2009年08月26日
さて、前回のブログには皆様からの暖かいコメをいただきありがとうございました。
今回は「続報その1」をお届けしたいと思います。
(これまでの経過は、前回のブログ&皆様へのレスをご参照下さい(^^)
事故は先日の日曜で、結局その日の夜まで待ったものの、
約束していたはずの相手or相手の保険屋からの連絡は無く、
仕方が無いのでこちらからかけた電話にも出なかった旨は前回書きましたが、
翌日日中に相手から電話がありました。
(さぁ、またもや実況のコテツです!)
--------------事故翌日(月)--------------
(相手からの着信:登録してあるので名前は表示されている)
僕 : はい
相手 : (超ぶっきらぼうに)そっちから着信あってんけど?何?
僕 : (相手の番号は登録してあったので)あぁ(相手)さん?昨日の事故の○○ですけど。
昨日のうちに電話もらえることになってたのにいただけなかったのでどうしたのかな、と思って昨夜「こちらから」電話させてもらいました。
相手 : あぁ。ほんで何?
僕 : 何?やないでしょうが!? おたくが「連絡する」って約束したんでしょ!?
相手 : いやぁ(ゴニョゴニョ)・・・
僕 : 見積もりとったら修理してくれるとおっしゃってたんで、早速昨日のうちに見積もりを依頼して、
今日額が出るはずなので分かり次第お伝えします。
相手 : はいはい。
----(見積もりが届き、ボッタクリ無し正味の修理代金が届く)----
(この金額も、菓子折の一つも無し、お詫びにも来てない相手に慰謝料、迷惑料も乗せてない)
僕 : 修理代金が出ました。○円です。
相手 : はぁ?ワシ金無いねん。ちょっと支払い待ってくれるか?それか分割。
それか自分の知り合いの車屋で修理させて。
僕 : いやいや、こんな話早く済ませたいですし、車預けるなんて絶対嫌です。
それに(任意)保険に入ってるんでしょう?その連絡先を教えて下さいよ。
相手 : あぁ。保険入ってないねん。名義も譲ってもうたばっかりやからワシちゃうし。
僕 : 当日現場で聞いてた話と違いますね。連絡もいただけなかったですし。
修理も話も早く終わらせたいんで分割払いも困ります。店にも迷惑かかりますし。
相手 : なぁ。ワシ金無いなんて恥ずかしい話をあんたにしてるねん。
払えへん言うてんちゃうんやからちょっとぐらい待ったれや。
(↑それが人にものをお願いする態度デスカーと。幼稚園でならったでしょうが!!)
ほな俺からその店(僕が見積もりを依頼しているショップ)に分割とか話させてや。ええか?
電話くれ言うといて。
僕 : いやいや。「電話くれ」言うのはおかしいでしょう!?
僕からショップに「直接話したい言うてるからいいか?」って尋ねてみてOKかどうか連絡しますから、
ちょっと待ってて下さい。
相手 : ほな頼むわ。また話終わったら連絡入れるし(←どうせかけてけぇへんやん・・・)
(ショップに電話させていいか確認、OKをもらう。
ちなみに前日見積もりを依頼するときに相手、事故の詳細については伝えてあり、
もちろん、相手のそんな勝手なお願いは受け付けるはずもなく)
相手からの電話が終わったようで、ショップから電話がある。
ショップ(以下:シ)
シ : 電話あったで。なんや勝手なこと言いまくってたから、
「あんたなぁ、自分から何の落ち度もないただ停まってるだけの、
それも小さい子が乗ってる家族連れの車に突っ込んどいて、
なに勝手なことばっかり言うてんの。
○○ちゃんも車直してくれたらそれでええって言うてくれてるんやから、
素直にそうしといたら?
○○ちゃんも弁護士やらなにやら色々考えてるみたいやし・・・」
って言うといたで~
僕 : おおきに。それでOKです。手間取らせてすいませんでした(^^;)
-----で、本日(水)まで連絡はそれっきりなにも無し------
事故当日夜から、どうも僕、妻ともクビ周りが痛く、
僕にいたっては頭痛も治らないので病院に行こうかどうか迷っていました。
また今日までの間、事故当日から自分の任意保険に連絡したり、
相手方がどうも交渉の余地が無い方のようなので弁護士依頼の段取りをしていたのですが、
自分の任意保険会社から、調子が悪いようなら一度病院を受診し、
なにか診断が出れば警察に人身事故での届けをするよう話があり、
僕も嫁も子育て真っ最中なのに、これ以上身体まで不調をきたしてはいけないので、
本日病院に行ったところ、二人とも「ケーツイ捻挫」との診断でした。
僕は知人が同じくオカマをほられて「脳脊髄液減少症」で長期間苦しんでいるので、
それももっっっのすごく不安になりました(T_T)
(だって、既に僕は事故当日からずっと頭痛が治らないんですもの・・・)
警察にて調書を作成していると、僕の任意保険会社から電話が。
保 : 相手方に電話して、当社が受任したので今後は当社がやり取りすること、
人身での被害届けとなったので自賠責に代理請求する旨申し上げたのですが、
超巻き舌で「あぁん?人身?なんやそれは?○○と話させいや!」とおっしゃるので、
「きちんと話をしていただかないと、弁護士、最悪は裁判での心証も悪くなると思いますが」と申し上げたら、
また超巻き舌で「裁判でも何でもして取ってみぃやぁ。○×□※☆~」
と言われ、最後は一方的に切られてしまいました。
ひょっとするとこの後お電話があるかもしれませんが、
もうこの事案は当社が受任してますので、相手の電話には出なくていいですし、
相手をしていただかなくて結構です。
それにしても○○さんが言っていたとおりややこしそうな、
全くお話しにならない方ですね・・・
僕 : えらいすいませんでした。
ちょうどそちらからお電話いただく数秒前に相手から着信がありましたが、
出ずに留守電にしましたので、後で確認します。
保 : また何かありましたらご連絡下さい
そして引き続き警察署内で調書を作成しながら、相手からの留守電を確認
相手 : ○×□※☆~(何言ってるかさっぱり聞き取れず)
ええかげんにしとけよコラァ~
もちろん、この留守電は後日恐喝等に発展した場合の証拠の為に保存。
僕 : 今、相手から脅迫まがいの留守電入ってましたわ。
P : もうこんなん相手せんと保険屋か弁護士に任しとき。それがええよ・・・
(この間、僕の職場や家(Pは住所を見ただけで言い当てていた。
よく我が住居内、周辺でPをよく見ると思っていたらどうやら重点警戒しているような・・・。←なんでだろ~w
他にも既に、署、お互いの仕事なんかのことも雑談してうち解けていた)
僕 : そうっすね! またなんかありましたらすぐ連絡させてもらいます!
----------------------------------------------------
と、まぁ今日まではこんな感じでした。
さぁ、また次はどんな展開があるやら・・・・
ちなみに、事故相手に僕の住所を伝えてしまってるので、(事故の対応としては当たり前ですが)
万が一のことを考えてしばらく家族で疎開しまーす(^^;)
詳細は次号を待て!! (笑)
Posted at 2009/08/26 18:13:43 | |
トラックバック(0) | 日記