• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu-(参式)のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

何故このタイミングで…

走行会が3日にあるので、昨日オイルを変えてきました(^-^)

エンジンオイル
デフオイル
ミッションオイル
ブレーキオイル

ついでにLLC入れ替えも
オイルは全てWACOSです
(^O^)/


ま~ある程度これで安心になったのですが…

あれ…?

デジャヴかな(-.-;)?

ボンネットから煙りが…

煙りが出たのは整備工の帰り道で、すでに夜12時を回っていました…
とりあえず路肩にハザード焚いて停止、
ボンネット開けてみるとエアクリーナーのつけね辺りから発生しているようで、下には大量のLLCが(:_;)

どうにか水を継ぎ足しながら整備工まで自走できましたが、どうやらホースがやられてる可能性が高いようで…

ワーカーズさん、呼び出して申し訳ありません
m(__)m
しかも代車まで…

修理を頼みましたが、間に合うかどうかは不明
エンジン関係だったらどうしよ(;_;)?

不安が募る今日このごろ…

(>_<)ノシ
Posted at 2009/10/31 13:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月24日 イイね!

久々の休日( ^^)b

久々の休日( ^^)b昨日は休日だったので「F-Style」さんのところへ行ってきましたグッド(上向き矢印)

写真でも見て解るように、無駄に配線が多い室内…(笑)
これを綺麗にまとめるのがその日の計画でしたわーい(嬉しい顔)


…が、いきなりトラブル発生exclamation

ボンネットから白い気体が
「バシュー」
と、音と一緒に大量発生
Σ(゜▽゜)!?

これには整備工の方と私は突然のことでビックリ(笑)
原因はラジエーターホースのすっぽ抜けでした冷や汗

この前付けた水温センサーのアタッチメントが小さめだったのがすっぽ抜けた原因でしたねm(__)m

Sitexclamation×2…テンインサン38パイデOKってイッテタジャネェka
(゜Д゜)凸

ま~距離走ってる車だからホースが膨張したのかもしれませんね(-.-;)

急いで40πのアタッチメントを買いにオートバックスへ急行犬

ワーカーズさんがビート貸してくれたので助かりました冷や汗

ホースの問題が終わったら早速、配線の処理へ

ワーカーズさんに作業を頼んだので綺麗サッパリと配線が全部隠れました
(^O^)/
邪魔にならないように私もチョコチョコと作業に参加ウッシッシ

夜10時ごろにF-Styleを後に猫2

そのまま友達の家へ32スカさんを拉致って直行(笑)

HIDキットを貰いに行きましたグッド(上向き矢印)
H4のHIDキットで、私のはH1なので普通なら取付できませんが、加工して取付てみます(笑)

なんだかんだで帰宅したのは午前2時冷や汗

充実した休暇でした


(^-^)ノシ
Posted at 2009/10/24 12:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

弟の車選び(ノ゚O゚)ノ

私には弟が1人いますが、そろそろ自動車学校に行く季節に~

なので、自然と車を何にするか?など家族の中で話題になってる今日このごろですが…

弟は全くの興味無し(笑)「なんでもいいよ~」
「乗れればいい!」

とのこと…

そしたら、親から「弟の車探しはオマエに任せた!」
と言われちゃいました
(゜Д゜)ナニexclamation&question

え?…マジで俺に任せていいの?…本当に?
あぁ…了解!
(☆_☆)ニヤリ

よし!弟にシルビアでも買わせよ~

っと思っていたら甘くはなかったf^_^;

親サイドの条件
・軽自動車
・100万以内


シルビア無理グッド(上向き矢印)(笑)
ついでに俺の中からかなりの候補車が消え去った(笑)
軽…?何にさせよう(←もちろんスポーツカー)

とりあえず、見ためだけでもいいので、携帯で画像探して気になる車はどれか見せて、聞いてみた(^O^)/

・AZ-1
却下
・カプチーノ
イマイチだそうだf^_^;

・ビート
ん~…少し興味持ったがダメだった

どんな車に乗りたいかハッキリしてれば楽なのだが…f^_^;
無難にワゴンRでも進めとこうかな(←ぶっちゃけ面倒になってきた(笑)

っとその前に…

・RX-セブ…
言う前に、親に却下された

最後に白いコペンの画像見せてみた…

フィィ~~シュexclamation×2

喰らいつきやがった
(゜Д゜)exclamation&question

凄く気にいったみたいだ…画像見せた俺でさえびっくりした(笑)

しかし、問題が1つ

車両価格が100万以下のコペンってあるのかな?
確か、まだかなり高かったような…

ま~買うのは来年の3月ごろだからまだ悩まなくてもいいかな猫2


(^-^)ノシ
Posted at 2009/10/18 00:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

オーディオイベント…in福岡

オーディオイベント…in福岡昨日、10月12日に福岡の百年公園でオーディオのイベントがあったので行って参りました(^-^)

もちろんFDで(笑)


着いたら昼を回ってましたが、公園から重低音が響いてるのからしてまだ終わってなかったみたいです
(^O^)/

いや~久々に目の保養、耳の保養になりました!

フォトギャラリーにupしとくので興味のある方はどぞ~o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2009/10/13 22:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月10日 イイね!

ゲームネタ…(シミュレーション)

ハイは~い\^o^/
今回で3回目だっけ?
自分が好きなタイトル勝手に書きま~すウッシッシ

今回は「シミュレーション」系を書きますねグッド(上向き矢印)

ま~シミュレーションと言って私が思い浮かべるのはマスを使ったゲームですね~
四角のマスを移動させて行って、敵に攻撃するタイプのゲームが多いと思います(^O^)
ま~六角とかのマスタイプもありますが…
大体がターン制で先を読みつつ駒を動かしていく感じで将棋やチェスを複雑に独自のルールを交えたのがシミュレーション系のゲームではないでしょうか?
*自分の勝手な思いこみです(笑)

ま~恋愛シミュレーションとかいっぱいあるので一概には言えませんけど、私はマスボードチックなシミュレーションしかやらないので自分でも良く解りませ~ん(笑)


前起きが長くなってしまったf^_^;

よくやった作品
・ディスガイア
・ファイヤーエンブレム
・スパロボ
・提督の決断
・大戦略
・ヴェルリックサーガ
・タクティクスオーガ
なかなか個性派揃い(笑)ま~シミュレーションは好き嫌いがはっきりするジャンルだから、しない人はまったくしないですもんね~f^_^;

今回のオススメは
「オウガバトル64」

ハイ、また古いゲームオススメしてます(笑)

てか今64持っている人いるのかな??ま~いいや
(゜o゜)\(-_-)

このゲームはツボに入る人なら、かなりやり込めると思います!
ゲーム背景の時代は中世ヨーロッパ的な設定かな…

でも魔法とかあるから
ロード・オブ・ザ・リング的なゲーム背景(笑)

1ユニットに6名まで配置でき、陣形などで技が変わったり、向きで有利、不利になったりと意外と奥が深いゲーム(笑)大規模なユニットがリアルタイムでフィールドを動き回ります

このタイトルも同世代の人はほとんど知らないと言う結果に…(:_;)
気になったらPlayしてほしい1本(^-^)

てか、今の子供はスーパーファミコンとかゲームボーイとか知ってるのかな?
知ってても
「画像、汚っ!?」
「音がショボイ…」
「CGは?え?無いの(笑)?」

とか言うだろうな~
(-.-;)

昔のゲームの良さを伝えたいが、無理なんだろ~な~

てか、ゲームしないでとにかく外で泥だらけになって遊べ! と言ってやりたい(笑)
歩きながらDSも止めなさい(笑)


(^^)ノシ
Posted at 2009/10/10 23:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「動きあり http://cvw.jp/b/535106/30823554/
何シテル?   08/10 22:08
車を弄る時は外装に走りがち(笑) 「狼の皮を被った羊」になってます 峠やサーキットに通ってますが、肝心な知識も腕も乏しい若者ですどうぞヨロシクです m(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

走り納め HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 01:44:39
「純ストリート(林道)仕様」から「ちょいガチ仕様」へ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/23 18:34:28
「やっぱセブンはFCでしょ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 11:33:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.02.27 納車 最初から多数のパーツついてましたが、そちらは追い追いパー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
毎月何かが変わってます 本当に楽しい車です (^-^) 最近は快適性無視で進んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation