• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

だれもが、しあわせになれるのか?

だれもが、しあわせになれるのか?いきなりですが、
優秀なカーマニアの皆様は
いままで欲しかったのに買えなかったクルマ。
散々見に行ったのにご縁がなかったクルマ。

そんなクルマはありませんか?


私は過去に2度同じクルマを買おうとして
買えなかった苦い経験があります。

1度目は10数年前。
知人が手放すことを聞き、
私は購入候補に名乗り出たが
「〇〇さん(私の本名)はもうすぐ結婚するから、こんなの乗っちゃダメだよ」
と、意味不明な理由でそのクルマは違う友人の元へと渡った。



くっそーー!
結婚するヤツは、
ミニバンにでも乗ってろってか!!!


その数ヶ月後、
譲ってくれなかった知人への復讐をこめて
私はこんなクルマを買った( ̄^ ̄)ゞ


いやぁいいクルマでした(≧∇≦)
ミラターボの着せ替えだったという
衝撃の事実は置いといて(爆)
なんとも可愛らしくてお洒落。
こんな小粋なクルマはもう出ないと思う(真顔で)
GRコペンだなんて高いだけでカッコわ…(自粛)


そして2度目の購入検討時は5年前。
アルファードなんていう
キャスター付のクーラーボックスに乗ってた頃。
退屈過ぎて死にそうだったので、
またクルマ探しの旅に出たw
だがあいにく程度の良いタマに出会えず…



間違えてスペイン産のどぶネズミを買い、
心底惚れ込んでしまうという…



そして今回…



私はついに!!!


手に入れた。
キターーーー(≧∀≦)



3度目の正直である!



思えばこのクルマがデビューしたあの時…



って、
いい加減クルマ見せろよ!とm(_ _)m



それでは発表します( ̄^ ̄)ゞ



up!をやめて新たに購入したクルマは…


















宮田さんです!(核爆)

メッキのピラーがパリピ。

えぇ、
何だかやさぐれた感じの宮田さんですが、
クラウン同様更正させたいと思います( ̄^ ̄)ゞ


念願だったユーノス。
だがそいつは30年落ちの旧車!


わたしも、しあわせになれるのか?


今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2020/07/17 23:24:20 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パリピな感じだった我が愛車…
ずいぶんマトモになりましたwww

■この1年でこんな整備をしました!
なーんにもしてません(ホント)
脅威の耐久性です( ̄^ ̄)ゞ

■愛車のイイね!数(2020年07月17日時点)
87イイね!
ありがとうございます^_^
■これからいじりたいところは・・・
割れ割れなダッシュですかねぇ(*_*)

■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/17 06:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

ひと夏のポンコツ中古車



up!を処分してから
「マイカー」がなくなってしまった私。
俺のせいじゃなく馬鹿嫁のせいなのに(怒)

哀れな私を見かねたのか?
クルマを成約したお店から
こんなクルマをお借りして乗ってますm(_ _)m

今度のクルマはスプラッシュ!
そう予想された池ぼっちゃんさん。

惜しい!


正解は
スプラッシュに良く似せた
浜松メイドなドブネズミでした(爆)

走行距離18万キロでCVT。しかもスズ菌(殴)
驚きました。
危なげな予兆もなくしっかり動いてくれます。
エアコンだって最新のポロよりも良く効く(実話)

しかも現車は
最先端のトレンドを行くプッシュスタート&スマキー、
あると(アルト)嬉しいヒーターミラーに
スイッチを押すと秒でケツが焦げるほど熱くなる
シートヒーター(運転席だけ)を標準とした
エクスクルーシブ パッケージ( ̄^ ̄)ゞ




こりゃすげぇ!!素晴らしいモビリティだ(真顔)


カタチにも注目。
サイドウインドウ、フロントガラスの傾斜が少なく
中に乗り込むと変な圧迫感がなく爽快。
って、アルトに感動してたら
ミラやミニカだって
昔から同様のテクニックを使ってた事に気づく(汗)

ボンネットは小さくキャビンは大きく。
限られた予算、限られた寸法内で作って、
大人をなんとか乗せなくてはいけない。

実は日本の軽自動車こそ、
ワーゲンなんかよりも
小型車の先生なのかもしれませんm(_ _)m

Posted at 2020/07/09 23:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

さようなら。小型車の先生(合掌)

さようなら。小型車の先生(合掌)散々ボロクソ書いたが、良いトコもある。
外装のプレスラインやウインドウ周りの処理など美しい。
きっと原価だって日本車と変わらない
究極の安物なのに上質感を感じる。
これを目指してるのはマツダぐらいでは?
確かに圧迫感は感じるものの、
ペダル配置は日本仕様のFFトヨタよりも素晴らしく、
ドラポジもピタリと決まる(真顔)

でもねぇ…
これより40万円安いゴルフの1.2を買えば、
ポロの良いトコが全て手に入るんですよ(爆)
しかもあっちは
広くて快適でレクサス級に上質な走りも標準装備(^.^)
そしてASGさえ上手く攻略出来れば、
無愛想で質実剛健な昔ながらのドイツ車up!が
もっと安く手に入るという事実w

ごめんなさいm(_ _)m
私には、このポロはムリです( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2020/07/03 11:16:28 | コメント(3) | クルマレビュー
2020年06月19日 イイね!

路地裏からアウトバーンまで

路地裏からアウトバーンまであれは三年前…
偶然立ち寄ったワーゲンのお店の正面に、
堂々と鎮座していたこのエキセントリックな辛子色。
正直色で一目惚れしてしまい購入m(_ _)m

しっかりした走りやパッケージに惚れ込み買ったら、
色だけふざけたトヨタ以上に無愛想なカタチを手にしてしまったことに気付く。
以降、眺めて可愛く運転が楽しかったフォードkaロスに(泣)

そんな間抜けな私に某氏の一言。

おめぇ、ダサくて無愛想なのが良くできたドイツ車だ!
お洒落やスポーティを目指したドイツ車でマトモなのが今まであったか?

合理的で生真面目な姿こそ傑作ドイツ車。
確かに間違いではない。
今度のポロなんて…(自粛)

ならば私のようなミーハーな奴は、
金輪際ドイツ車を買ってはいけないということです(覚醒)
Posted at 2020/06/19 16:17:19 | コメント(6) | クルマレビュー

プロフィール

「@ttee さん
最後に公衆電話使ったのいつだっけ??
…覚えがない!
少なくとも私、10年は使ってないと思いますm(_ _)m」
何シテル?   08/22 07:57
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番のステラオーディオAUX化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:04:44
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:56:55
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:35:26

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
古ベンツが手に追えなくなり、安楽の地にw 私は古い人間ですので、 ハリアーみたいな4発F ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
スバル R1 すびぃーちゃん (スバル R1)
とにかく安いクルマを。 そんなクルマ選びをし、 最後に訪れたお店で出会ったこのクルマ。 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation