• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F56JCW.のブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

納車されました♪



納車されました♪
なぜだか知らんが新品フロアマットに土足であがったのか、汚されて白くくっきりと足跡があった(笑)
まあ許しましたがモヤモヤ~(泣)
ま、次回の購入は無しや!

この型はターボ設定ありなので嬉しいね♪
Posted at 2025/02/13 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

ワコーズ スーパーハード未塗装樹脂用 耐久コート剤

ワコーズ スーパーハード未塗装樹脂用 耐久コート剤 たまには嫁号洗車。  

 
たまにはって、、、、、w本当久々の洗車になります。赤JCWは最低でも2週間に一回は洗ってるのに。


たまになんでフルコース洗車をする事に。


今回は新アイテム、高圧洗浄機【HIDAKA HK-1890】 常用吐出圧力 9.0MPaと国内最大級。
しかも価格も安いのでこれに即決。

ケルヒャーのハイスペックなやつでも8.0MPaなのでパワーは凄いと思われる。ちなみにケルヒャーは使ったことないので比べてどうかとかは不明です。


へばり着いた虫の死骸や鳥の糞が簡単にすっ飛んでいき、気分爽快(*'▽')

いやいや、高圧洗浄機のレビューでは無かった、、、、、。

カーシャンプーで丁寧に汚れを落とし、仕上げにCCウォーター
でコーティング


そしてここからがワコーズ スーパーハード
の出番です。


嫁FITは、納車されて3年過ぎましたが、一度もワコーズスーパーハードを施工してませんので、各樹脂パーツが白くムラになり始めてました。


先ずは無限リップスポイラーに効果が判りやすいように半分だけ施工。


からの全体施工



ボンネットの樹脂部なんかは上を向いているため、特に白化が進んでます。





まあこんな感じで効果抜群です。 以前にもミニクーパーの方でも施工した記事を書きましたが、車体が新しいので効果の方が写真ではハッキリとは判りませんでしたが、今回はよく判りますね。










ピカピカになって嫁も満足してくれる事でしょう! 洗車時間3時間は長かった、、、、、。















Posted at 2017/12/03 19:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年11月26日 イイね!

笠戸島ゆるオフ

笠戸島ゆるオフ
今回、笠戸島のゆるオフに初参加しました。 天気は終始曇りだが、雨は降らずそしてあまり寒くなかったので以外にも絶好のオフ。

まずは遠回りになったがラーメンを食べてオフ開始時刻までの空き時間を調整。

周南市泉原町の国道2号線沿いにあるラーメン屋【ろくの家

なんとこの店、替え玉10円らしいw 味もまあまあ美味いし替え玉10円だし大満足。



そして目的地の笠戸島に移動。



駐車場はすぐにわかりました。 なんせ濃い車が多数停まってましたのでw

一生オーナーになることはないであろう【フェラーリF430

やばい、、、、超かっこいい。どの角度でもかっこいい、、、、、。溜息もんです。









!!!!!!??????



insideマークが外側に?敢えての逆履き???なんの敢えてかは不明w
ドリフトの時に煙出やすいとか、コントロールしやすいとか聞いたことあるような無いようなw ただ、雨天時は排水がされにくくなるのかな。 まあフェラーリは雨の日に乗らないかww 
フェラーリを雨の日に乗って雨漏れするってディーラーにクレーム入れたら、雨の日に乗るなって逆に怒られたって話を昔聞いたことありますので。本当か嘘かは不明だけど。

お次は、国産スーパーカー【NSX】 ワイド化されてて迫力が凄い、、、、、( ゚Д゚)



我が愛車、赤JCWのお隣さんは【ポルシェ911 カレラ


そして、ゆるオフの管理人シャクレイさんのカーズコレクションに入れて頂きました!
今回は赤いの3台、フェラーリF430×CIVIC SIR2×MINI JCWという夢の共演( ゚Д゚)





そして旧車軍団入場。 

同じ車好きとして、話せばすごくいい人ばかりというのは直感で分かるが、醸し出すオーラに負けてしまい近づくことすら出来ず、、、、、。( ノД`)  全員強面でコワそうなんだもん、、、、。

この日は参加台数多かったらしく、全部撮りきれてないのが残念。少しばかりですがお知り合いになれた方が出来ましたので良かったと思います。

また参加したいと思いますので、宜しくお願いしますm(__)m
















Posted at 2017/11/27 19:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

28th Red Hot Mini in 角島(山口県)

28th Red Hot Mini in 角島(山口県)
三連休の真ん中、11月4日に山口県下関市豊北町の日本海上にある島、 『角島』 にて、
第28回 Red Hot Mini オフ会に参加させて頂きました。

私、今回が初参加となりましてかなり緊張してましたがこのグループのみなさん、話し掛けたら話しやすく気さくな方ばかりで緊張して損しましたw 人数が多いので全員と顔合わせ&お話することが出来なかったのが心残りですが、、、。

集合場所は角島大橋の近くの駐車場。すでに数多くの赤いのがいらっしゃってました。駐車場に入るとき、すぐに誘導して頂いたのでスムーズに入場でき不安感が薄らぎました。

この時、天候はピッカーっとした晴れではなくとも雲もそこそこあるが、まずまずの空模様。




到着して、うめ茶漬け♪さん渾身の作品『アンテナフラッグ』を無事ゲット!
このクオリティーで無料とは、、、。ありがとうございます!でもまたくだしゃ~い!訳は、、、後程( ノД`)


この日の為に、社外のショートタイプアンテナから純正のスパイラルロングアンテナへと変更済み。装着するために家からインシュロックを持って来ていたが何と!、取り付けするためのバンドまで準備されてる。すごい。これで無料とは、、、。


さて、グループはA,B,Cと3つに分けられており、第一陣が出発。

                    あれ、、、、、?





              全グループで一斉に出発じゃないの?

これでは赤MINIトレインが3両編成じゃなくて1両ではないのか?

初参加の為、よく分からず私のグループも出発。運転は嫁に任せて私はカメラ小僧に。




交差点向こうに別グループの赤MINI。角島大橋を大分前にすでに渡った赤MINI達も、この時点ではグループ単位でバラバラ行動。

そして我が赤JCW、on角島大橋!少数に分けられてるが、初トレインでしかも絶景の角島大橋でテンション上がりまくり。

角島大橋中腹あたりで異変に気付く、、、。ん?んーーーーー???ええーーー!マジか!?おいおいおいおいおいおい!!!!ほっほ~~~~!!!はいはいはいはい!!! ひゃHっはっ~!
















↑この上空写真は流石に私には取れないので拝借致しました。素晴らしい空撮、ありがとうございます!

すれ違いトレイン、まるで想定外の出来事で、思いついた人はスゴイ!!。 初っ端からテンションマックスです(笑)



前も後ろもRed Hot Mini














『しおかぜの里 角島』
に到着。








なぜか天候が急変し、なかなか強烈な雨風。(´;ω;`) まあ橋を走るときは晴れてたので全然オッケですが、嫁と共になんで雨や!って思ってました。

そして晴れた、っと思ったらまた雨とか。島にいる間はこんな感じでした。
 ここで開会式にグッズ販売、少しだけど自由時間がありました。RedHotMiniのロゴがかっこいいので、初参加ながらスッテッカーにジップアップパーカー買っちゃいました。







次の目的地、山口県下関市豊北町「瓦そばたかせ」に向かって出発。




ギャラリーの方々が赤MINIトレイン写真を撮りまくってますw 




そしてこの時事件が起こったのです。 後ろでガタガタガタガタ、コン、、、、バックミラーを見るとアンテナもろともフラッグが落ちていくのがスローモーションのように見えました。 トレイン中、突然止まると危険と判断し放置しました( ノД`) すみません、うめ茶漬け♪さん、、、、、。早くも紛失してしまいました。アンテナは買えます。でもあのフラッグはもう手に入りません。 また、、、、くだしゃい(´;ω;`)
後ろにいたMINIのオーナーさんにアンテナが当たってはないか確認したところ、不幸中の幸いにも大丈夫、当たってないよっと。よかったあ~~。

ってなことで、瓦ぞばたかせに到着。

ここでは美味しい名物、本当の瓦に乗っかった、瓦そばうなめしを堪能しました。



イベントのミニゲームあみだくじで当たった商品 BMWのタオル、かっこいい!


お次の目的地、山口県長門市の「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出された元乃隅稲成神社

嫁とのふとした会話中に出てきた、MINIgarage PARADOXでレンタカーも貸し出していると。

ってな話をしてたら前を走ってるのってレンタカーじゃん。そんでもってPARADOXのステッカー貼ってあって偶然過ぎてビックリでした。w




隣接してるスポット「龍宮の潮吹

海が時化てる時に発生するするようで、この日は絶好の海の時化日! 打ち寄せる波がわずか縦1m、横20㎝の穴に突入し、圧縮されたされた空気が海水を激しく外に出そうとして上方に海水を噴出させる噴潮現象のことです。


奥の人の大きさから、潮噴出の凄さがわかります。








ここで帰りのフェリーなどの時間の為、数名とお別れしました。残ったメンバーで次の目的地「千畳敷」を目指します! ここは元乃隅稲成神社からすぐ近くなので移動は楽でしたが、駐車場を出るときに、赤MINIトレイン最後尾になった私の前に、別車両が入ってきてしまい、千畳敷駐車場まではソロ活動になってしまい、残念でした( ノД`)  だってさあ、美しいおば様が手をあげて「入れてください」ってジェスチャあったらそりゃ入れますよ~。 後ろに見守り隊の方がいらっしゃったので安心でしたが。

標高333mの高台に広がる草原の地、千畳敷。

眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマ。って写真撮ってないw




可愛いワン、ニャン🐶🐱



最後になりましたが、管理人のテッチャン+さんをはじめ、幹事の方、見守り隊の方、参加者の皆さんのお陰で楽しく充実した一日になりました。ありがとうございました。m(__)mまた宜しくお願いします。


















































Posted at 2017/11/09 00:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年10月27日 イイね!

工場夜景撮影プチオフ

工場夜景撮影プチオフ
 
 工場夜景を撮ろうということで、仕事終わりに某ショッピングセンター駐車場に集合し、晩御飯を食べてから撮影スタート。
夜撮なので、少し寒くなるかと思ったけど薄着でも大丈夫そうなので一安心です。最近は週末ごとに台風が来て大雨が降り、今週も週末台風予報で天気が心配だったけど、晴れてくれてこれも一安心。


 今回、初参加されたmeissenさん、差し入れ頂きありがとうございましたm(__)m初めて食べましたが、栗丸ごと入ったほんのりとした甘さで、大人のスイーツって感じでとても美味しかったです!




meissenさんのカントリーマンにもカーテシランプが付いていて、何となく撮影。JOHNCOOPERWORKS  ロゴがカッコいい !




そしてぎうたん(仮さんのお友達の、ビジュアルが美しくエンジンは二代目ミニと共通のプジョーRCZ。 左ハンドルのマニュアル仕様





駐車場で軽く談笑し、撮影場所に移動。 第一撮影場所はプラントの光源のみで暗かったのでスピードライトで光を補い撮影。
 




途中、バイカーさんが二台撮影に来て写真撮ってるの見てたらローアングルショットをアスファルトの上に寝っ転がって撮ってて何か可笑しかった。 撮影に興味が無い人からしたらきっと変態なんでしょうねwっ ニヤニヤして暫し眺める



そして第二撮影場所に移動~
ここは外灯があるが白色ではなくオレンジ色なので赤JCWとカントリーマンの赤ストライプがオレンジに見える(;´・ω・)

ここで超ローアングルしてみようとカメラを三脚から外し、アスファルトに直置きして撮影。角度調整のためにスマホ、財布、ぎうたん(仮さんの何かのプラケースとか使えるものは何でも使ってライナーとして利用w 自慢ではないが、我が愛機キヤノン6Dmark2はバリアングルモニターの為、アスファルトに寝っ転がることなくライブビュー撮影可能! 先ほどのバイカーたちに優越感を感じつつ優雅?に撮影。









っと、まあこんな感じで撮影終了~。気付けば23時前、楽しいので時間が経つのが早く、JCW3台並べて撮影出来て良かったです。

遅くまでありがとうございましたm(__)m またどこかいい場所ありましたら撮影しましょう!リクエスト待ってますよー(*'▽')















Posted at 2017/10/29 00:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ撮影 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 50996km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/534893/car/2338066/6569052/note.aspx
何シテル?   10/01 23:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVSHIFT Polyurethane Trans Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 21:52:23
PHOENIX RACING Catted Heat Shield Downpipe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:19:05
オイル交換(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:35:14

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
Mini to Bmw
ミニ MINI 赤JCW (ミニ MINI)
Mini F56 John Cooper Worksに乗ってます。
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁さんの次の車、ムーブキャンバス 2025年2月納車予定♪ アイドリングストップ非装着車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation