• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CoCo RR1の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

えむさん式センターテーブル入力端子分岐!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワンセグチューナーを付ける時は
どうせ地デジに変わるからと
やらなかったのですが、
やはりセンターテーブルの入力端子に
コードを挿したままの状態は
あまり格好良くないですね。
2
センターテーブルをはずしたついでに・・・
3
青、紫線以外の切断するコードは分岐を撤去した時
の為、コネクター式にしました。
4
テーブルの端子はまず使うことはないと思うが
念のためVTR切替機をつけておきました。
5
さすがにコードが無いというのは
スッキリしますね。
でもテーブルの下は悲惨なことに・・・
6
これだけのパーツで成り立っています。
ネジが多すぎ・・・
7
追加します。   '11,05,11

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

モニター追加

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

急速充電化

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついにスバリストの仲間入り!    ・・・させていただいてもよろしいでしょうか? アイサイト最高!  実用的ないじりに興味があります。 ズボラで飽き性な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
またA型買っちゃいました。 2020年 9月 6日 発注 2021年 1月21日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
久々に遊べる車に出会いました。 これからが楽しみです! アイサイト 最高! 本当に止まる ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2004年7月に購入して、はや5年! こんなに良い車に初めて出会いました。 特に足回りと ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
やはりダートラが忘れられず友人の乗っていたものを譲り受け最低限のパーツを付けてなんとか一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation