• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もそふゆのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

2015信州ツーへ行ってきた♪

久し振りのブログですが、生きてます(笑)

11、12日とMPOC主催の信州ツーリングへ行ってきましたよ。
今年はM3だらけで、その他は自分なんだけど、大丈夫なのかしら?

当日7時に道の駅みょうぎに集合なので、念のため4時には自宅を出発。
高速を淡々と走って向かったんだけど、結構早めに着いた。(;・∀・)



減衰を真ん中から5段強めにしてワインディング向けにセットしなおして
ツーリングに備えときます。



上りはある程度勢いがついていればなんとかなるんだけど、
そこんところはわかりきっていることなのでね。(笑)



愛妻の丘を降りた先の渋滞に眠気が襲ってきましたが、
何とか耐えしのぎランチ会場へ到着!







オーダーしたのは
水萌えそばと手碾そばのセットです。



来た瞬間足りるか?
と思ったけど、食べ始めると意外にボリュームがあった。

水で食べたり、塩で食べたりと色々と楽しめました♪

食後は長門牧場まで移動して休憩。



そうそう、ココって女神湖の隣だったんですね。
女神湖は氷上走行でよく来るんだけど、隣だったとは・・・(;^ω^)





お持ち帰りはできませんよ(笑)


長門牧場後にして一行は車山高原へ。







下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってことで。(笑)

車山高原まで来てちょい休憩。



今回の主役!



でも・・・。



開いてたりするので気をつけてくださいねw
※ひぽーさんのトコから拝借。

そうそう、道中にこんなん出ました・・・(;´∀`)



多分どこかの接触不良で出たのではないかと。

山を下りホテルの到着すると。



OrzなZAQさん。
輪留めに突っ込みアンダーカバーを粉砕してました。
※ひぽーさんのトコから拝借。

翌朝早いので17時過ぎから宴会開始です♪



宴会終了後は翌日に備えて早めに就寝。



いしちゃんとPitchさんが合流して朝ビー開始です♪



車山高原の駐車場では結構な霧で、美術館までまともに走れるかな?
と思っていたんだけど、走っていくうちに切りも晴れオールクリア!

美術館前のヘアピンのガードレールの外にカモシカ?
カメラ準備するも間に合わず・・・(T_T)


美術館駐車場では雲海が見えました♪



ご来光も



帰りの道中も気持ちよく駆け抜けることが出来ました!
下りだとまだ余裕があるので多少は・・・(謎)

ホテルを後にして富士見高原へ移動。



逆光で上手く撮れん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



カートに乗り込み頂上を目指します。



やる気満々です♪
ただ、アクセル踏むと自動運転なので停止しますw



皆で記念撮影




※せんせーのとこからパクリました。

ランチの後温泉に浸かって帰路につきました。
今年も混ぜていただきありがとうございました。

10月の新潟ツーはいつもと違ったコトもしたいと考えてます。
ルートなどは既に下見済みですので細かい所の詰めが少々残っているくらいです。
では、秋の新潟でお待ちしてます!

↓いつものダイジェストです。
Posted at 2015/08/16 03:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation