• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーまんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

ぴーまんインテーク3号機(  ̄▽ ̄)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エアクリーナーはキノコをスロットルに直付けしてたんですが、
やっぱり低回転域でのトルコの薄さが街乗りメインのぴーまんには少し気になり出しまして、
でも、直付けキノコの高回転域での軽快さは失いたくない
ということで純正のバタフライを活かしてキノコを付けようと思いまして
先ずは純正エアクリーナーのボックス部分を切り取り、バタフライとインテークパイプを丸裸に♪
2
バタフライが閉じていると青いラインの通り道、
低回転で負圧が低い状態ではこの迂回したルートで吸気しているようです
3
そして負圧が高くなるとこのバタフライが開き
4
最短ルートで吸気しているようです
こうしてインテークパイプを短いルートと長いルートで切り替えていると思います
低回転→長いインテークパイプ
高回転→短いインテークパイプ
5
なので最短ルートの入り口に直でキノコを取り付けるためのパイプを着け

当初はこのパイプに下の迂回ルートの入り口をそのまま繋げようと考えていたのですが
6
純正エアクリにはレゾネーターパイプもついている状態であのトルクを発生していると思われるのではないか
ということで、迂回ルートにさらに迂回ルートを付けキノコへ♪
7
接合部、どおしてもすき間が空いてしまったのでパテ埋めする前に、
万が一パテが砕けてそれをエンジンが擦ってしまわないようにガラスマット接着
8
パテには解したガラス繊維を混ぜて強度を上げました

こんな感じでパテを盛る、削る、盛る、削るを繰り返し


その2に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナ位置変更

難易度:

純正吸気パイプを流用したのよ〜🐵

難易度:

エアクリーナー作製

難易度:

吸っちゃえ!ヤマト号😏

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴょん吉402 さん♪静岡県も海産物が美味しいですよね~(*´ω`*)港や漁港がたくさんあってとても良いドライブになりましたぁ♪」
何シテル?   07/30 16:38
お世話になってる車屋さんで一目惚れしたミラジーノに乗ってます(*^^*) 小さく使いやすい軽自動車 ノンターボのAT、通勤快適仕様 後期ですが10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MH34Sスティングレーフロントハーフスポイラー取り付け説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 22:01:37
ゴムみたいな物を取り付けた🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 22:06:20
インパネ ワインレッドM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 20:36:35

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
娘もほとんど乗らなくなり、車はほぼ僕一人 なので、維持費も安く楽しそうな軽自動車を探して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
前車マーチが故障し いろいろ悩んだ結果乗りかえた車です 僕の要望を十分満たしてくれる車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
見た目は前車とあまり変わらないですが 2代目のマーチです 以前はATでしたが今度はM ...
日産 マーチ 日産 マーチ
可愛がっていたマーチですが ある事情で廃車に・・・・ 1400のAT、キビキビ快適に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation