• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ ん たの愛車 [ジープ ラングラー]

パーツレビュー

2022年9月16日

Jeep Badge of Honor  

評価:
5
Jeep(純正) Badge of Honor
弊方、マーケティングについてはちょっとかじっただけで全然詳しくないのですが、Jeepははアメリカの中でもとても上手にブランディングをしている企業の一つだと思います。

そう思う理由の一つが今回紹介するJeep純正アプリ、Badge of Honor。日本語では名誉の印、とでも言うのでしょうか。

これは、一言で言うとJeepが公認するアメリカ国内のトレイルを紹介するアプリです。ただ、もちろんそれだけではなく、というかJeepの狙いはそこではないはずで、

1. これを見て実際に行った人がアップした写真を含めた情報交換の場を作る
2. それを見た新たなオーナーがそのトレイルに入って無限ループになる
3. 実際に行った人が、”やっぱJeepいいよね”、”オフ走行面白いよね”、と思うようになる
4. 結果、”Jeepすげー”、になってブランド価値が上がる

と言う算段なのかと想像します。

ま、そういう大人の事情はさておいても、単純にオフに馴染みのない弊方のようなにわかJeepオーナーにとって、メーカーが推奨してくれるトレイル情報は心強いもの。実際、近所に難易度の低いトレイルがある、と言う情報を見て弊方実際に行ってきましたからね。

で、このアプリのとどめは、実際にそのトレイルに行ったことを(スマホの位置情報から)登録すると、ご褒美としてバッジが自宅に送付されるというもの。中にはこのバッジを車体側面に次々に貼り付ける方も見かけます。

正直に言うと弊方これが欲しくてトレイルに行ったところもあり、マーケティング戦略側からみたらカモオーナー。
でもバッジを貰えたことで本人的には十分満足です。
  • これがJeep公認?トレイルリスト。現時点ではざっと30ヶ所くらいでしょうか。
  • 今回行った近所のトレイル。難易度1に惹かれました笑
  • アプリでトレイル制覇を登録。10日ほどするとこのバッジがFCAから送られてきます。
  • 土台と一緒に車体側部に飾るにはいい感じ。またバッジ自体には穴が空いてるのでどこかに引っ掛ける手もあり
入手ルートその他 ※App Storeより

イイね!0件




タグ

関連レビューピックアップ

IPF E142HFB H4 LED

評価: ★★★★

ORACLE LIGHTING Oracle Lighting ColorSH ...

評価: ★★★

Novsight H4 LED

評価: ★★★

Kashimura KW-23 QI自動開閉ホルダー 手帳対応 キャパシタ付 ...

評価: ★★★

XKGROW JEEP JL&JT FENDER VENT LIGHT(AMB ...

評価: ★★★★

BFGoodrich MUD-TERRAIN T/A KM3 37X12.5R ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月16日 19:52
これはオーナー心をくすぐられますね😆
現実的には日本では難しいと思いますが、林道やオフロードコースを走破するとバッジが貰えるとか、日本でもそんなのがあったら楽しいのに。
コメントへの返答
2022年9月17日 10:24
本当ですね。日本ではそもそもこういう発想が生まれそうにないですし、真似しようにも、サーキット走るのは暴走族だ、的な考えを持つところからの文句とか恐れてメーカーがやらなそう。。

プロフィール

「アメリカから愛車の個人輸入(番外編 東京税関からのお手紙) http://cvw.jp/b/537069/47690344/
何シテル?   05/01 12:04
さ ん たです。早い車は好きですが、一般道で早く走るのは興味なし、高速道路も左車線が好み(笑)。もっぱらDIYでの改造がメインです。仕事の都合でここ20年ほど日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mopar Xtreme Recon Wheel Flare Extensions 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 15:17:59
Z Automotive Tazer JL Lite Programmer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 00:42:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
人生初のジープ、ラングラールビコン392を購入しました。前の愛車ダッジチャレンジャーと同 ...
フォルクスワーゲン アトラス フォルクスワーゲン アトラス
買い物&旅行用に購入。人生初のゲルマン車(テネシー製ですが)。本当はV6の乗り味とエンジ ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
3度目のアメリカ赴任となり、前回帰任時に日本に連れて帰ってきた2012年式SRT8とお別 ...
クライスラー タウン アンド カントリー クライスラー タウン アンド カントリー
再度のアメリカ赴任に伴い、家族用に購入。競合する日本製ミニバンには走りでは全くと言ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation