• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@黒針亜のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

bB(NCP35_4WD前期ボールド)⇒Harrier(MCU36W_AIRS_4WD 黒)

2012年7月にbBからハリアーに乗り換えます。
只今、納車まちです。

本日、車庫証明申請、印鑑登録証明書発行など行ってきました。

約5年前に同じことしたんですが、やはり面倒ですね。

納車が待ち遠しいです。



今、ハリアーのことを猛勉強中で、オーディオ関係に難有なことに気づきました。

前期純正ナビ、JBLサウンドシステム、CD/MD純正オーディオ、11スピーカータイプのハリアーを購入したんですが、

スピーカーのインピーダンスって4Ωじゃないんですね。。。。2Ωとか3Ωとか?

他の車でもマルチナビ系は4Ωじゃない場合ばっかとか?

よって単純に社外スピーカー(4Ω)だけ交換すると音小さくなってしまったり、純正JBLアンプにも良くないらしいですね。

社外オーディオ用にBeatSonicという便利なコネクタがあることを知りましたが、入力2chなんですね。

なので、新デッキのDSPや5.1chの能力は生かせないとかなんとかで、いろいろ悩まされます。


ハリアーオーナーで同じように悩んだ方いないんですかね?

とりあえず今、考えているのは

①まず純正のままでデッドニング
少しは変わるはず。
■11スピーカー

②現在bBにつけているメインデッキを移植(ハリアーの純正オーディオの場所に)
この際、一緒に社外スピーカー(4Ω)に交換する、ただし、BeatSonicは使わず、メインデッキの裏のスピーカー線と直接スピーカー(4ch)をつなぐ。(純正の11スピーカーは潰して鳴らさない、純正ナビの音声は聞かない、なんとかして聞ける?AUXとか?)
同時にアンプ内臓サブウーハー移植(150W)
■4スピーカー+サブウーハー150W

③社外4chアンプ導入+サブウーハーを150Wから800Wのものをつける
これでだいぶ音良くなるはず。
■アンプ+4スピーカー+サブウーハー800W

④もの足りなければアンプもう一台追加してスピーカーも追加
■アンプ+8スピーカー?+サブウーハー800W



妄想が膨らむばかりです。。。。。アドバイスなどあればお願いします。











Posted at 2012/06/25 19:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ放置してました。 2012年7月にbB(前期NCP35)からハリアー(MCU36W AIRS)に乗り換え予定です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2012年7月17日に納車しました。
トヨタ bB トヨタ bB
バイトで貯めて買った初めての車です。 2012年7月に親に渡し家族の車になります。 仕 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation