
場所・阿蘇山頂登山道
路面・ドライ
車・S2000AP1
タイヤ
F・ネオバ
R・RE11
さて昨日は走って参りました(^-^)
走る3日前に召集かけましたが、思ったより集まって良かったです。
今回の参加車両
S2000
現行シビックTypeRユーロ
JZX90MarkⅡ
アルテッツァ
ER32スカイライン
シルビアS15
ランサーエボリューションⅦ
やっぱ多い台数で行くのは楽しいですねo(^-^)o
さて今回は登りで走りました
折り返して下りを攻めるかは個人の自由で(笑)
さて登りでNAどこまで頑張れるかな?と心配しましたが…案外攻めれるもんですね(^-^)ま~今回の走ったとこはそこまで登りがキツイステージではなかったからでしょうね
それでも常時VTEC維持しないとキツイですが…
そして3本目から熱ダレによりフロントタイヤが悲鳴を上げ始めるΣ(゜▽゜)
リヤは微動だにしない(笑)劣化ネオバだとリアのRE11に完全に負けてる~
でもアンダーが酷いというわけでもないので続行!
う~んいい練習になりましたp(^^)q
つーかまだ全然乗りこなしてないことに笑えてくるwwミスシフトするしブレーキングは甘いし突っ込みも甘い
こりゃ走りに行く回数を増やさないといけないなf^_^;結局どんな車でも乗り手で化けますからね
「あの車速い!」
よりも
「あの人は速い!」
と言われるように頑張りたいですね(^-^)マイペースで行くことには変わりないと思いますが(笑)
でもって今回の走りでドライバーのスキル以外で欲しいと思ったもの
ファイナルギア4.4化
登りの加速力がもっと欲しいため
社外CPU
VTEC切替ポイントを下げたいため。コントローラ入れてもいいですが、せっかくならROMまで変えたいですね
収穫はありましたo(^-^)o
今回参加された方、お疲れ様ですm(__)m
楽しめましたなら何よりです。
一名ロアアームジョイントが遣られて離脱しましたが(笑)ポリス走る前には直してきてくださいねw
それでは次回はミルクロードにて(^-^)ノシ

Posted at 2011/06/05 12:45:28 | |
トラックバック(0) | クルマ