• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

車載動画テストを兼ねてひとっ走り

編集するのが面倒だったので当たり障りの無いやつで・・・。
夕方の涼しい時間を狙って行ったんだけど帰ってきてみてスクリーンにスピードメーターが写り込んでた・・・(;´∀`)

まぁ、問題ないでしょ。

海沿いなので海水浴客が帰った頃に行かないと混んでいて走れたものじゃないですからね。


※シャリシャリ言っているのは乾式クラッチの動作音ですので故障ではないです・・・(;´∀`)

駐車場で一枚。
目の前にうっすら写っているのが佐渡島です。


辺りも暗くなったので高速カッ飛ばして帰ってきました。
6速10,000からでも加速していくのが素敵♪
気づいたら12,500超えていたよ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

オーバーレブで焼きつかせちゃったら元も子もないですからなぁ~。
気をつけねば・・・。

やっぱりミッション入れ替えよう。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/08/07 22:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年8月7日 23:53
へぇ~ 乾式クラッチってあんな金属音?なんですね~(^^)

ミッション入れ替えも自分ですか?(^^;;

夕焼けの一枚が綺麗ですね~(^^)/~~~
コメントへの返答
2010年8月8日 9:35
クラッチ切るとシャリシャリ言うんですよぉ!

カセットミッションなのでエンジン載せたまま交換できるのでヤル気さえあれば・・・。

ホントは太陽が沈む瞬間を撮りたかったんですが途中の渋滞のせいで逃しちゃいました。
2010年8月8日 2:16
乗ってる気分になります!
楽しそう過ぎます!!

ヨダレが止まりません。。。

コメントへの返答
2010年8月8日 9:37
かっ飛ばした動画もあるんですが、ちょっと加工が必要なもので・・・。

たまにはゆっくり走るのもいいかもしれませんね♪

>ヨダレが止まりません。。。
ヨダレで池を作らないようにしてくださいね♪
2010年8月8日 13:41
シャラシャラ音は乾式独特ですよね~
知らない人が聞いたら絶対壊れてると思うでしょう(笑)

コメントへの返答
2010年8月8日 19:17
国産で乾式クラッチはもぅ無かった筈なので貴重ですね。

ドゥカティあたりは乾式ありますがそれ以外は見当たらなかったような・・・。

いまだに信号待ちとかで振り向く人がたまぁ~に居ます♪知らない人からすれば壊れているんじゃないのって感じですよね。

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation