• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もそふゆのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

997GT3RSをおかわりする

皆さんお久しぶりです。
一応生きてます(笑)

先月のお泊りツーリングの際に、GT3RSに試乗する機会がありました。
以前試乗したときはノーマル状態…とはいってもノーマルでも十分すぎるほど
スパルタンではありましたが、その時からの変更点はわりと多く。


1.4.0ファイナル
2.LSD搭載
3.ENDLESSレーシングモノ6前後
4.A050
5.カップの羽など



ノーマルだとギア比の関係で、2速あるいは3速に入れておけば
山とか行ってもなんとかなっちゃうんですよね。


4.0ファイナルに変更されてるので最高速は落ちていますが、
加速重視になっているので街乗りやワインディングは良い方向に♪


ブレーキがレーシングモノ6に換装されているので純正とは比べ物にならない位効きます♪
ブレーキペダルを踏んだだけ制動力が立ち上がるタイプのブレーキですので、
ちょっとブレーキ踏んだだけでは効かないですけど、それさえ頭に入っていれば
安心して止まれますし、止まれる安心感は非常に大事ですね。




これ経験するとノーマル物足りなくなっちゃいますね。
なんと罪作りな…(笑)


Sタイヤ履いているので、ドライではタイヤの限界までは到底たどり着けません。
たぶん恐ろしい速度域になっているでしょうからね。


あとワインディングの上りなんかでリア荷重時にトラクション掛けると
フロントのトラクションがリアに比べて相対的に足りなくなるので、
ステアリングが左右にダンスしちゃってちょいと怖い思いも。


RRなんで普段乗っているFRと同じ乗り方は禁物ですね。
イメージとしては小さく回って大きく出るといった感じ?
ただ、下りやブレーキングでフロントに十分荷重が乗っていれば大丈夫だと思いますよ。


そういえばGT4試乗した時はステアリングがダンスすることはなかったですね。
ツッコミの速度はGT4試乗した時の方が速かった気が・・・。
助手席に乗っていたある方がその速度で入っていく?って言ってましたね。
まだ余力は残していたつもりですが・・・(汗)
試乗後にカップタイヤ結構イイニオイしてましたから。
MRとRR、ほんのチョットのエンジン搭載位置の差でこうも違うんですねぇ。


チョット脱線しましたが、
4.0ファイナルが入っているので、7,000ちょい位までは回せました。
それ以上はエライ速度域になるので…無理


一度試乗した後に我慢できなくなってお代わりしちゃいました♪
初回よりもペース上げることができましたのでメチャ楽しかったです!





こっ、こいつヌルヌル動くぞ!



っていうのが2回目の試乗後の感想ですね。
いやぁ~試乗すると欲しくなりますが、今のところは無理なのでね。
自分にハイパワーな車与えちゃいけないって思ってますので(笑)


どちらかというと踏み切れる位のパワーがあれば何とかなるので、
そっちのほうが自分の感性に合っていて楽しいかと思ってますよ。


自分は結構恵まれていると思います。
キーをポンと渡されて乗ってきていいよと言ってくれるオーナー様が居ますのでね。
なかなかこんな経験することないので、オーナー様には感謝です♪


またお代りしたいなぁ・・・(笑)
Posted at 2017/08/21 21:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation