• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねい v(・∀・)のブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

企画倒れ

企画倒れ 一昨日、ジムカーナ練習会に行ったのですが、当日はくもりで路面温度が上がらず、タイヤのグリップが思ったように出ないまま終了しました。


 タイムは1分34秒352。


 ベストタイムから約1.5秒落ちです (TT▽TT)


 ARCのBOX型のエアクリーナーを使った印象は吸気音が小さくなったくらい。


 中間のトルクが出たようにも感じましたが、外気温が下がった効果であり、ARCのエアクリーナーの効果かどうかはわかりませんでした。(´□`。)


 次回はパワーフローも持ち込んで比較してみたいと思います (゚ーÅ)
Posted at 2010/10/21 09:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

むき出し型 VS BOX型 エアクリーナー対決

むき出し型 VS BOX型 エアクリーナー対決 本日午後は丹原町の瀬戸内海サーキットでジムカーナの練習してきます (v^-゚)


 さて、昔から幾度となく雑誌などであげられた企画「エアクリーナはむき出しとBOXのどちらがいいの?」について僕なりに結論を出そうと思います。


 だいたいどの企画でも馬力重視ならむき出し、レスポンス重視と吸気温度を下げるならBOXと言われた観がありますが、ジムカーナで試す企画はほとんどなかったと思います (・∀・)


 本日は2種を使い比べるわけではありませんが、BOXタイプに交換したのでベストタイムがどう変わるか見てみたいと思います。


 むき出し型代表はHKSスーパーパワーフロー!!


 これまでのベストタイムは1分32秒85 (°∀°)b


 BOX型は完全なBOXではないのですがARCのインダクションBOX(旧ペーパーフィルター型)


 この対決って興味ありませんか?( ̄ー☆


 僕は超興味あります!!  ;*:・ヾ(@^▽^@)ノ・:*;


 同じ車、同じドライバー、同じセッティング、同じコース。同じ天候。唯一違うのは気温。おそらく今回は最高気温が2度くらい低いと思います。


 一見今回の方がタイムが出そうに思えますが、前回は朝から昼まで走って、11時過ぎにベストタイムが出ました。


 ということは気温が適度に上がった時ということなので今回午後スタートでちょうどイコールコンディションになるかもしれません (°∀°)b


 パワー出すことに重きを置いたHKSと、アクセルを踏んだときのツキをよくするため大型のBOXを導入して初期エアの量をフィルター後方に確保でき、エンジンの熱を吸いにくいと言うのがうたい文句のARC。


 どちらが速いか楽しみぃ ( ´艸`)
Posted at 2010/10/19 10:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

ジムカーナ練習会 9月

ジムカーナ練習会 9月 報告が遅くなりましたが先月のジムカーナの報告です。


 条件は8月と同じでベストタイムが1分32秒85でした。


 約0.5秒更新 (・・。)ゞ


 タイムアップはしましたが、ちょっと現状での限界が見えてきた気がします。


 今月からサイドターンの練習始めます (`・ω・´)ゞ
Posted at 2010/10/17 14:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010年ジムカーナ | クルマ
2010年09月29日 イイね!

ホイールの重さの不思議(2010年09月)

ホイールの重さの不思議(2010年09月) 前回の記事でホイールの重さについてランクを付けました。


 そのときトレーサー(エンケイ製作)のホイールが8Jより7Jの方が重いことに驚きましたが、また同じことが起こりました ヽ(;´Д`)ノ


 エンケイ ターマックも7Jの方が重いです。


 仲良しブロガーさんのコメントにもありましたが、エンケイホイールの構造上の問題かもしれませんね。 (^o^;)


 ランキングを再発表します。(○の付いているのが今回追加したホイールです)


 ◆15インチ部門(軽い順)

 1位 エンケイ ターマック 7.0j +30………>5.3kg

 2位 Weds TC-05 6.5j +30………>5.4kg

 3位 Weds TC-05 7.0J +31………>5.6kg


 ◆16インチ部門(軽い順)

 1位 エンケイ ターマック 8.0j +30………>6.8kg

○2位 エンケイ ターマック 7.0j +32………>6.9kg

 3位 TRACER(ガンメタ) 8.0j +32………>7.0kg

 4位 A-TECH ファイナルスピード 8j +34………>7.1kg

 5位 TRACER(ゴールド) 7.0j +32………>7.3kg

○6位 Weds TC-05 8.0j +34………>7.5kg

 7位 Weds TC-05 8.0j +29………>7.6kg


 結局エンケイ ターマックが軽さの面で優秀という図式は変わらずです。♪(≧ω≦)b


 Wedsはオフセットが5ミリで100gしかかわらないんですね (・∀・)



Posted at 2010/09/29 16:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2010年08月30日 イイね!

ホイールの重さをもう一度量りました (v^-゚) (2010年08月)

ホイールの重さをもう一度量りました (v^-゚) (2010年08月) 以前アナログの体重計を使ってタイヤ付きホイールの重さを量りました (・▽・)


 大体の目安にはなりましたが、タイヤの銘柄や残り溝によって重さがバラつくので、処分前(売る前)にデジタル式の体重計でホイール単体を量ってみました ヘ(゚∀゚*)ノ


 ちょっとビックリするハプニングもありましたよ (*゚ー゚*)


 測定前にデジタル体重計の精度を確認したところ、1㍑のペットボトルの水がピッタリ1.0kgと表示されたのでかなり正確だと思います b(・▽・)


 では早速結果発表!!


 ◆15インチ部門(軽い順)

 1位 エンケイ ターマック 7.0j +30………>5.3kg

 2位 Weds TC-05 6.5j +30………>5.4kg

 3位 Weds TC-05 7.0J +31………>5.6kg


 ◆16インチ部門(軽い順)

 1位 エンケイ ターマック 8.0j +30………>6.8kg

 2位 TRACER(ガンメタ) 8.0j +32………>7.0kg

 3位 A-TECH ファイナルスピード 8j +34………>7.1kg

 4位 TRACER(ゴールド) 7.0j +32………>7.3kg

 5位 Weds TC-05 8.0j +29………>7.6kg


 以上! (`・ω・´)ゞ


 エンケイ ターマックは優秀ですねー☆


 でも大きな差はないですからこの辺のホイールであれば好みのデザインで選んでもよさそう (°∀°)b


 ハプニングについてですが、気付かれましたか?


 16インチの2位と4位に注目!


 TRACER(トレーサー)のホイールで製作はエンケイらしいのですが、8jの方が軽い! Σ(゚ロ゚ノ)ノ


 何度も量りなおしたのですがバルブやホイールキャップの有無の差を含めても結果は同じでした。


 2つのホイールを見てみると、ガンメタの方は塗装がザラついていてマットな色。いかにも塗装膜が薄そうです。


 それに対してゴールドの方はツヤのある塗装で塗装膜がいかにも厚そう。


 実際キズが付いたところから見える塗装の厚みを見たのですがゴールドの方が厚いです。


 ということは塗装膜の重さの差!?


 以前RAYSのTE37でゴールドのホイールは塗装が特殊なため、同銘柄の白よりも軽いということを聞いたことがあります。


 これか!? ヾ(゜ロ゜ )


 それにしてもTRACERのホイール・・・


 8jが軽いと見るか、あるいは7jが重いと見るか・・・謎です (*・∀・)ノシ


 追伸


 今履かせているエンケイのNT-03は今回量ることができなかったのでそのうち量って掲載するかもしれません ヽ(・∀・) まだ先の話ですけどね。。。
Posted at 2010/08/30 09:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォーサイト フォーサイト リヤタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/537405/car/2733496/8277858/note.aspx
何シテル?   06/24 19:44
お手軽なモータースポーツとしてジムカーナをやろうと思っています。 不景気で収入が少ないため、インターネット(オークション)などを使って自分なりに維持費を安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
 フォルツァの電装系トラブルを機にまたフォーサイトへ乗り換えました。  前のオーナーさん ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
エンジン:ノーマル タービン:ノーマル ブローオフバルブ:ブリッツからノーマルへ変更 ダ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ジムカーナ時は純正サイズ(14インチ)でSタイヤを使用 (写真は15インチ) ホイールは ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナ仕様(気味)です。 新車で購入 TEIN車高調 F4k R9k クスコLSD ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation