• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空&青空のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

OPEN3月定例TRG下見を2/22(土)に行います。

OPEN3月定例TRG下見を2/22(土)に行います。OPENのグループとは
https://minkara.carview.co.jp/group/openminkara/


OPEN3月の定例TRG(日本平方面:本番3/23)の下見を下記の日時で行います。
ご賛同の方のご参加よろしくお願いします。




 日時: 2月22日(土) 雨天決行
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
  場所: 焼津、日本平方面
                 
   
 第一集合場所は東名赤塚SA(出発時間は8:30予定)
                ↓
 第二集合場所は新東名静岡SA(出発時間は9:30予定)
                ↓
 第三集合場所は東名日本坂PA(出発時間は10:20予定)
(新東名から東名に少し戻る形となります。) 
                ↓
      焼津ICを降りて下記の食事場所へ 
                ↓
食事場所:焼津港近くの「ととや新兵衛」(海鮮BBQ定食ほか下見)
                ↓
          国道150号線いちご狩り海岸通りを通り
                ↓
            日本平、三保の松原へ

       
※途中参加、離脱OK!
沢山のご意見を伺いたいので初参加の方も遠慮なく参加下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当は せいこパパさん、だばたさん、私 青空です。 
Posted at 2014/02/09 20:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

青空姉さん富士登山日記

青空姉さん富士登山日記おはようございます・・・
こんにちは・・・
こんばんは・・・
青空姉さんです。

うちの青空主人は、ずーっとブログを放っておりますので
久しぶりに私がUPしちゃいま~~す。

といっても、車ネタではありませんよ(謝)

実は実は私、数年前から富士山に登りたい!って思っておりました。
TRGの際にも「ねぇ富士山登らない?」と何人もの綺麗な方をお誘いしましたが・・・
案の定、誰も付き合ってくれませんでした((笑))

うちの青空主人は15年程前に登頂したので
「富士山は2度登るバカになるので一度登ればもういい!」なんて言うし・・・(困)



でもね、あまりの私の『富士山登頂したい』という熱望が強くて

「それなら仕方ない」と応えてくれて、
焚き火TRGの開催の誘惑にも負けず二人で日帰り登山に行ったあのであります。(嬉)


7月28日(日)午前5時半 富士山富士宮口 5合目到着
                一時間半ほど高所に体を慣らしたのち
          午前7時 登山スタートしました。

頂上が見えると思ったら、あのてっぺんは8合目だったのです(汗)

砂ばかりで、一歩一歩が辛いで~す。ガレた所ばかり(泣)

ここまで登ってもまだ7合目にもなってないよ~(涙)

ひたすら登るひたすら登る7合目も2つある。
8合目も幾つあるの?。9合目も2つある~いったいあとの位登るの??
酸素が薄いよ~(辛)
でも、青空姉さんは、上を見ず、一歩一歩ただひたすらに何も考えず黙々登ったのであります。


7月28日(日)午後12時半 やっと登頂~ 登ること5時間半。
        
 『やった~』と思ったら、、、

青空主人は、15年前の登頂の際に行けなかった本当の富士山頂上3776mに
行くと言い出し・・・(驚)またも30分登りました。

分かりますか?↓の写真の奥の天文観測所が最高点3776mだよ~。


3776mから見たら、頂上小屋はかなり下だよ~
噴火口も凄いです。でもこの時は体力消耗が激しくゆっくり見てるなんてできませんでした。(残念)


写真渋滞ができる「日本最高峰富士山剣が峰」 感激~~~




初めての富士登山挑戦で正直ここまでできるとは思いませんでした。
しかし・・・本当の苦しみは・・・下山でした(泣泣泣)

7月28日(日)午後2時下山開始
帰りは楽に下れると安易に考えていまたしたが、現実はキツカッタデス!!

下ること4時間 午後6時にやっと5合目到着~~~!
全行程 11時間の富士登山 終り。。。


最後に・・・ 富士はやっぱり日本一の山でした。 でも、、、もう登りたく○○○○○(笑)


青空姉さん日記お読み頂きありがとうございました。 謝謝
Posted at 2012/07/30 17:19:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 登山 | スポーツ
2011年08月21日 イイね!

暇人ツーリング

暇人ツーリングRinさん主催の 暇人ツーリング IN 秘境に行ってきました。
コースは毎度 話題の多い 御嶽山 山麓のコースです。
全部で13台だったと思います。

天気は今ひとつでしたが・・・笑いの絶えない(驚)ツーリングで楽しい一日でした。参加された皆さんお疲れ様でした。
↑上の写真は先日撮った御嶽山です。景色は次回に・・・


走行350Km
Posted at 2011/08/21 17:51:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年07月03日 イイね!

御嶽山

御嶽山土曜日の休日・・・起きてみれば晴天。
梅雨というのに良い天気!どこかに行こうということで・・・

御岳ロープウェイに乗って7~8合目まで歩きに行こうということに・・・

ロープウェイに乗り森林を抜けて いざ8合目に着くと
連れが頂上に登ると言い出し・・・気持ちはよくわかるので・・・渋々付き合うことにしました。

昼頃登りはじめて帰りのロープウェイは17時最終!
無計画の登山のため帰りはギリギリとなってしまい
下山最後 私が走る事1時間。モーダッシュ!!
丁度17時 セーフ!ロープウェイの方にお願いして・・・ギリギリ乗ることができました。

そのため翌日は筋肉痛。。。歩けませ~ん。
これで3キロ位は減量になるといいのですが。。。旨いビールのお陰でやはり痩せませ~ん。
(いつも)思いつきの休日でした。チャンチャン!








総走行距離:約300Km・車片道:約2時間半・御嶽山登下山:約5時間半

一昨年は↓





Posted at 2011/07/03 22:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | SL | 日記

プロフィール

「おめでとうございます。またお会いした時にはよろしくお願いいたします。」
何シテル?   03/21 00:01
これからの人生、少しは世の中のためになれればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KUNIHITOさんの光岡 ロックスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:58:13
オープンカー倶楽部東海 第一回オフ会 写真をアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 08:17:00
故郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 21:48:43

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
964→から930カブリオレ、メカポンEGナローポルシェと993カブリオレを所有しました ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
初SUBARU! それから2台目 赤から黒にしました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
HONDAミッドシップは楽しい。 日本の誇る車の一台として出来るだけ保持したいですが最近 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
「ビート遊びがやめられない」の一言と…(中略)…座った瞬間、これバイクじゃん・・・でポチ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation