• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu-(参式)のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ライセンス獲得!……しかし

おはこんにちは(^-^)/
最近寒いですね~南に位置する熊本も結構寒くなってきました……走るにはムフフな気温で嬉しいですがね(笑)

土曜日にHSRサーキットのライセンス取得のため講習を受けてきました。
まー話を聞くだけなので楽チンでしたけどね

これでサーキット走れますね!



が、しかし



アクシデント…



なんとオープンカーは4点以上のロールバー取り付けないと走行できないそうです(汗)
幌閉めてもダメなようで…

APは幌閉めた走行OKだったのに(ToT)

まぁ横転したら危険ですもんね
なのでしばらくはHSR走るのは無理そうだ

凄く楽しみにしてた分、残念だ(--;)


ロールバーは4点を入れることにしました。
ガッツリ6点以上を入れても良かったんですが、取り付けの難易度upや重量増しを考えると4点でいい気がしてきたので(笑)
後で追加でサイドバーぐらいは増やすかもです



候補と上がったのが

クスコと無限

クスコは値段が安い、多数の方が取り付けているので安心
デメリットとして、取り付けが結構難しいのと純正バーが残るのでスッキリとは見えない(個人的意見)

無限は安心のメーカーお膝元のクオリティー、オプションカバーと組合せで後ずけとは思えないスッキリ感、クスコと比べると取り付けは楽
デメリットは値段が高い、後ろの収納スペースの撤廃



悩む…ひたすら悩む…
どちらにするべきか…
見た目は無限が好みだが、いかんせん値段が…
クスコは安いが、取り付けが…


ローンはしたくないし、…どちらにせよ直ぐにはHSR走れないのは確かですね(-_-;)


まぁそろそろOFFシーズンだし、お金貯めて走るのは来年かな?
それまで峠で遊びますか



チクショウ(-。-)y-~

冬のボーナス出ますように(爆)
Posted at 2011/11/14 06:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

登山レポート♯6

登山レポート♯6走って上機嫌なので更新(笑)

場所・ミルク下
路面・ドライ
変更点
Fタイヤ、ネオバad07・215/45/17→ディレッツァZ1スタースペック・255/40/17


日曜日に交換したのですが、あいにくの雨(;_;)
行っても良かったんですが
新品の剥けてもいない状態で雨は怖いな~ってことで週末にお預け…のはずだったんですが


「我慢できるかぁぁぁ!」

と気がつけば今日山にいました(笑)
一人で登山開始(^-^)
でも最近一人ばかりだし…ミルクに顔出そうかな?とか考えちゃいますねw誰かつるんで欲しいのですが、ミルクにいたらやたら速い人達に目つけられるんで正直怖いんですよ(笑)
見掛けだけですのでお手柔らかに煽って欲しいですw
まぁこの前行ったときにはプレッシャーに負けてキャッツに自爆したんですけどね(TT)

さてさて、着いてからいきなり全快じゃ危ないので2往復ほど軽くトライ

前のネオバがツルツルだったので軽く流しただけでも解る、この安心感………このタイヤはいける!

そう感じた私は3本目は全快スタート
三桁からの第一コーナー、驚くほどスムーズに曲がり、アンダーの気配無し

これだ(゜ロ゜)この感じをどれほど待ちわびたことやら(←さっさと新品買っとけばよい話ですがw

流石、掲示板でも実際使っている人達にも好評なタイヤだけありますね♪
2本続けて走っても熱だれもないし、横グリップも縦グリップも申し分ないですね(^-^)

逆にリアが滑り出す始末(笑)
今のセッティングは後ろ下がりなのでオーバーにはなりにくいんですけどね(-_-;)まぁ私のアクセルコントロール不足が原因かと思いますが
恐るべし、新品タイヤ!


逆に限界を知りたくなったので結構なスピードで曲がろうとか試みたんですが、ドライバーがビビりはじめて中止(笑)
これからジックリと慣れていきたいですね♪


仕事もあるので早めの下山となったんですが、地元付近で一服つけてると…近くの林で風もないのにガサガサと音が…
言っておきますが、私は幽霊とかかなり苦手なので急いで車に避難(笑)
すると林から何やら黒茶の生き物が…

イノシシ!

生で初めて見ました
うお~リアルもの●け姫だぁ!
と急いで携帯のカメラ準備したんですが、…なにやらこちらへ向かってくるじゃないですか(汗

こりゃカメラどころじゃないと思い、急いでバックで退散(笑)

しかし、イノシシって地元にいるんだな(--;)とつくづく田舎だなーと再認識(笑)


今日は満足に走れて良かったです(^-^)
オススメしてくれた人達に感謝ですね♪

来週はHSRのライセンスを取りに行くので、サーキットでまた知り合い増えるといいな~とか思ってます(笑)

でわでわ(^-^)ノシ
Posted at 2011/11/04 07:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

登山レポート♯5

登山レポート♯5お久しぶりです(^-^)
昨日は久しぶりにつるんで走ったので…と
φ(..)
他にもスーパーGT見に行ったりとネタはあったんですけどね(笑)

場所・ミルク下
変更点
プラグ→NGKイリジウムプラグ
オイル→ワコーズ5w50
タイヤ→レブスペックRS02

タイヤはお店の方が貸し出してくれました(^-^)
今履いてるネオバはツルツルですからね(笑)
凄く感謝です。
あとどんなもんか次買うタイヤの目安にさせてもらいます!

今回はランエボとマークIIが参戦
ランエボの方は明日が仕事にもかかわらず駆けつけてくれました。熱いですね(笑)

走るとこについたら早速タイヤに熱入れるため軽く一本!
おーエンジンが回る回る
プラグとオイル交換は変えた時が一番体感できますもんね♪

続いて二本目
タイヤがまだどんな感じか解らないけど、とりあえずいつものペースでレッツゴー
ランエボはついて来るかなゞ(`')、?
直接から浅いコーナーはいい感じ
続いてのキツイコーナーへ3から2へ落とし曲がっていくと…

キャキャキャキャキャーー

とフロントタイヤが悲鳴をあげて徐々にアウトへー(笑)

オイオイと冷や汗をかきつつアクセルを緩めてなんとかクリア

…暖めたりなかったかな?と思いつついくつかのコーナーを抜けて、数本トライした結果…

うん、怖い(笑)

けっこう低速コーナーは鳴きつつも頑張ってくれるんですが、高速コーナーは明らかにいつものペースだと弱アンダー気味にアウトへ飛んでいっちゃいますね
何回か突っ込みすぎてブレーキの時に背筋が凍りついちゃいました(笑)
まー単に私がタイヤ使いこなしてないだけでしょうけどね(^-^;

後はランエボの後ろから走りを見学
加速がいつ見ても気持ち悪いくらい伸びますね(笑)
マークIIの方はドリフトの練習のため一番後ろから走ってたので走り自体は見る機会はなかったですが、どうも調子が悪いみたいで試行錯誤されてました

私は相変わらずシフトチェンジの練習に励んでました(笑)
上手く決まるとコーナーからの立ち上がりが凄く気持ちいいですもんね(^-^)


大分走ったら燃料がヤバイことに(笑)
運転手のお腹も減ってきたので場所を変えてウエストへ\(^_^)/
11月ぐらいにはHSRのライセンスを取りに行こうと思うので、それまでには色々と準備しときたいですね(-.-)y-~
後、車載カメラも用意しなきゃww


あー上手くなりたいもんですな!
ガソリン消費が今週も多くなりそうな予感
ではでは(^-^)ノシ
Posted at 2011/10/08 09:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

峠夜王決定戦・2

峠夜王決定戦・2つづきです(^-^)

昼休憩を挟んだ後に決勝リーグ戦が開始!

全5チームの総当たり戦になります
ルールはタイマンバトル!差のつき肩で勝敗が決まります。燃えますね(笑)

一戦目は私達のチームが先行なので、相手チームが誰と戦うか決めれます

さては初戦の相手はー?





ランエボかよ(´Д`)!?
しかもⅩ

終わったー(笑)

しかしチーム戦!皆頑張ってくださいww

そして私のばんになるとガチガチの緊張モード(笑)
余裕なんてありません
窓閉めるの忘れるくらい緊張しました

そして開始のフラッグ!
1コーナーまで全開!

チラッ

ベタベタです(笑)
後ろにめっちゃいます

そしてコーナー出口でアクセルをハーフ辺りぐらいまで踏み込んだら

ズルっ!

とフロントが一気に滑り、そのままリヤをまきんでスピーーン

泣きそうです(笑)
因みにスピンは即失格(T-T)
つづけて二本目
負けは確定しましたが、せっかくだから走っていいらしいです。

なんとかシケインまで視界にはいましたが、練習でブレーキ踏んでたところでブレーキしたら
まさかのドアンダー(ToT)
そのまま土を盛ってあるとこにドーン

戦意喪失…

しかし後3試合残っているので、ただションボリ帰る訳にはいきません!
フロントタイヤを右へ左へ拗らせながら帰還
少し戻って来る時間遅くなってすみません(-_-;)

急いでピットへ戻り空気を抜くことに
温まった状態で空気圧を1.8に変更
フロントの減衰を固めに変更、リヤをやわめに変更ー
少しはこれでアンダーが消えるといいのですが(>_<)
あ、チームは勝ちました。流石皆さん!私がエボ引き付けたかいがありました(←黙れ)

つづいてはS15との対決

コーナーはかなり慎重にいったお陰でなんとか勝利
チームも勝利(^-^)
かなり肩の力抜けました

つづいては86との対決
ここで死刑宣告(笑)

リーダー「相手速いから、無理せず練習だと思って!」

あー無理か

先行だし、一人で走る感じで走るか!と思い、バックミラーを明後日の方向へと向けて後ろは見らないと決意

なんと、勝てました(笑)

チームも勝利

最後はシビックと対決
走る前にオーナーさんと喋っていたのでかなり緊張が和らぎました(^-^)

さていざ勝負

なぜかエンジンが不調に…
まったくふけきらなくなりストレートでも縮めれない事態に
私のフロントはツルツルなためコーナーでは言うまでもなく…
負けました(笑)
相手の方かなり速かったので、タイヤが安全な状態でも負けたと思います。ですが、できる限りのことをやれたので満足な試合でした!

さて全試合終わったとこで結果発表

優勝しちゃいました!

チームの皆さんのおかげですね。私は何もしてませんでした(笑)


振り返るとかなり頭を使ったバトルでした。
私はフロントが終わった状態での参加でしたので路面とアクセル、ステアリング、ブレーキをいつも以上に気を使って走ったので、全試合終わった時はドっと疲れが押し押せたのを覚えていますf(^^;

今回のイベントを通して、色んな人と知り合ったし、凄く勉強にもなりました。
走りを通して同じ趣味を持つかたと知り合いになれるのは 素敵 ですね(^-^)

今日は皆が主人公だったし 皆熱かったです

またこんなイベントがあるといいですね!

お疲れ様でした♪
Posted at 2011/09/06 22:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

峠夜王決定戦・1

峠夜王決定戦・1峠夜王決定戦、無事終了しました(^-^)

先に感想を言うと


とても熱い最高の1日でした♪


まぁ不安要素たっぷりのまま参加でしたので、本当に不安でしたが凄く楽しかったですよ!


さて当日は7時30分にはAP正面ゲートには到着
ゲートオープンしたらレイクサイドへ

今日は初めて会う人達とチームなので緊張(^-^;

なんてことはない(笑)皆さん凄くいい人でした!
私の参加したチームは全員S2です
これは熱いですね (^^)d

ここでチームの方の印象

shogolianさん
チームリーダーでありチームのムードメーカー的な人。抜けたサスで参加でしたがコントロールが上手い!速かったです
なんだかんだで一番チームのこと思ってるように感じました

ken bluesさん
黒いs2で色々な山を走っているベテランさん。
悪いとこがあったら指摘してくれたりアドバイスなどくれて助かりました!決勝リーグの前に皆に栄養ドリンク配るなど、とても良い方です

ONI S2000さん
チームエースのナイスガイな兄さん。とても話しやすくて頼りになりました!
コーナーをとてもスムーズに曲がってました
速いです!

Fくん
とても熱い走りで、練習走行の時は一緒に走って楽しかったです!
プレッシャーや緊張しないタイプの人だと感じました 羨ましい(笑)


とりあえずチームの方は皆速いです!
足を引っ張っらないようにしないと(--;)
さてかなり不安になる…只今の私の車の状態は
Fタイヤ既にツルツル(笑)
アライメントもおかしい
クラッチが滑りかけ(多分)

ま…今更どうにもできないので、やれることをやるのみ!と午前の練習走行開始!

レイクサイドは自分で走るのは初めてなので、路面や何処まで突っ込めるかを重点的にチェック

路面は凄く滑りやすいですね(--;)
このタイヤでは低速コーナー、高速コーナーでアクセル開けるとアンダー、オーバーとかなり大変
特にシケインや最終コーナーでは下手すると曲がりきれないぐらいキツイです(;_;)

ですが、チームの方のアドバイスや空気圧を下げて減衰調整したら意外と頑張れるじゃないですか(^-^)
まー踏めないし、修正あてまくりでかなり大変でしたけど、練習走行では形にはなりました。
スピンもアンダーでて壁に突っ込んだりもしなかったので一安心

後は午後のメインイベントのチーム対抗リーグ戦に備えるだけ!と思ってたのですが…

まさか、あんな事になるとは……


つづく(笑)


Posted at 2011/08/31 03:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動きあり http://cvw.jp/b/535106/30823554/
何シテル?   08/10 22:08
車を弄る時は外装に走りがち(笑) 「狼の皮を被った羊」になってます 峠やサーキットに通ってますが、肝心な知識も腕も乏しい若者ですどうぞヨロシクです m(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走り納め HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 01:44:39
「純ストリート(林道)仕様」から「ちょいガチ仕様」へ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/23 18:34:28
「やっぱセブンはFCでしょ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 11:33:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.02.27 納車 最初から多数のパーツついてましたが、そちらは追い追いパー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
毎月何かが変わってます 本当に楽しい車です (^-^) 最近は快適性無視で進んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation