• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月9日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし( ̄^ ̄)ゞ

■この1年でこんな整備をしました!
タイアのエアチェックぐらい(爆)

■愛車のイイね!数(2019年07月14日時点)
83イイね!
ありがとうございますm(_ _)m
■これからいじりたいところは・・・
何もしません!

■愛車に一言
乗りっぱなしでごめんなさい🙇‍♀️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/14 22:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

近況報告

近況報告皆さま御無沙汰しております。


突然ですが…



ボロボを降りる事にしましたm(_ _)m



理由は…
直す気持ちが途切れてしまったからです(ヘタレ発言)





思えば私は
色んな洗礼をこのクルマから受けました。

購入してすぐに起きた
高速走行中にまさかのエンストwww
クーラント大噴射!!
自宅玄関先で起きたオイルの大量出血(爆)


今となっては全て良い思い出です(遠い目)



「うわっ、940っすか!イイっすねぇ(^^)」

今回の乗り換えは、
偶然立ち寄ったクルマ屋セールス君が発したこの言葉より始まった。
私の場合
良いか悪いのか
クルマなんかより売ってる人で決めてしまう(自白)

「あのぅ正直ボクはツボなクルマなんすけど、
これくらいなら出せます。」





えぇっ!!(≧∀≦)
令和元年度スティック調べ平均相場大幅超え

こんな得体の知れない
化け物屋敷に処分代よこせじゃなく、
値段を付けてくれるとの事。

もう即決でしたm(_ _)m



「だからぁ、てめぇ今度は何買ったんだよ!」


そう思いの方もいらっしゃるかと。


今度こそこのメーカーを買いました( ̄^ ̄)ゞ


アメリカ(アバロン)、スペイン(ka)、スェーデン(940)
それにスロバキア(up!)と
私は激安車輌を買って、
日本に居ながら世界を堪能してきましたが(←リトルワールド状態)
退屈かもしれんが(殴り)

日本には日本製で日本仕様のトヨタがいいんじゃないか( ̄^ ̄)ゞ

という至極当たり前な結論に至りました。

では。

Posted at 2019/07/14 06:24:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

神の崩御〜そして世代交代

神の崩御〜そして世代交代私事で大変恐縮ですが、
去る今年の3月中
親父が手術のため入院しておりました。
そして、
時を同じくしてアバロンも
激しいオイル漏れのため入院してました。

幸い親父はまだ仕事に復帰できないまでも
すっかり元気になりました。



アバロンは…
駄目でした。

カムシールの当たり面(カムシャフト先端)に傷が入っており、
そこから漏れているとの事。
当然カムassyなんて廃番m(_ _)m




「すまねぇ。もう降りていいかな…」
申し訳なさそうに言う親父。


もちろん既にアバロンは彼のクルマなんで
私には引き止める権限などないし、
むしろ最後まで私の代わりに大事にしてくれた事、
修理に出すと決断してくれた事、
心より感謝します。



全国の極少数なアバロンファンの方。
私なんかをフォローしていただいてる皆さま。
このクルマが縁で出会えたみん友…
いや、同じ志を持つ旧来の自動車大好き同行会な貴方。




本当にごめんなさいm(_ _)m
私はアバロンを廃車にすることになりました。

長男の3歳の誕生日に
ワクワクしながら家族で迎えに行ってから約7年半。
沢山家族で出かけた思い出をありがとう(泣)



きっと子供たちも同じ…


長男
「ねぇじいじ、つぎのクルマ何にするの?」

へっ?

長女
「私はやっぱシエンタがイイな」

はぁ?(怒)
…ってか、相変わらずシエンタかよ!

次男
「ぼくは、はちろくがいいなぁ」



えぇ、どうやら子供たちはアバロンなんかには
興味がないそうです(号泣)



Posted at 2019/04/23 00:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月27日 イイね!

神のお礼参り(`_´)ゞ

神のお礼参り(`_´)ゞあ、どうも。
最近すっかりボルボやワーゲン党員と化した私。
「やっぱねぇ、僕はトヨタみたいなナマクラなのはどうもダメなんだよねぇ」www
by徳大寺有恒なんて抜かすようになったもんです(殴)


そんな中
実は私の親父が先月より入院する事となり、
彼のクルマを預かることなった。




親父のクルマとは…
(古くからのみん友さんはご存知のアレです)





トヨタ最大の空間セダン
アバロン ( ̄^ ̄)
*センチュリーを除く
である。

親父に譲って以来、
およそ2年半ぶりに私の元へ帰って来たアバロン 。

トヨタを裏切った私への神からのお礼参りである!!
相変わらず和式なフェンダーマーカーと、パールツー塗装が似合ってないのが笑えます(爆笑)

斜め後ろからの姿。


アメリカの平凡なサルーンです(爆)
ホンダの
イケてるアメリカ(≧∀≦)
に対し、
ダサくて冴えない北米感。
なおホイールベース2700mm級の大型FF車らしく
最小回転半径5.6m(!)と、
なんともワイルドなのもアメリカンですがwww

運転席に座ってみる…

うーむ。
やる気のない90年代トヨタ丸出しなインパネに、
脱力な2本スポークステアリング(泣)
例えるなら、
和と洋のダサさの祭典!
見ての通り
ハンドリングマシンではありませんm(._.)m
むしろ直線を何処までも安楽に走るタイプ。
トヨタなのに直進安定性が良い(^。^)


リアシート。

この画を見て誰がトヨタ車だと思うだろう?
どう見てもGMの実用車である( ̄^ ̄)
コーチ製レザーを使用しているのに、
潔いほど「高級感」がない。

ただし!
ご覧の通り足元は広く、
シートはふかふかなソファ!( ̄^ ̄)ゞ
(着座が低く、見晴らしが悪いのが残念)


アバロンとは…
退屈ではあるが
何処に座っても快適に移動でき
長時間運転しても疲れない

トヨタの…いや、
すべての大衆乗用車の理想像である( ̄^ ̄)ゞ

「強い高級車」だの
「ビューティフルモンスター」だの
ニュルで鍛えたという音姫付きの○○○○(自粛)

アバロンの基準で見れば、
まだまだである( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2019/04/08 23:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月03日 イイね!

旧車の壁(泣)

旧車の壁(泣)我がボロボ。
エンジンマウント、ミッションマウント、
ペラのサポートブッシュとセンターベアリングは
人任せでしたが、
ひとまずパワートレインの
ネリ物は制覇( ̄^ ̄)

だが走行中にリアから振動が…
特に60km/h辺りから酷く、不吉な予感🥶

「あっ、ハブベアリングっすよ。コレ」
と、修理屋に言われ早速部品を探す。

いつものパルカさんからは
「適合品無」との回答(泣)

高いのを承知で取引先の部品屋を頼る。


ベアリング1個¥17,300-!(税別)
ジェイテクトさんじゃ考えられない悪業www

部品屋「まぁ、ガイシャなんで仕方ないっすねぇ。」
私「…」
部品屋「あのぅ…シール出ないんすけど」
「えーーー(泣)」


困りましたm(_ _)m
オイルシール無しで
ホーシングからシャフトを抜くバカなんてこの世にいない。

どうしたものでしょうか(◞‸◟)
Posted at 2019/03/04 09:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やっぱフォードはカッコ良い( ´∀`)」
何シテル?   11/09 07:01
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3M ヘッドライトコート剤でツヤツヤ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 06:01:02
リモコンキー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 12:34:02
定番のステラオーディオAUX化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:04:44

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
古ベンツが手に追えなくなり、安楽の地にw 私は古い人間ですので、 ハリアーみたいな4発F ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
スバル R1 すびぃーちゃん (スバル R1)
とにかく安いクルマを。 そんなクルマ選びをし、 最後に訪れたお店で出会ったこのクルマ。 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation