• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

今日はMPOC、平日ホリデー会、新潟組でオフ♪

今日は新潟でMPOC、平日ホリデー会、新潟組でツーリングオフがありました。
ちとせセンセから県内のルートを考えるとの指令を受け睡眠中頑張って考えました♪

今回は20台程の大所帯になるとの情報を小耳に挟んでおりましたので、目的地の地図、住所などあらかじめ旅のしおりにして作っておきました。

参加人数も多いので、万が一はぐれた場合の保険です。

湯沢駅周辺でちょいと事件がありましたが、何とか復活された様子で・・・。
※詳しくは本人から何かあるかと(謎)

軽く自己紹介の後ランチ会場の小嶋屋総本店にトレイン開始です♪
GW中の予約ができないのでしばし外で駄弁りながら順番を待ちました。
天気が良くてホントよかったですね。

へぎそばをいただきましたよ♡


お腹も満たされたので松代経由で海を目指しました♪

途中試乗やら軽く走ったり。
こうしてみると結構な台数ですねぇ・・・(;´∀`)


ガードレール上から撮影していた方も!


よろっと時間なので最終目的地へ移動~♪


なかなか全台入れようとすると厳しいですねぇ。
これだけの台数が集まると破壊力あります♪
特に・・・!



圧巻でした。
そしてなんとあの方とばったり遭遇ぅ~。
ホント偶然ですヾ(・д・` )ネェネェ。

夕食時間が近づいてきたので何台かに便乗して会場に。
さすが25人だと入りきらないので離れに通されました。
離れに通されご満悦なセンセ


ほとんどの方がジャンボエビフライ定食でしたが、今日は↓の会食セット♡


駐車場に戻りしばし歓談。


あたりも暗くなり気温も下がってきたのでここで解散となりました。
これから関東方面に帰られる方々お気をつけてお帰りくださいね。

多々至らないこともあったと思いますが、これに懲りずにまた新潟へお越しくださいね♪
参加されたみなさんお疲れ様でした!
ブログ一覧 | 新潟ツー | クルマ
Posted at 2013/05/04 22:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

豪華メンバーな!新潟オフ(*゜∀゜)♪ From [ i ある生活@BMW E92 320i ... ] 2013年5月4日 23:32
この記事は、今日はMPOC、平日ホリデー会、新潟組でオフ♪について書いています。 と、言うコトで!!! すんごい、豪華メンバー&台数! 諭吉に換算すると・・・・・億、出てますわよね? ぁ、 ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年5月4日 23:11
こんばんはー

おっつかれさまでした〜。。

綿密な計画と、素晴しい「旅のしおり」さすが!!です。。

天気も最高でしたね〜。。
もそさんの、日頃の行ない???


コメントへの返答
2013年5月6日 15:05
こんにちは。

お疲れ様でした!
石ころを送ってしまったようで・・・<m(__)m>

普段走りなれているのでこちらは必要ないんですが、初めての土地を走る方々にはあったらいいと思いましたのでさくっと作りました。

天気だけはこちらではどうしようもないので、晴れてホントよかったですね!

日ごろの行い・・・否定はしません♪
2013年5月4日 23:31
こんばんは~!
初めまして(*^^*)コメント失礼します。
今日のツーリング本当に参加したかったです(>_<)

「旅のしおり」素晴らしいですね!
思い出と共に永久保存アイテムですね☆

今日は1日ウズウズしながら、仕事してました(^^;
祖母が三条なので、そちらに行ったときは遊んで下さい(^-^)
コメントへの返答
2013年5月6日 16:52
こんにちは!
初めまして♪ コメありがとうございます!

皆が遊んでいるときにお仕事お疲れ様です。

初めての土地を走る方々が多かったのでもし迷っても何とかなるだろうと思い作成しました!

ちとせセンセがエビフライ画像載せたら浅間山さん反応するかなって言ってましたよ~。

三条ですか!ご近所ですね♪
※半径100㎞以内はご近所ですw

お立ち寄りの際はぜひ~!
2013年5月4日 23:33
長野オヤジです。
今日は色々ありがとうございました!

おかげで楽しい一日を過ごせました。
目がショボショボですが、只今到着デース
コメントへの返答
2013年5月6日 15:11
長野オヤジさん、こんにちは。

至らない点などあったかと思いますが、楽しんでいただけたようでホッとしてます♪

朝早くからお疲れ様でした♪

信州ツーは参加するようにとのお達しがありましたので参加させていただきます!
2013年5月4日 23:34
今日は、お疲れ様でした~!!!
お天気も良くて最高でしたね!
事前準備もお疲れ様でした。
マップコード、ほんとに助かりました(^^)
ありがとうございました!
ブツの出発が思いの外早かったので、コトが早く進みそうな予感がしてます。
コメントへの返答
2013年5月6日 15:14
雀さんもお疲れ様でした!

人生山あり谷あり、凹むことの後には良いことがやってきますからね。

マップコード使えるナビには便利ですからね~。

ブツが到着次第作業に取り掛かるわけですね。

早く到着するといいですね♪
2013年5月5日 1:00
エビフライすげぇ・・・

でかいですね~

うまそうです!!
コメントへの返答
2013年5月6日 15:15
いつもはコレよりも小振りだったような気がするんですが・・・。

プリプリで美味しかったですよ♪

エビが少し小さいときには2本が3本になっちゃいます・・・(;´∀`)
2013年5月5日 1:00
本日は、お世話になりました。

先程帰宅して、、、、
新潟も渋滞なく、
走っていれば遠くはないと感じました(笑)

何より「しおり」がとても素晴らしく、
観光ーーー☆って感じました。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月6日 15:21
ゴリスケ♪さん、こんにちは。

渋滞がないと思ったより早く到着しますよね。あっ、思ったより遠くないんだって!

何度か往復すると距離感がなくなってきます・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

しおりは今回参加台数も多かったのでもしはぐれちゃった場合の保険もかねて作りました。

思い立たのが結構ギリギリだったのでもぅ少し早くから作っておけば良かったなぁと反省です。

こちらこそよろしくお願いします♪
2013年5月5日 1:10
新潟の案内お疲れ様でした!

うわさ通りの?走りで素晴らしかったですw

あまりお話出来ませんでしたが
また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年5月6日 15:25
朝早くからの参加お疲れ様でした♪

噂の内容が気になりますが・・・w
センセからの情報でしょうか?

なかなか皆さんとお話しできませんが、今後ともよろしくお願いします。
2013年5月5日 1:15
ちっち~www 乙彼~でした!

先ほど無事帰宅ですw

今回は本当にお世話になり、ありがとうございました!!

また、来年もこの時期に企画よろしくです!!
コメントへの返答
2013年5月6日 15:28
センセ、朝早くからお疲れ様でした♪

小千谷インターへ抜ける道も楽しめましたか?

無事に帰宅されたようで何よりです!

今回は県内あれだけ走りましたが中越地方からは一歩も出ていないんですよね。

来年は別のルートでおもてなししようと考えてます♪
2013年5月5日 7:12
昨日はお疲れ様でした。

へぎそばや、巨大エビフライが初めてで満足しました

それから破壊力ショット有難う御座いまーす

またお世話になる時、ヨロシクお願いします


コメントへの返答
2013年5月6日 15:33
プロペラフォンさん、お疲れ様でした。

満足していただけたようでホッとしてます♪

CSLは存在感ハンパなかったですよ~!

こちらこそよろしくお願いします♪

皆さん速いので後方からこそっとついていきます!
2013年5月5日 7:36
旅の栞まで作るとはマメだねぇ(σ`∀´)σ

ビッグサイズな海老フライもスゲーけどM3がこれだけ並ぶと…スゲーな(´^◇^)ァハハ
ちょっとお目にかかれないレベルの数だねぇ〜(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 15:35
参加台数も多いしはぐれちゃったときのための保険もかねて作ったよ~(∀`*ゞ)エヘヘ

エビフライ・・・いつもより大きかった気がするんだけど。

近くに停めてあったクルマたちがそそくさといなくなっちゃったからネェ~。

皆遠巻きに見てたよ♪
次回の工作はあれだね!
2013年5月5日 9:17
ちっち=^_^= お疲れ様でした。

天気も最高でめっちゃ楽しかったです。

あれだけ走ったのに新潟県から出てないって聞いて

新潟ってやっぱ広いな~って改めて感じました。(^o^)

こら~れお待ちしてまーす!!

コメントへの返答
2013年5月6日 15:47
一休さん お疲れ様でした~!

今回走ったところは新潟県の中越エリアのみなんですよね・・・(;´∀`)

次回は上越か下越かなと。

天気に恵まれてホントよかったですね~♪

自分もまだ知らないところもあるので開拓してみようと思います!

こら~れ、今年もお世話になるのでよろしくお願いします!
2013年5月5日 10:12
もそふゆさん

企画ありがとうございました。
へぎ蕎麦からの素敵な走りのコースもホントに楽しめました

近ければ毎週末通いたいぐらいです

もそふゆ号もカナリのパーツがてんこ盛りですね!
またご一緒させて下さい
コメントへの返答
2013年5月6日 15:53
けいたんさん

楽しんでいただけたようでホッとしてます。
GW中ということもあって交通量は若干多めでした。

駆け抜けても迷惑にならない道が結構イッパイあるので楽しいです♪

次は脚回りリフレッシュしがてら車高調の予定でいますが、ほかに行くかもしれないです。購入した時はここまで手を入れるとは思ってもいませんでした。

今後ともよろしくお願いします♪
2013年5月5日 11:49
こんにちは!!

昨日は幹事役お疲れ様でした!

もそふゆさん、はじめ新潟組の方達のおかげで大変楽しめました(*^▽^)/★*☆♪

コメントへの返答
2013年5月6日 16:30
山ヒさん、こんにちは。

至らないところ多々あったと思いますが、楽しんでいただけたようでホッとしてます。

また遊びに来てくださいね♪

今後ともよろしくお願いします!
2013年5月5日 12:36
ちっちー! 昨日はども( ´ ▽ ` )ノ

楽しかったし、美味かった~!
旅の栞… すげー(=´∀`)人(´∀`=)

今頃は、富山か?
成功を祈る!!!!(笑)

またあそぼーね!( ´ ▽ ` )ノ
幹事、お疲れー!ありがとう!!
コメントへの返答
2013年5月6日 16:33
いしちゃ~ん、お疲れ様でした。

楽しんでいただけたようでホッとしてますよ~!

旅のしおり、思い立ったんで作ってみましたよん♪

富山はまたしてもトラップがあったけど何とかミッション完遂してきた!

次は信州ですかね?
また遊びましょう~(´∀`)
2013年5月5日 12:54
お疲れ様でした!
昨日はホントに新潟満悦できました~
へぎ蕎麦&海老ちゃんで満腹満足でした!
また是非ご一緒させてください(^-^)
コメントへの返答
2013年5月6日 16:44
ひよぽんさん、朝早くからお疲れ様でした。

満足していただけたようでホッとしてます。

へぎそばの食感は独特のものですからね。

こちらこそご一緒させてくださいね。
その際はよろしくお願いします♪
2013年5月5日 19:02
おぉっ 懐かしい へぎ蕎麦!!!!
今回は 何人前に挑戦したのかな?(笑


連休も ずーっと仕事ばかり。。。。

遊びたぃ・・・・

コメントへの返答
2013年5月6日 16:46
一昨年のミチノクの時でしたね。
今回も2人前ですよぉ~。

次にエビフリャーが控えてましたから!

お仕事お疲れ様です。

息抜きできるといいですね。
2013年5月5日 19:09
こんにちは。
大所帯のオフ、司会進行お疲れ様です(≧▽≦)
いつか、機会があったら私も参加したいですね~m(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月6日 16:49
こんにちは。

まさかの大所帯だったのでびっくりです。
何事もなく無事に終わったのでホッとしてます。

機会があればぜひ!
2013年5月6日 0:15
幹事、お疲れ様でした!
楽しく、美味しく、参加して良かったです^^
旅のしおりは感動しました。
もう、どれだけか分からないほど前の、中学校の修学旅行的な(笑)
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年5月6日 16:54
naotakaさん、お疲れ様でした。

満足していただけたようでホッとしました。

参加台数も多かったのではぐれてしまった時の保険に作ってみました。

びっくりするかなと思いながら作っていました♪

こちらこそまたよろしくお願いします!
2013年5月6日 15:45
幹事お疲れ様でした。
あまりお話できませんでしたが、食事処といい、ルートといい、新潟の良さをぎゅっと濃縮したようなツーリングでした。
今後ともよろしくです(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 16:55
おたまささん、お疲れ様でした。

ちょっとバタバタしていてあまりお話しできませんでした・・・(;^ω^)

スムーズに移動できるルートをピックアップしていたらあのルートになりました。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
2013年5月7日 23:35
亀レス失礼いたします。
先日のツーリングでは大変お世話になりありがとうございました~~♪
おかげ様で新潟の素晴らしい景色のドライブとグルメを堪能できて、とっても楽しかったです。途中のワインディングチャレンジも粋なオプション??で良かったです。
また新潟組とご一緒できること楽しみにしてますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月8日 23:09
コメありがとうございます♪

至らない点も多々あったかと思いますが、楽しんでいただけたようでホッとしてます。

あの道は休日でもガラガラなので、駆け抜けるにはもってこいの場所なんです。

堀之内からの道がクリアなら最高だったんですが・・・(;^ω^)

こちらこそ今後ともよろしくお願いします♪
2013年5月8日 14:55
お疲れ様です!
みなさんに喜んでもらえて大成功でしたね♪

しかしオメさん、とっとと帰ったね!?
青Pで終礼しなきゃダメだよ!
ブログ上げるのはえーし(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月8日 23:12
お疲れ様でした!
ホント、喜んでいただけたようでホッとしてます。

へ?
終礼はパパが正座しないっていうのでパスしました(嘘)

次の日があったので頑張ってソッコーでブログあげましたよ。

案の定テニスして全身筋肉痛でやばい状態でした・・・( ;∀;)

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation