• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月01日

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年! 2月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何かしましたっけ?

■この1年でこんな整備をしました!
たぶん何もしてません( ̄^ ̄)ゞ

■愛車のイイね!数(2022年03月01日時点)
59イイね!
こんな退屈なクルマに…
皆さんありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
んー…ないっすね(爆)
私は冷蔵庫やテレビを改造する趣味はありません^_^

■愛車に一言
まだ居たんですねぇ…
もうすぐ13万kmなのに、
まったく壊れません(敬意の念)
メンテなど余計なことはせず普通に乗る。
最愛のクルマのために弄ったりバラしたり…
実はそんなカーマニアの行為が
クルマの寿命を縮めてたりして(汗)

>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧
Posted at 2022/03/01 19:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本土最終日!
shinD5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2022年3月1日 19:34
こんばんはです🤗
まずはオーナーの気の向く時だけ弄られて、我慢強く文句も言わず一年間、愚図る事無く耐え忍んだプリウスさんに敬意を表します🙇‍♂️

クラスメートに例えると、何も目立たない生徒、でも文化祭の時には、あっ、いたんだって感じですかね💦
笑点風に
(おいっ、座布団一枚持ってけー)

これからも沢山可愛いがってあげて下さいね❤️•••
コメントへの返答
2022年3月1日 21:11
> まずはオーナーの気の向く時だけ弄られて、我慢強く文句も言わず一年間、愚図る事無く耐え忍んだプリウスさんに敬意を表します

氏のコメントに思わず吹き出しました(笑)

いやぁ参りましたm(_ _)m
その通りです!
おいっ、CZセンパイに座布団10枚!!!

ユーノスだのエッセだの、
好き勝手にやってられるのも
毎日当たり前のように動いてくれる
プリウスがあってこそ。

大好き…ではありませんが、
感謝の意は持っておりますよ(汗)
2022年3月1日 23:20
お疲れ様です。

コッテコテに弄り倒すもカーライフ
ノーマルをキープするのもカーライフ
人それぞれですね!
年数 経るとノーマルは貴重になってきますので頑張ってください(笑)

私は後のこと(下取り)なんか考えず弄り倒す派ですf(^_^;
実家ステラにもそろそろ弄りたい病が・・・(笑)
コメントへの返答
2022年3月2日 6:16
コメントありがとうございます。
私もどちらかというと弄りたい派ですが、
いつ気が変わっても良いように
なるべく元に戻せる程度にしてますかね^_^






2022年3月2日 11:54
おつかれさまです!

若い頃はイジってナンボな感じでしたが
オッサンに成長した今はイジる気も有りません。
ノーマルが1番ですよ
プリウスは燃費良く走れば文句は有りません!
可もなく不可もなく居たら動画投稿サイトにデビューする事も無いですから
コメントへの返答
2022年3月2日 21:51
お疲れ様です^_^

弄るがある時、
ボルボなんておんぼろガイシャを買って以来
維持るになってしまいました(爆)
だって、何もしなくても壊れるんすよ(泣)

プリウス。
こんなハイテク精密機械なのに、
壊れず安心して乗れる。

夢の乗り物かもしれませんねm(_ _)m
2022年3月2日 15:52
えーっと、あえて失礼な書き口で言います。

あ、そういえばこんなのありましたね。

それくらいステルスなこの車、
皆様おっしゃる通り止まらないことこそ最大の価値。
ユーノスの保全的観点からもうってつけの車かとおもいます。

でもぉ、そろそろ四駆が欲しくなってきたんじゃありませんか?爆
コメントへの返答
2022年3月2日 22:11
ステルスなこの車。

これ、結構良いトコもありまして^_^
平日休みの日にユーノスなんかで出掛けると、
「何処そこですれ違った」
「手を振ったのに気付いてなかったぞ」
なんて社内の人間や取引先様から目撃情報をいただくのですが、プリウスだとかなりの至近距離ですれ違っても先方は私を見てなく、私は手を振り放題です(爆)
まさに合法的な隠れ蓑です( ̄^ ̄)ゞ
*注意 目撃されて困ることはしてませんよ。

そろそろ四駆www
実は私、初代オデッセイの四駆に乗ってた事がありまして。
バッキバキに効く感じなく、普段は小回りを含めフツーのFF。いざフロントがスリップすると、リアの駆動が効きだすという。
あれはあれで良かったと思いますよ。

2022年3月2日 21:50
↑所長もこう言ってらっしゃるんだし、やはり高床式のローザ4WDで猛吹雪の舞踏会に行こうぜ(爆)

全天候型の普段乗り、地味に欲しいのよね…。
CVTじゃないミッション、スタンバイじゃない直結4駆、マルチに使える拡張性、悪条件に耐える堅牢な作り…。

普通ならジムニーのはずなのに、ダイナのダブキャブがイケてるように見えてきたw
コメントへの返答
2022年3月2日 22:22
高床式のローザwww
あのフロントデフがオフロードミニ四駆みたいなあれ??
そんなの北陸の旅館送迎車でしか見たことないです!!
ちなみ弊社サービスカーで、
そんな高床式キャンターが居まして
びっくりするほどハンドルが切れず、
勝手にウニモグと呼んでましたw

CVTじゃないミッション、
マルチに使える堅牢な作り。
ハイゼットジャンボを買えば解決です( ̄^ ̄)ゞ
2022年3月2日 23:29
お二方のコメントを踏まえて。

バキバキ四駆って実は少なかったりします。
ハイゼットの四駆なんかは結構バキバキ
あとはジムニーやランクル(70が顕著)くらいなもんです。
そして道民は夏場でもイチイチ切り替えたりしないのでバキバキ四駆は嫌われます。

しかも高床式四駆は土建屋さん(除雪兼任)のリムジンと灯油のローリーくらいしかみません。
佐川もたまーにいますがレア。
大きい車は二駆で頑張っていますw
コメントへの返答
2022年3月3日 22:19
バキバキ四駆w
新たな言語が誕生しました^_^
センターデフ無パートタイム式の事でしょう。
前駆動が強くて曲がりにくいというm(_ _)m

なるほど。
フルタイムの先駆者アウディやスバル、
全国で昔から東北や北海道でよく売れたと聞くのも頷けますね。

土建屋さんのリムジンwww
そういえば、
学芸員氏がダイナのクルーキャブに興味を示してたので、高床式を推しておきます^_^

プロフィール

「からの〜
鶏の丸焼き^_^
一羽を目の前でカットしてくれ、
¥2,380-はコスパ良過ぎて美味い(´∀`)」
何シテル?   08/14 12:08
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番のステラオーディオAUX化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:04:44
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:56:55
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:35:26

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
古ベンツが手に追えなくなり、安楽の地にw 私は古い人間ですので、 ハリアーみたいな4発F ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
スバル R1 すびぃーちゃん (スバル R1)
とにかく安いクルマを。 そんなクルマ選びをし、 最後に訪れたお店で出会ったこのクルマ。 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation