
7月30日にミン友さん主催の練習会がオートポリスのジムカーナ場であったので参加してきました
(^-^)/
12時集合だったので、10時30には出発~
比較的にAPまでは近いのでゆったりとしたペースで行きました(^.^)
さて、やはり暑いですね(汗
しか~し今年は夏は怖くないですよ!
何てったって
エアコンが使える(笑)
FDの時はエアコンつけたらまともに動かなかったので1~2回しかつけたことなかったからですね(どんだけ弱ってんだw
FD時代「え?エアコンなんて飾りでしょ(笑)?別に暑くね~し!ハハハ…チクショウ…」
今「エアコン万歳(笑)」
街乗りも使うならエアコンは必須ですねw
そんなこんなで快適ドライブを堪能しながら向かっていましたが、AP手前の展望台があるとこで一時休憩タイム(-.-)y-~
実はここにあるフランクフルトを食べたくて寄りました(笑)
なにやらドイツ国際コンクールで金賞を獲得したフランクフルトらしいです(^^)d
ハイ、激ウマでした!ヤバいです。
ここ通る時は毎回寄るようにしたいと思います(笑)
APについたらとりあえずジムカーナ下で待機、12時には続々と集合
ここで主催者である夫婦でREさんと初参加のマキさんと合流~
ミン友さんと会うとテンション上がりますね(笑)
練習が始まると続々と各車スタート、私も参加する以上タイヤ使いきって帰ろうと思います
ま~ここだと嫌でもリヤが滑るのでタイヤの消耗は早いですけどね
走ってみると落雷による穴が増えてて怖いわ、石が凄いわでけっこうビビってたんですが、5周ぐらい回ると
「もういいや!」
と穴だけ落ちないようにしてゴイゴイ走るように(笑)
飛び石上等!
皆からは勿体無いと言われましたがねw
走ってみるとコーナーはそんなにスピンしなかったんですが、一番スピードがのるとこの緩いカーブでリヤがゴイゴイ滑ってスピン続出(笑)
踏み過ぎですね、でも踏まないと回転維持できないんですもん(T-T)
帰るまでに上手いカウンターを会得したいもんでした
途中で参考と目の前で上手い人の運転を見たいがために、夫婦でREさんに頼みこんでS2を運転してもらうことに(爆)
運転する人が変わるだけで別の動きしますね(--;)
私の場合自分でも自覚するくらい荒い動きをするんですけど、乗ってもらった時にはかなりスマートな動きに変化!バッチリ見てました。修正早すぎです(゜ロ゜)車が滑り出しても的確なカウンターによってすぐに立ち直ります。自分は修正遅すぎでした(笑)
いい勉強になりましたm(__)m無理言って乗ってもらってすみませんw
足回りはかなり誉めてもらいました(^_^)/
後はトルクとブレーキが強化するといいとアドバイスを貰ったので今後の改造の課題にしたいと思います!
ま~私が強化されない限りは無意味ですけどorz
無事に走り終わり、事故もなく何よりです
(^o^)
あとは峠で練習あるのみ!
来週にはマキさんも福岡から遠征にくることらしいので楽しみです(^^)
台風大丈夫かな?……それるよね(笑)!
色々充実した土曜日でした(^^)d
Posted at 2011/08/01 05:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記