• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6MTに乗りたいのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

高速道路主体のドライブにて考察

高速道路主体のドライブにて考察長野県から新潟県へ1泊の家族旅行に行ってきました
家族旅行は初めて、というか妻と一緒の旅行も初めて(実家以外)
という事で子連れの新婚旅行という事になりますね
目的は かに
かにが一人一杯ついたコース
更に今日の昼またかにを一人一杯食べました
かにの種類はベニズワイガニ
美味しかったです
帰りに上越市あたりで黄色のチンクとすれ違いました
何となく嬉しかったです

今回は自分が全て運転してエコドライブを心がけましたが
高速という事もあって、いくつか気になる点を確認してみました

条件
 大人 二人
 子供 一人 
 一泊分の荷物
タイヤ
 スタッドレスタイヤ
 空気圧 前2.2 後2.0
  後ろがぴょこぴょこ跳ねる気がするので後ろタイヤの空気圧を少なくしました
路面
 乾燥路

距離計の精度
高速道路端にある距離標識とメーターの距離との比較をしてみました
   標識   メーター  差
行き  94km   95.4km  +1.4km
帰り 104km  105.5km  +1.5km
両方とも休憩1回、追い越しは殆どしませんでした
ほぼ合っていると考えられますね

登りと下りの燃費
長野から新潟は大まかに言って下りになります
往復でどの程度燃費が違うかメータ表示で確認してみました
区間は距離を測った区間と同一です
行き(下り) 24.5km/l
帰り(上り) 22.5km/l
やはり下りの方が燃費がいいですね
もっと差が出るかと思ったら意外と小さかったです
速度は80km/h前後です
ちなみに行く前に給油して、帰ってから給油した、下道なども含めた実燃費は
21.9km/lでした (メータ表示は22.9km/l)
もう少し伸びて欲しかったけど悪くない燃費ですね

エンジンパワー
1.2ということもあってか上り坂で5速のままではきつい場面が何度かありました
今回はエコドライブという事で4速に落とす事はしませんでしたが
飛ばす人には物足りないかもしれません

乗り心地
ノーマルタイヤと比べたら少し乗り心地が良くなったのですが
基本的には変わりませんね
道路の細かい凹凸はスタッドレスタイヤで改善されたのですが
大きな段差、細かいうねりなどは吸収しきれない感じです
ヨーロッパ車という事で1万キロくらいまで様子を見るつもりです
ちなみにタイヤによる騒音はスタッドレスの方が大きいと感じました

総括
チンクでの旅行は家族が一人多くなったような気がして
楽しいですね〜
Posted at 2009/11/29 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

チャイルドシート二つで頑張っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
スタイル、安全性、燃費 そろっていいですね
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミッドシップ 2シーター 4WD は アクティとランボルギーニくらいしかないのでは? シ ...
オペル アストラ オペル アストラ
ダブルエアバッグ、ABSが標準で付いていた 当時の国産車はオプションで全て付けると高額に ...
日産 サニー 日産 サニー
プロシードを売るときに 先輩からもらって4ヶ月くらい乗った 交差点で止まっているときに ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation