• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

リアドアからの異音と対策

ずっと気になってたんだけど自分なりに原因を見つけてから、と
思って、リアドア方面から聞こえる異音を調べて対策しました。

2種類あって、「カタカタ」っていう樹脂同士が当たる音、「ドドドド」って感じの窓を叩く音。

「カタカタ」のほうは簡単で、シートベルトを使っていないときに金属部分がリアシート横
の樹脂パネルに振動が伝わって発生しています。これはシートベルトを使わないときに
収納フックに引っ掛けることで解消します。
(引っ掛け方が分からなかったので取説読みました)

「ドドドド」のほうはリアシートに子供に乗ってもらって発生源を特定しました。
場所はリアドアのストライカー付近(助手席側)であることがわかりました。

特定できたので、Dに持ち込んで聞いてもらうと「確かにこれは大きいですね」とのこと。
窓を叩くような音が路面が荒れているときにひどくなる感じ。
さらに細かい場所を特定するために、ストライカー付近をチェックするとストライカー部分
のすぐ下にリアドアをガイドする黒い樹脂パーツ(U字を真横にした感じ)があって、これと
リアドアのガイド部分とが当たって音を出していることが判明しました。
ガイド部分を調整してもらったら、ぴたりと音がやみました。

立て付けが悪いのかなぁって少し思ってたのですが、そうでなくてヨカッタです。
ブログ一覧 | cube | 日記
Posted at 2009/09/06 18:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:44
後席中央のシートベルトは納車時に説明がありましたが・・・
もう一つの方は素人レベルでは分からないですよね。゜(;p´Д`q)
参考になります。。。
私も高速道路を走るとキューンと、
変な音がなるので気になってましたが、
窓のバイザーの形状による風での音でした笑
やれやれ・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 23:09
りぽさん、ご無沙汰してます(^^)/

ここのところ一気に進化してますね(笑)
ちゃんと見てますよぉ o( ̄- ̄)o

音対策は、うまく行くとすごく車が身近に感じられる「付き合い方」の一つです。

自分の車だけのクセっていうほうがいいのかな?
日産のディーラーさんはとても熱心に付き合ってくれるので、むしろ楽しんでますw

僕もHIDほすぃなぁ・・・( -。-)…ボソボソボソ

プロフィール

「主戦場をツイッターに移しています。@tomo_leaf」
何シテル?   05/23 17:21
ドライブが好き、 クルマが好き、 そして東北楽天イーグルスが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2011年2月6日納車。 まぎれもなくうちではメインcarです(^-^)/ 通勤スペ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2009/6/29 大安吉日に納車されました。 パールホワイトのVセレクション、DOPナ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation