• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

突然の決別

突然の決別本日
我が家からコペンが去っていきました。

すみません。
ヴィッツは磨きとか
もう少しやりたいことがあるんで
まだなんですけど、
コペンを先にもらえませんか?
写真とか撮りたいんで…

そんな電話をもらい
あぁ、このクルマは
もう俺の物じゃないだな…
無駄に距離を回して迷惑をかけてもいけない。
そう思い
先にコペンを渡す事を決意。


家族で記念撮影して
軽く掃除して…

別れを惜しんでか泣き出す息子。

勝手ながら私も
これほど手放すのが辛いクルマは初めてです。

二人しか乗れず
信号や標識が見づらいほど
フロントガラスは小さく
買った時から天井はガタガタ、ミシミシ(笑)
レカロなのに
ガチガチな脚で乗り心地最低!


だが、それでも良い!!!
って、言わせるくらい
私を愉しませてくれました。

見てるだけで嬉しくなる
あの何処か懐かしく可愛らしいスタイリング。


今まで本当にありがとう!
そして、次のオーナーさんも
愉しませてやって下さい。

コペンというクルマ。

不便で欠点も多いクルマです(爆)

しかしそんな欠点も
すっかりクルマに甘えきった生活を送ってる
(クルマなんて壊れなくて当然くらい思ってる)
我々現代人には良い刺激と言えるでしょう(笑)










Posted at 2015/02/01 23:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

まもなくデビュー

まもなくデビュー私事で恐縮ですが
実は三人目の子供が出来ました。

そして今日
コペンを手放し
とあるクルマに代替するため
(添付の写真でバレバレですね…)
契約書にハンコを押してきました。



最低20年は乗るつもりで買ったコペン。
思えば去年の夏…

あれっ!何これ?
えっ、カッコ悪いじゃん(大笑)
やっぱ俺の選択は間違ってなかったなww
正直、売りづらいでしょ?コレwww

出たばっかの新型を
ディーラーで
買うカネもないクセ
試乗までさせてもらいながらもバカにしちゃうくらい溺愛してたのに(反省)
嫁や子供たちも
まるで家族のように気に入っているのに
手放す理由…





それは…






そんな家族たちが一緒に乗れないからです(爆)



と、
そんな女々しい事を言いながらも
実はもう既に高原書店で
カタログを買ってきているダメな私(爆)


いやぁ、
人間とは勝手もの(えっ⁉︎私だけ?)
あれだけ心底惚れて結ばれたのに
こんな風にして関係が壊れてゆくなんて…

残された僅かな時を
共に大切に過ごそうと思います。

お願いですから…
事故ってパァー。
だけはやめて下さいよ!
ワタシ、
このクルマ気に入ったんですから!!
と、クルマ屋にも言われてますんで(笑)
Posted at 2015/01/24 00:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

クルマは縁もの

クルマは縁ものこんばんわ♪

訳あって
コペンを手放そうと思ってます。

アバロンは手元に置いておきます!
(こんな得体の知れないトヨタを引き取るクルマ屋さんなど存在しませんが…)

恥ずかしながら私
人生で初めて買取専門店なる場所へ行きました(笑)


コペンは
新型が不調で未だにこの型人気ですからねぇ。
でも、
手放しても大丈夫ですか?

えぇ、もう一台の方は
とても査定してもらえそうもない
不人気トヨタですから…

ちなみに車種は?

恐らくご存知ないでしょうけど
アバロンっていう…

えっ?まさか、コーチエディション?

えっ!?


驚きました!
イマドキなクルマばっか査定してる
買取店の人がまさかアバロンを知っていたとは。
(実際トヨタのセールスでも知らない未熟者がいましたからね!)
聞くと担当して頂いた営業さん
BB型のプレリュードにお乗りで
マイルメーターでサイドマーカーも埋めてるそう(ギャフン)


いやぁ、
正直30のプリウスって
タマ数多くて
ダブついてるんすよねぇ…

なんて会話が飛び交う場所で
思わぬ出会いをしてしまいました(笑)
Posted at 2015/01/12 00:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

家族をひとつにするクルマ



昨日は天気が良かったので
玄関先で息子と二人でコペンを洗車。

息子も私の影響でクルマが好きらしく
ホイールを洗う姿が
なんとも楽しそう。
(実は、彼の好きなクルマは黒のクラウン アスリートだそうです…分かってねぇな!)

ま、それはともかく
我が家は子供2人の4人家族。
世間的には
両側スライドなミニバン一家でしょうが…

あるのは
アバロンとコペン(爆)

今のところ
この体制で特に不便に感じたこともなく、
(実際アバロンがミニバンの代用が効くほど車内やトランクが広かったりしますし)
コペンに人が乗れなく、
燃費が悪いのが理由で
親子関係がギクシャクしたり
離婚の危機になったりしてません(笑)
むしろ、
たまに嫁は勝手にコペンに乗って行きます(泣)

まるで家族同然、ペットのようなクルマ。


今度のコペンも
そんな存在になって欲しいな。




…うちはいらないけど(笑)
Posted at 2014/07/29 00:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

さようなら ディアマンテ

さようなら ディアマンテ親父が以前乗っていたディアマンテ。
廃車にするのが決まった為、
およそ5年間眠っていた会社の倉庫から
外へ引っ張り出すことに。

久しぶりに陽の光を浴びたディアマンテ君。
その姿は酷く汚れ、
今まで放ったらかしにしていた我々を恨んでいるように見える…



5年も動かして無い為
B/Tどころかガソリンも腐ってしまい
E/G始動せず。

どうせ始末するクルマだから(笑)

と、
不動車をフォークリフトですくう
うちの親父(爆)
この後、
トップ ギアみたいに
横転させ爆破させるんじゃないかと少し心配しましたが、さすがにそれはナシ(笑)



実はこのクルマ!
25Eという大変珍しいグレードで
(ようは最廉価グレード)
アルミが付いてませんでした。

ダセぇからアルミにでもしたら?
これ、色シャンパンっぽいから
こんな純クロ履かせたら
ラグっぽくてイイんじゃね?

と、分かってなかった当時の私が
親に買わせたリム(猛省)
しかしながら
汚れてるとは言え、
4枚ともガリ傷なく良い状態!

このままジャンクは惜しいなぁ。

このリム…

誰か分かってる菱オタな方!

引き取ってもらえないでしょうか??




Posted at 2014/06/29 22:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@NZ@CY31(根津小甚八) 殿
お身体大丈夫ですか?
あまり無理をなさらないでくださいねm(_ _)m」
何シテル?   11/12 21:35
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3M ヘッドライトコート剤でツヤツヤ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 06:01:02
リモコンキー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 12:34:02
定番のステラオーディオAUX化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:04:44

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
古ベンツが手に追えなくなり、安楽の地にw 私は古い人間ですので、 ハリアーみたいな4発F ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
スバル R1 すびぃーちゃん (スバル R1)
とにかく安いクルマを。 そんなクルマ選びをし、 最後に訪れたお店で出会ったこのクルマ。 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation