプターさくら』……29.4%
○2位/『魔法騎士レイアース』……26.2%
●3位/『XXXHOLiC』……5.2%
○4位/『X-エックス-』……4.4%
●5位/『CLOVER』……3.2%
○6位/『東京BABYLON』……2.8%
●7位/『聖伝-RG VEDA-』……2.4%
○8位/『わたしのすきなひと』……1.6%
●8位/『Wish』……1.6%
○8位/『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』……1.6%
※単一回答式・11位以下省略。「その他」と回答したものは除く。
■1位 『カードキャプターさくら』(1996年~2000年)
・「とにかくハマっていました。『なかよし』を毎月買い、単行本を買い、ゲームも買い、TVアニメを見て、映画も見て……と、とにかくこの作品に関しては普段発揮しない行動力をフルで発揮して、ドハマりしていた作品。未だに、最終回が掲載されている『なかよし』を実家に保管してあるくらい大好き」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「全巻所持しているし、アニメにもハマっていた。絵のタッチも好きだけど、淡い恋心とさくらの成長がいいなと思う」(30歳/通信/クリエイティブ職)
・「何度読んでも名作だから。癒されるし、桜ちゃんが好きだった」
(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■2位 『魔法騎士レイアース』(1993年~1996年)
・「幼稚園のころ熱狂していた。夏休みの工作はかならずレイアースのグッズを似せて作っていました」
(24歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「女の子3人が武器やマシンに乗って戦うマンガをそれまであまり見たことがなく新鮮で、キャラクターも好きだった」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「連載していた当時は小学生だったが、こんなにファンタジーな世界観が徹底しているマンガはあまりなかったので印象が強かった」(29歳/不動産/事務系専門職)
■3位 『XXXHOLiC』(2003年~2010年)
・「この作品のような、ちょっとミステリアスな雰囲気のものが好きだから」(27歳/ソフトウェア/技術職)
・「人間の表の感情だけでなく、裏の感情を深く突きつめていくところや、作中でのキーワードにもなる『対価』というものは多すぎても少なすぎてもいけないなど、日ごろの生活でも考えさせられる点があるおもしろい作品だから」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
1位は『カードキャプターさくら』でした! 連載当時『なかよし』を読んでいた人にとっては、忘れられない作品のようで、「とにかくハマっていた!」という熱いコメントが多数寄せられました。
テレビアニメ化もされ、マンガだけでなくアニメにも夢中になっていた人も多いようです。
2位にランクインした『魔法騎士レイアース』も、『なかよし』での連載作品。作りこまれた世界観に惹かれた人が多いようです。
3位は『XXXHOLiC』。作中で暴かれる人間の少し汚い内面的な部分は、読んでいて考えさせられる作品です。
いかがでしたか? 90年代に子ども時代を過ごした女子にとっては、『カードキャプターさくら』と『魔法騎士レイアース』は特に「なつかしい!」と思う作品のようですね。あなたが好きなCLAMPの作品は、何位にランクインしていましたか?
(マイナビウーマン編集部)
※連載年は公式Webサイトに順ずる
http://woman.mynavi.jp/outline/141123-23/?gaibu=/4079236/46/
7: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 14:14:12.89 ID:Knl0I8nY.net
コードギアスのキャラデザくらいしかしらない
8: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 14:14:43.65 ID:7taPYc7L.net
BLOOD-Cが1位じゃないとか
おかしいだろ
13: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 14:25:30.97 ID:yZaHbkj3.net
魔法騎士レイアースって
少女マンガだけれど
車関連の名前ばっかり出てくるんだったよね
49: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 18:45:10.31 ID:9hj2ODkF.net
>>13
「だけど」じゃなくて「だから」だぞ
15: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 14:30:44.76 ID:Pys02r9u.net
えっ、レイアースってそうなの?
18: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 14:47:10.12 ID:Q/iQCE2p.net
デュカリオンがなんとなく好きだった
CCさくらも全巻そろえたけど
アニメは途中で挫折しちゃったな
原作と違って絵が重くてなー
19: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 15:25:26.07 ID:CaKPxv1v.net
CLAMP学園探偵団
大好きでいまでも時々漫画読むけど
やっぱり人気ないのか
アニメもやってたのにな
22: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 15:38:23.73 ID:j0fSQuB+.net
20面相におねがいとかいうやつが好きだったな。
それでCLAMP知った。
24: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 15:48:21.73 ID:+57KZwox.net
東京バビロンの子供の幽霊、
タワーの売れない女優の幽霊あたりが
この人達の才能の頂点だった気がする
市場にマッチしたのはレイアース・CCさくらだけど
25: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 15:51:56.12 ID:SsGF1TbP.net
ちょびっつのちぃのスイッチを
あそこにする必要ありましたんでしょうか、
おかげでエロ認定。話は良かったよ。
28: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:08:06.97 ID:dyRF3Ijs.net
うれしWish
29: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:16:05.13 ID:FJQkOPEx.net
まだ20周年?もっと経ってる気がした
31: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:39:43.08 ID:WpDIvlS8.net
え?「ちょびっツ」は?
32: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:55:51.69 ID:F9Z9TvmS.net
エックスは完結したの?
33: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:57:15.30 ID:gI1bo3vZ.net
レイアースは好きだったな
少女マンガなのにロボってのが好きだったし、
それぞれの魔神のデザインも好きだった
あとエンジェリックレイヤーとかよかった
自分の好きにカスタマイズ出来る
人形同士のバトルは熱かった
CCさくらも嫌いじゃないけど、
エロ同人が多かったイメージが強いね
バビロンとか中途半端感強すぎて微妙
ホントに読んだのかよ、と
34: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 16:59:16.89 ID:YNeooSMv.net
CLAMP学園とデュカリオン、
REXは入らないか
35: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 17:05:06.05 ID:q0Ial1VU.net
さくらとレイアースは監督に恵まれたと思う
あのスタッフでなかったら
平凡なアニメで終わってたんじゃないかな
37: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 17:37:32.49 ID:0AchdqkD.net
聖伝は好きなんだけど
後半好きなキャラが次々と死んでいったのが辛い
龍王は殺さなくても良かっただろ
Xの続きはもう読めないと思ってる
39: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 17:46:38.23 ID:igneMlvd.net
東京BABYLONと次に20面相におねがい!!が好き
男ならカードキャプターさくらだろ
みたいによく言われるけど
あの辺のフワッとした絵柄の作品は
絵が苦手で読んでない
41: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 17:52:07.87 ID:YrE7XxMY.net
汝ら 天を滅ぼす破とならん
↑俺が中二に目覚めたきっかけ
46: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 18:29:33.76 ID:sqbOrzS3.net
この頃が全盛期

72: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 21:49:52.32 ID:YrE7XxMY.net
>>46
アニメレイアースは石田敦子が
一番輝いていた時期だな
アッパーズなつかしいなw
47: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 18:36:30.22 ID:Dzodj8UR.net
XXXHOLiC一択
48: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 18:40:54.42 ID:mMhMn8RZ.net
懐かしいなとウィキ見てみたら
見慣れぬタイトルを発見
「左手」
ストーリー見てみたらホラーかよ!
気になるけど今更どっかに収録したりは
しないだろうなぁ
50: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 18:46:34.65 ID:lSRJGIrD.net
男だけどCloverが一番好きだ
52: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 19:19:21.67 ID:TUjHUHxa.net
>>50
わかる
レオンみたいなやつだろ
今の方がロリコン受けしそうだ
56: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 19:38:17.73 ID:dm1EHio2.net
CCさくらは小学生と担任が
恋愛しててドン引きした
59: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:01:36.70 ID:h9i2MijR.net
エンジェリックレイヤーは好きだがな…
主題歌好きだった
61: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:16:13.86 ID:igneMlvd.net
ちょびっツは男がイケメンじゃないから
駄目なんだろう
回答者女性だし
62: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:38:11.45 ID:hfukd7LF.net
リアのとき東京BABYLONの衣装をよくアレンジして来てたなあ
63: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:38:58.71 ID:hq8VwX9h.net
東京Babylonは良かったな
あとは知ってても読んだことないわ
64: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:51:50.99 ID:zSI2y8eW.net
で、Xの続きは?
65: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 20:56:17.62 ID:Dq5sD8Wm.net
さくら以外は別の作品に
影響受けた作品が多い
66: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 21:05:25.00 ID:+6kJP+7h.net
CCさくらはジョジョに影響受けてるじゃん
主人公のキャラデザは花小路クララだし
67: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 21:18:15.87 ID:ISB73v0U.net
さくらの細い線のタッチは
当時の藤島の影響だろ
69: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 21:34:20.68 ID:XhybxJPv.net
ツバサクロニクル順位低いのか
意外だわ
73: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 22:25:19.36 ID:FSdyd3zJ.net
リグ・ヴェーダは最初好きだったけど
主要キャラがザクザクと
理不尽に死んでいく流れになって
見る気無くした
75: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 22:31:41.31 ID:X1GPd8vR.net
聖伝は主要キャラを片っ端から
理不尽に虐殺してのオチがめっちゃ微妙だった
なんか主人公の父親とラスボスがホモだったよな
76: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 22:52:46.76 ID:+6kJP+7h.net
回答者が22~34歳だから
ツバサは順位低いんじゃないの
ツバサ世代って今高校生~大学生くらいなんじゃ
77: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 23:18:25.64 ID:Yxzo/8Ey.net
子供の頃wish好きだったけど
結構エロネタ豊富なのに気付いてしまって
純粋に読めなくなった思い出
主人公二人のモデルが承太郎と花京院って話だし
カードキャプターさくらも
最近になって原作全部読んだけど
レズホモショタロリと性癖を
これでもかって詰め込んでるな
本編の出来そのものは良いとはいえ
よくこれNHKでアニメ化したよな
74: なまえないよぉ~ 2014/11/23(日) 22:30:42.74 ID:1bI9KPIh.net
みんな好きな作品、ちぃ覚えた