• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

組ツーin新潟 爆弾と初対面~!

今日は、組ツーで爆弾を体験してみないかい?ということとなり湯沢まで足を伸ばしてきましたよ。
 
まずは越後川口SAで新潟方面の方々と合流。


色違い


SA施設内でいつものように談笑していたところ背後に何かがいる様子!
白くて頭に何やらあったけど撮影することができず・・・Orz

調べてみたところコレみたいです。 ( ´・∀・`) ヘー

丁度いい時間になったので目的地に向かってトレイン開始!
何故か先頭走ることになったけど、適度な速度で巡航し目的地付近駐車場へ到着。


紅葉はもうしばらく先?終わった?良くわからん。



湯沢駅周辺の温泉街?ってクルマで通り過ぎることはあっても歩いて散策するのは初めてなのでイロイロ発見はありましたよ。

射的屋が何件かありお客も入ってましたが、如何せん景品がアレですよ・・・。
気になる方は足を運んでみては?

で、目的地は湯沢駅の駅ナカなんですが、湯沢駅初めて行きましたが温泉街より人がいて一同ビックリ!!

今日の目的のブツはこちらで~す!


大爆おにぎり♪
↑ゴハン4号分だそうですよ。ちなみにボキはたのんでませんからね♪あしからず。

完食者は結構いるみたいですね。

レジ横に一覧が貼り出してありました。

今日のランチは通常サイズの爆弾を2個で。


















大爆にチャレンジされたのはこの方です!!































あっ、違った・・・(;・∀・)








こちらが正解♪

見事完食されました!
あっ、奥さんと一緒にね。

で、通常サイズと比較するとこれだけ違います。

大人用と子供用?

そのほかはフォトギャラ見てね♪

お腹も落ち着いたので移動しようと思ったんだけど、近くに何やら気になるものがあったので近寄って見てみると・・・。


幸せを呼ぶ吊るし雛だそうです。
奥にあるハンドルを回すと回転するので回してみました♪
縁起物を回すと幸せが来るようなのでいつもより多めに回してきましたよ!



さて、効果のほどは?

その後は山越えして美人林にちょこっと立ち寄ってきました。
ココは春の花粉の時期には行きたくないな・



入口


林内部


ちょこっと散策してみましたが、道も良くわからず深入りするとヤバそうだったので来た道を戻ることに。

そこから夕食会場まで小一時間ほど移動してみなとまち海浜公園で軽く駄弁ってお腹も多少空いてきたので、とみ家で夕食です。

日曜日ということもアリ結構空いてましたね。

で、ランチの爆弾の影響が思った以上にあったので、ちらしの上にしましたが、こちらで正解でしたよ。


本日はココで解散となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした♪




















あっ、最後に一枚。


背中で何かを語る(謎)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/10/28 21:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:46
こんばんはー

お疲れさでした〜。。。

はや!!!
もう、UPしたなんて・・・

いやー。食べました。笑いました。楽しかったでーすう。。
また、よろしくです。。。
背中で語るなんて・・。できません!!

次回は、おおっきいの完食してね〜。。。
コメントへの返答
2012年11月2日 12:39
こんにちは♪

Upは早かったですが、米返は劇遅です…(*_*;

通常?の小爆弾でも結構お腹イッパイになりました。

それにしても楽しかったデスヨネ~(*゚▽゚)ノ

置いていかれないよな~って聞こえましたか、違いましたぁ?

おっきいのはムリですよ~(^_^;
2012年10月28日 21:49
っち~ 連日のブログアップ乙です!

なになに今日も食べブログかな??

最近、最後に白黒写真で終わるのが流行って来たね~(^^

で、写真に写っているのはちっち?
コメントへの返答
2012年11月2日 12:42
連日出かけちゃ食べてました…(^。^;)

今回は県内での移動だったので楽でしたよ~。

次回はセピアにしみましょうかね?

最後は↑の方ですよ~(^o^)
2012年10月28日 22:12
こんばんは~(^^)

お疲れ様でした~!!
いっぱい食べました~
いっぱい笑いました~!
ほどよい距離のツーリングでしたね~(^^)
またよろしくでーす♪
コメントへの返答
2012年11月2日 12:46
こんにちは♪

天候だけが残念でしたが、楽しかったですよね~(*゚▽゚)ノ

大爆…あれ完食するのはかなり大変だと思います!

小爆2個でも夕飯まで全然お腹空きませんでしたよ。

次回またよろしくです
2012年10月28日 22:21
暴年会にばくだん持って来てね。。。(^。=)
コメントへの返答
2012年11月2日 12:47
宿で特別に作ってもらいましょう~(*゚▽゚)ノ

いよいよ明日ですね~♪
2012年10月29日 7:27
ちっちなら大爆おにぎり3個はいけそうだけど(ノ∀≦*)ノ゛
しかし通常サイズでも相当デカイな(笑)

ちっちはお腹で何かを語るのか?
コメントへの返答
2012年11月2日 12:50
小爆なら3個何とかいけるかな?ってとこだよ~(^。^;)

小爆でも一合あるから結構な大きさだと思うよ。

お腹では何も語りませぬ。
2012年10月29日 16:22
こんにちは~

おにぎり・・・
正に爆弾ですねwww
コメントへの返答
2012年11月2日 22:56
こんばんは!

通常サイズが手榴弾くらいって思っちゃいますが、コレでも米一合なんですよね。

コメがうまいので一合でもぺろりと行けちゃいます♪
2012年10月29日 17:50
世の中にはすごい食べ物を提供するところもあれば、それを食べる人もいるもんですね~(他人事爆)

今回走り足らなそうですいません。
やっぱ、黒埼パーキング集合、青山海岸解散がよかったのでは???

お疲れちゃん♪
コメントへの返答
2012年11月2日 22:59
ホントですよねぇ~。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

でも良く食べましたねぇ~!!

夕飯結構きつかったですよ・・・(;・∀・)

たまにはあれくらいもいいもんですよ。
家も近かったし。

お疲れ様でした~(^◇^)
2012年10月30日 13:27
4合の 握りメシ^^;

ちっちしか 一気食い出来ないんだから
チャレンジして〜(爆
コメントへの返答
2012年11月2日 23:02
大きさといいボリュームといいハンパなかったですよ!!

流石に4合は無理ですって!!!!

2合でも夕飯に響きましたから。
2012年11月1日 20:30
っち~!!

スゲーでかいおむすびだなーーー!

日本昔話に出てくるヤツと同じくらい??

子供ながらに、あの山もりのご飯にあこがれたね!

っちっちは、毎日あれぐらい喰うべ?
コメントへの返答
2012年11月2日 23:04
いしちゃん、わんばんこ!

デカくて笑うしかなかった・・・(;・∀・)

1合の子爆弾が可愛いと思うくらい4合の大爆の破壊力はすさまじかった!!

大人になった今なら好きなだけ山盛りゴハン食べれれるっしょ?

お腹空いているとき・・・たまに。

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation