• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

自己嫌悪【ドヤ顔撤回】

ホントは書きたく無いんですが、関東オフで分かる事なんで書きます
実は先日逗子マリーナの帰り朝比奈峠で越えてはならないキャッツアイを越えてしまいました
トラックの後ろを走行中、上り坂の遅い流れの中急に前のクルマがセンターラインを超え対向車線にはみ出したのでナニが起こったのかと前を見れば左端にクルマを停め立ちションしているおっさんが・・・(激)

あの道を走ったコトの有る方ならわかると思いますが片側一車線の狭い道で速度が出ないよう路面には凸凹がしかも反対車線にはみ出さないよう高めのキャッツアイが 普通のタイヤならドカッドカッドカッっと乗り越えられますが、あっしのでは無理(無茶)でした。

スピード(30Km以下)はあまり出ていませんでしたが登りの勢いもありイ〜ヤな衝撃が、信号待ちで確認するとやはりヤってしま いました、しかも2箇所も・・・(涙)


関東オフでは哀れな姿をさらしますが皆さん勘弁で・・・
修理屋を捜して全国には間に合わせたいと思います。。。
ブログ一覧 | クルマねた | 日記
Posted at 2011/10/01 12:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

口直し
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月1日 17:26
う~ん・・・かわいそう・・・
コメントへの返答
2011年10月1日 17:29
う〜
こんどオゴって下さい(爆)
2011年10月1日 20:48
マジタッションしてるやつ最悪ですね(>_<)
あの道でクルマ止めてなんて(-_-;)
なんか腹立たしいですね(>_<)
コメントへの返答
2011年10月1日 22:54
でしょ
駐停車禁止ですよねぇ

でも、もっと慎重に行けばよかったな
反省。。。
2011年10月1日 21:17
20インチだとなっちゃうんですよね(>_<)

僕は構わず止まっちゃいます(^^*)
コメントへの返答
2011年10月1日 23:17
225/35なら行けたかも、225/30は無茶でした

後ろがつながっていなけりゃ、そうしたでしょうな。
2011年10月1日 23:10
あらら。
今回は、とんだ災難でしたね。
あそこの道は、狭いし走り難いですね。
生理現象とはいえ、場所を選んで止めて欲しいものですね。
コメントへの返答
2011年10月1日 23:15
あっしも慎重さが欠けてました
225/35のつもりで行ったのが失敗です。

気を取り直して修理屋を探します。
2011年10月2日 1:13
朝比奈峠は近所なのでしょっちゅう通りますが、あそこのキャッツアイはかなり高いですからね・・・
30扁平じゃ厳しいですよね(T_T)

しかしあの道で路駐して立ちションって・・・
他の車の迷惑も考えないけしからんジジィですね(-_-メ)
気を取り直して早く立ち直ってくださいね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月2日 6:18
ナオトさん、有難う御座います。

昔は黄色いラインだけだったような気がしますがイニシャルDもどきの事故が絶えなかったのであの様な処置が施されたのでしょう・・・

自分もホイールも必ず立ち直ってみせます。
2011年10月2日 1:17
こんばんは
お気に入りだったのに、
お気持ち察します。
早く良い修理屋が見つかるといいですね。
超扁平のタイヤは気遣いが大変なんですね。
コメントへの返答
2011年10月2日 6:23
コメありがとうございます。

今日の関東オフで慰めてくださいな(笑)
お待ちしてますyo
2011年10月2日 2:42
こんばんは。

あちゃー、これは痛いですね(/□≦、)

しかし、狭い道で車止めて立ちションとか最悪ですね。。。
場所考えろと言いたいです!
コメントへの返答
2011年10月2日 6:35
マティさんこの前はドーモでした^^

あの日の御三方しかまともな状態を観ていませんね。
必ず綺麗に治しますので御安心を・・・
またお会いしましょう。
2011年10月2日 10:30
僕もウィンダムで同じ失態をしたことが、、、

キャッツアイと聞くだけでトラウマです 苦笑


その時は4輪履き替えてしまいましたが、、、

良い修理屋さん見つかるといいですね!
コメントへの返答
2011年10月2日 10:55
カツ君ありがとう

一応、何軒か候補が・・・

あとは出すタイミングです。
2011年10月2日 13:46
低車高の車には、少しの段差が命取りですね~。
コメントへの返答
2011年10月2日 16:17
こんにちは
車高と言うよりはタイヤの扁平率ですな
車高はもう少し落としても大丈夫です。
2011年10月3日 1:41
こんばんは。

このことだったんですね…。
なんという災難…たかが一人の
人間のエゴでこうなるとは…orz

別のことで気分を楽してくださいね。
コメントへの返答
2011年10月3日 4:46
ありがとうございます。

必ずや復活させます♪
2011年10月11日 0:01
先日はどーもでした。遅コメ失礼します。
まぢッスか・・・m(-_-)m
あんなにピカピカで指紋すら付いていなかったのに・・・背の高いキャッツアイには勝てないですよね。
一般の方(立ちションおやじ)にはとてもそこまで予想出来ないんでしょうね~(ToT)
心身(?)共に早く復活出来る事をお祈りしております。

コメントへの返答
2011年10月11日 7:48
こんにちは、遅コメありがとうございます(笑)

やはりタイヤ選びは難しいですね235/30にすれば良かったかな・・・

必ず治しますよぉ!!

プロフィール

「4月に投稿したので確認してね」
何シテル?   08/05 06:53
もう、すっかりじぃさんですがシャコタンが大好き♪ ハンドルネームは一度改名しましたが呼び名は昔の《シンジ》でお願いします←ここ大事 クルマはaudiA3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1977年のマークII・コロナ1800のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 09:28:22
ホイール修正&フルリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 05:38:07

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスっち (スズキ ハスラー)
新たに追加ハイドラCPゲットの相棒 酷道、険道、死道も何のその(笑) 先人達の弄りをパ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A3とは真逆の外見はノーマルちょいプラス、見えないところをガッツり弄る快適な普段使い仕様 ...
アウディ A3 大人のおも○ゃ (アウディ A3)
ハッキリ言います! 国内ではシングルフレームの3ドアは流通していません!! ・・・作 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
思い出深いクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation