• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチ78のブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

個人的車検の内容

実家の車を車検に出しました(・∀・)

特に悪い場所無かったそうです。

で?

普通なら安くてラッキーって思いますよね(=´∀`)

が、自分の思考は…

あのさ。2年間乗りっぱなしにする車だし、2年間の経年劣化や走行距離を見越した提案をしていただきたい。
2年間大きなトラブル出さない為にプロに頼む訳であって、車検整備費用や代行料を払うんですから。

少なくとも、ATFの交換の提案やエンジンマウントの劣化の交換提案を頂きたかった。

正直問いたい、この車検で車の調子がどこが良くなりましたか?と。

車検って高いとか思うかもしれませんが、事故の様に突然来るものじゃないですし、どうせ払うんですよ車検整備費用と代行費を。

車検に合格するためだけの整備しますか?
車をより良いコンディションに維持する車検しますか?

ここまで、やや怒り気味な理由があります

問題はタイヤ

タイヤ交換の指示はこちらから出しておりました。

今までTOYOのDBRでした

大した事無い国産タイヤですよ レグノやパイロットスポーツじゃないよ

でも、

ファイアストーンは無くないですか?

本来選択肢があるものなら、見積りの連絡あって当然ですよ?
当初の話でもそうゆう話でしたし

選択した理由は、安いし悪くない

トレッドデザインが似ているから BS系タイヤ屋店員曰く

はい?
僕が頭弱いのから理解できないのか?
似てるから同じ性能なんですか?
悪くないなら良いタイヤなんですか?

そもそもミシュラン信者で、BSはレグノ ポテンザ スタッドレスしか認めない人に

BS 系 のタイヤだから、安いから 悪くないからトレッドデザインが似てるから?
理解が出来ませんけど(=´∀`)その理由

タイヤは足元ですよ

その人その車のなりが見えますよ

ピカピカコーティングだぜ(*゚▽゚*)どーだ
で、海外ローコストタイヤ履いてたら?

想像は任せますよ

って、事で怒ってます(=´∀`)
Posted at 2018/04/13 10:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR1 | 日記
2018年04月08日 イイね!

愛されてきた車

白状します。

R1Rを買ってきました。

お値段は、軽自動車のタイヤより安いくらいの値段です!で、ないとポンポン買ってこれません(*゚▽゚*)

超過走行ですけどね(・∀・)乗る予定も無いが買っとけってくらい安いので

アパートにおけるはずも無く、実家に積車で移動したら

父親に、いくらで買ったんだ?俺が乗るって

いやいや、普通はサラリーマンの息子が積車でナンバー無い車 しかも今乗ってる同車種を運んできたら呆れる反応しますよね?(*´-`)

親子で同じ車乗るのとか悪く無いです、子離れした夫婦が買い物とか小旅行に行く車としてはベストチョイスな車ですよ R1は

でも、両親ともに車を汚すタイプ(=´∀`)

だから、嫌なんですよね

外が汚いのはなんとか出来ます

内装の汚れはなんともなりませんからね

販売のプロもそう言います

仕事柄多くの車を見ます

最近わかりました

車内が異常に汚い車って気にならないのかな?ってずーっと思ってましたが

どうやら全く気にならない人が一定数居ることに

最低限の愛情持って飼われてきた車って内装綺麗なんですよホントに

自称車好きっすDIY派って人の汚い車は買ってはいけない(=´∀`)
車の中が汚くても平気なのは、適当な作業しても平気な場合が多い
めんどくせーけど、着けば良い 蓋したら見えない

こんな作業したの怖くて乗れませんよ・∀・)燃えますよほんとに

ドナーになる予定のR2ですが…
シートシミ スピーカー加工の為内装刻まれ 配線はカーペット下にぐちゃぐちゃ 典型的な例でした
あっおまけにプラスターミナルにアンプに向かいそうなハーネス居ましたが、行き先分からずwそっと端子を外しました(=´∀`)

Posted at 2018/04/08 07:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

バッテリ上がり

バッテリー上がりの為エンジン始動出来ず(・∀・)

車庫の肥やしと化した147GTAですけどね

あっA/C使用が多い時期に入る前にR1もバッテリー交換予防的にしようかな?高い物でもないので

無かった事のようになっているカングー ですが、今日あたり進行状況の確認へ行こうかなと

仕事の車も車検

色々忙しい

年度末開けでちょっとのんびりしたいのに




Posted at 2018/04/03 16:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

ギックリ腰

ギックリ腰久しぶりにギリギリ歩けない程のギックリ腰をやりました(・∀・)
パキパキやらない整体ってなんかイマイチ実感湧きませんね
休養するも暇なので、みんカラ徘徊

R1 R2共にエンジン積み降ろしをしている参考になる物が見つからず
ウマかけて作業風景の方はいらしたのですが、プロセスが見えず(●´ω`●)
プロの意見的には前から外すもの外せば降りるはず ラジエターやコンデンサーなど
ただし手数も多く商売的には合わない的な見解で下抜きするんじゃないの?実際やった事無いよ スバルは的なお返事
リフトあるのにそりゃやらないですよね

とりあえず、EN07Xも15万走ってるのでオーバーホールかな?先に
リング類とメタルくらいは最低でも変えておけば大丈夫なのかな?
排気バルブ欠けが無い事を祈る(・∀・)

妄想に近い計画ですね(●´ω`●)!

車に関しては職業柄何とかなる環境で、まぁ色々妄想しやすいですねw

しかし、当初のR1の使用目的から逸脱しすぎてる感はありますね

良く言えばそれだけ気に入ってる です(●´ω`●)


Posted at 2018/03/20 16:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

価値観

価値観価値観や性格の不一致などと言うのは誰にでもあり、完全にシンクロできる人と巡り会え、結婚出来れば理想ですが…
日本の人口減少社会を加速させますねw

車が趣味って結構お金もかかるし、日本は国土の割に自動車大国であり 地方では必需品
案外実用品なんですよね

が、しかし

そんな感覚持ち合わせておりません(●´ω`●)

利便性ある車 積載性 燃費 どうでも良いです

狭く小さい車の烙印押されてもR1に乗りますから

あくまで代車要因で嫁が使うくらいなのに文句言われてもね

もう少し実用的な車買えないのか?と

スライドの軽自動車を買えと言う事ですね

くれるなら乗っても良いですが、自分がお金を出す対価が無いと思ってます

それが価値観なんですよ マイノリティな

狭い小さいはダメみたいな価値観なんとかならないかな(●´ω`●)
ミニマニストって美徳だと思いますよ


Posted at 2018/03/11 20:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR1 | 日記

プロフィール

「片目終了」
何シテル?   09/05 23:44
最近スバル R1購入しました R1は初心者なので宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアツィーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 21:53:38
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 14:55:10
メーカー不明(韓国製) スエード生地 アルカンターラ調 135cm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 07:43:34

愛車一覧

ヤマハ シグナスX 通勤盆栽 (ヤマハ シグナスX)
通勤節約号
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
跳ね馬買えないから、蛇買ったら4年熟成してた
スバル R1 1.47GTA (スバル R1)
オマージュカーベース
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
東京◯線カラー NV200

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation