• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

台風グチョル(4号)直撃に除湿用新兵器投入

昨日も普段と変わらず通勤しましたが、帰路はちょうど台風4号グチョルによる暴風、大雨警報が発令されている中。

雨にぬれた傘とともにリーフに乗り込み、早速新兵器、「ピュアエクセレント」起動!
注:起動ボタンを(壊さない程度にw)力強くオン!

音は全く聞こえませんが、緑の作動灯が点灯。
とりあえず、何もしなければ、5分とせずに窓が曇ってくるはず。

果たして、窓は曇ってきません。
正確に言えば、少しフロントガラスの両端が白くなる程度(多分、窓の汚れが落としきれてないため)そのままエアコンを動かさず普段どおりのルートで帰ります。

台風接近で、帰りを早めたと思われる渋滞が各所で発生しており、電費には悪い感じですが、自宅まで残り2kmまでは10.0km/kWhを示したまま帰って来れました。

さすがに自宅到着時は9.3km/kWhにダウンしましたが、N-Linkで見ると晴れの路面で帰る時と比べ、0.2kWh電気を多く使っていました。これはタイヤと路面の関係で悪くなった分でしょう。

自宅に帰り着いてすぐ、ピュアエクセレントをオフにしたんですが、ものの1分でサイドウインドウが真っ白に・・・かなり効いていたようです。

使い方ですが、できれば雨になることがわかっていればできるだけ出発前に起動しておいて除湿をしておけばいいかもしれません。梅雨時など雨が続く時は連続稼動でもいいですね。

多人数乗車の時などは流石に除湿しきれないかもしれませんが、仮に除湿能力が倍になれば白くなることもないのではと思ったり。

それと設置場所(今回は助手席のコンソール側に寄せて設置)ももっと窓に近い位置ならば効果が出やすいかもしれません。助手席の上に腹巻のようなもので固定してみて次の雨の日に備えようと思います。

参考:6月度
月間平均電費9.5km/kWh
ブログ一覧 | LEAF | 日記
Posted at 2012/06/20 11:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

首都高。
8JCCZFさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「主戦場をツイッターに移しています。@tomo_leaf」
何シテル?   05/23 17:21
ドライブが好き、 クルマが好き、 そして東北楽天イーグルスが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2011年2月6日納車。 まぎれもなくうちではメインcarです(^-^)/ 通勤スペ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2009/6/29 大安吉日に納車されました。 パールホワイトのVセレクション、DOPナ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation