2010年04月12日
先日エンジンオイルについて色々調べてみましたが
いまいちよく分からない
インターネットで調べてみると
SPI SMというのはかなりのオイルがクリアしている
でも問題はACEA
この規格を取得しているオイルが少ない
更にC3となるとかなり少ない
あってもかなり高かったりする…
ん〜 悩んだ結果
小心者はとりあえず”純正オイル”
となってしまった
メンテナンスノートを見ていたら
トランスミッションオイルは初回点検で交換を推奨しているが自分はしなかったので
結局
ディーラーにてエンジンオイル、エレメント、トランスミッションオイル
を全て純正にて交換しました
小心者はもう少し勉強してから色々試したいと思います
待っている間営業の方と色々話をしましたが
オイル選びはとても難しいとの事でした
特にイタリア車はオイルが合わないと機嫌を損ねるらしいです
そういう事を聞くと小心者は更にびびってしまいます
ちなみに交換後
シフトダウン時のショックが少なくなった これは期待以上
自分はマニュアルモードで運転しているのでシフトアップの違いは分かりませんでした
マニュアルモードでも減速すると自動的にシフトダウンしてくれます
もう少しで止まるところで変速ショックが結構ありましたが
それがかなり改善されました
エンジンブレーキの効きが減った これは予想外
駆動系のオイルを2カ所変えて、スムーズに動くようになったためでしょうか
エンジンブレーキの効きが悪くなった気がします
行くときの調子でブレーキを掛けると止まらない〜 って感じでした
ただし急な下りでエンジンブレーキで降りていくときにスムーズに感じます
これは慣れの問題で、どちらかと言えばいい事だと思います
今まで3500〜4000回転くらいに押さえて走ってきましたが
5000〜6000回転付近まで回してみました
雨の夜だったのであまり無理はしませんでしたが
いい感じで廻っています
夏タイヤに交換したらもう少しがんばってみます
Posted at 2010/04/12 22:22:09 | |
トラックバック(0) |
Fiat500 | クルマ