• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウインの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

備忘録 サーモスタット異変

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週末くらいから気になり始めた、水温の急激な低下。
レー探の水温計で、走行中の水温が92℃~94℃まで上がった後、80℃(下手すると76℃)まで一気に低下するようになった。
走行中は、80℃くらいまで下がった後、いつもと同じ感じで水温が上がっていくが、停車中は、本来の開弁温度であるはずの88℃までなかなか上がらず、85℃くらいで停滞している状況。
こ、これは!
純正サーモが、RRPのミドルテンプサーモに変わった!なわけがない…
という事は、バルブが開いた後の戻りが渋い上に、完全には閉じていない?
閉じたままになるよりは全然いいが、バルブが完全に固着する前に交換せねば…
バッテリー交換と、壊れたDysonの買い替えでなぜか俺が金を使わされたので、マジで金欠…
1年点検も10月に控えている…どうしよう。
10月でサーモ交換。
11月で点検かな。
10月の晩酌はゼロ回で決定か…悲しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

スーパーLLC交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月26日 11:39
お疲れ様です。

自力でやれば部品代だけでいけますよ。♪(´ε` )

https://minkara.carview.co.jp/userid/2842158/car/2450299/6516980/note.aspx
コメントへの返答
2023年9月26日 12:00
かなとかごさんからコメント頂けるとは。
ありがとうございます。
20代30代の頃は、PS13やNA6CEを自分で弄り倒してましたし、NB6まではちょこちょことパーツ交換なんかもやってました。
ただ、エンジン回りを自力でやるのがちょっと怖いんですよね。PS13の時に自分の弄りでオーバーヒートしたことがあり、NA6CEの時は、ヘッドカバーガスケットの装着が甘く、エンジンルームがオイルまみれになった事もありました。それ以来、エンジン回りの自己流が怖くて手を出さないようにしました。
やってやれないことは無いと思いますが、老眼で物も見えず…
かかりつけに土下座して安くしてもらおうかと思います。

プロフィール

NB6のNR-Aを手放してワゴンR、アルトターボRSと乗り継ぎました。 知り合いからは、「やっと所帯持ちらしくなったな」などと言われます。 ……またロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] RECARO RS-G バックレストカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 15:36:32
[スズキ アルトワークス] パドルシフト移設ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 13:31:49
[スズキ アルトワークス] リアバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 17:35:49

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
息子が免許取ったので、ワゴンRを譲り渡して買い換え。 納車まで一月ちょっとらしい。→二月 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10月から息子の通学用として活動中。 2017.10.19 なんか小キズが増えてるなー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBさん、10年間お疲れ様でした。 NAからNBと乗り継いできたけど、NCへの世代交代は ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
娘の通学用に、手ごろな中古車を探していたところ、知り合いの整備工場で程度のいい車があるよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation