• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その13)リアウインカー橙色化及びブレーキランプ独立化

アメ車の日本化にほぼ必須となる改造です。

アメリカではリアのブレーキランプとウインカーは共用することが認められていて(日本も大昔はそうだった)、この場合のウインカーはオレンジ色ではなく当然赤色となります。

現在の日本ではこれを認めてくれないので、保安基準に対応するためには、
1. ブレーキランプの入力を(ウインカーと連動しない)ハイマウントストップランプから持ってくるように変更
2. 新たにオレンジに光るウインカーを新設して、その入力はフロントのウインカー配線なりのブレーキランプと共用しないラインから引っ張ってくる
必要があります。

今回弊方は、本国純正のリアコンビランプ内のブレーキランプの半分をオレンジLEDに打ち替えてウインカーとする改造をしてくれる業者を探してお願いしました。ランプアッシーだけ送ったら2週間くらいでやってくれるとのことでしたが、受け取った改造品が上手く動かずやり直してもらったりして、結局1ヶ月強かかってしまいましたが。

本国仕様のブレーキランプ点灯時


保安基準対策後のブレーキランプ


保安基準対策後のウインカー


今回のお代
LED打ち替え:¥170,489 (株)Circuit Homeさん依頼

本日までの費用総計:
USD:$4,043
JPY:¥638,231
ブログ一覧 | 個人輸入 | クルマ
Posted at 2023/09/09 00:37:12

イイね!0件



タグ

関連記事

C-HR用シーケンシャルウインカー ...
VALENTIさん

【トラック用品花魁Japanイベン ...
VALENTIさん

【新製品情報】キーレス操作でモーシ ...
VALENTIさん

【トラック製品新製品情報】バルブ交 ...
VALENTIさん

軽トレーラーのテールランプ…車検な ...
じゃんぴ~♪さん

【掲載記事情報】ハイラックス用テー ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アメリカから愛車の個人輸入(番外編 東京税関からのお手紙) http://cvw.jp/b/537069/47690344/
何シテル?   05/01 12:04
さ ん たです。早い車は好きですが、一般道で早く走るのは興味なし、高速道路も左車線が好み(笑)。もっぱらDIYでの改造がメインです。仕事の都合でここ20年ほど日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Mopar Xtreme Recon Wheel Flare Extensions 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 15:17:59
Z Automotive Tazer JL Lite Programmer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 00:42:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
人生初のジープ、ラングラールビコン392を購入しました。前の愛車ダッジチャレンジャーと同 ...
フォルクスワーゲン アトラス フォルクスワーゲン アトラス
買い物&旅行用に購入。人生初のゲルマン車(テネシー製ですが)。本当はV6の乗り味とエンジ ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
3度目のアメリカ赴任となり、前回帰任時に日本に連れて帰ってきた2012年式SRT8とお別 ...
クライスラー タウン アンド カントリー クライスラー タウン アンド カントリー
再度のアメリカ赴任に伴い、家族用に購入。競合する日本製ミニバンには走りでは全くと言ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation