• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうじ500の"ココアちゃん" [ダイハツ ミラココア]

パーツレビュー

2011年7月13日

IPF SUPER J BEAM X DEEP YELLOW  

評価:
4
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K タイプ(サイズ)不明
フォグランプはIPFのSUPER J BEAM X ディープイエロー。
PIAAも考えたが、どうにもPIAAは寿命が短い気がします。
そこで、これまた、私的には信頼性のあるIPF製を選択。
補助ランプのバルブは何度か使ったIPFに良い印象が強いんですね。

さて、最近のフォグはなぜか白色系になってるが、これは???です。
また、フォグも色温度の高いバルブに交換する人が多いが、
こうなると、雨天時の視認性は落ちる一方だと思うんです。
最近はHIDもかなり色温度が高いものがアフターマーケットで出回ってるが、
結局は明るく感じても、到達率も低いし、雨天時はハロゲンバルブと差が無いどころか、
個人差によっては、かえって暗く感じる場合が多々あるはずだし、
恐らく数値的にも悪くなってるはずです。
補助灯に関しては、黄色系にする事によって、
雨や霧の中では透過率も高いので本来のフォグの役目を果たす事になると思う。
昔々、子供の頃に京都まで頻繁にハイウェイバスに乗って行ってた頃、
天王山トンネル内で、あのオレンジ色のナトリウム灯の説明をするテープが流れ、
トンネル内では排気ガス等で煙たいから、透過率の高いオレンジ色のナトリウム灯を
使ってるんだよーんって、お姉さんの声で毎回説明されてたから、
ほとんどすりこみ状態になってます。
やっぱりフォグは黄色なんである。
法の改正でH18年以降に生産されたクルマのヘッドライトは「白色」のみになったが、
補助灯に関しては従来どおりなんで、車検も問題無し。
装着後、夜間の長距離ドライブ時に雨天になった際、
センターラインがはっきり確認できました。
点灯時の雰囲気も気にってます。

このレビューで紹介された商品

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K タイプ(サイズ)不明

4.21

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K タイプ(サイズ)不明

パーツレビュー件数:553件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

IPF / SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:2217件

IPF / SUPER J BEAM X XENON WHITE Gen.2 4900K H16 / XE16R

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

IPF / SUPER J BEAM Xe 4800K H7

平均評価 :  ★★★3.40
レビュー:5件

IPF / SUPER LOW BEAM X CLEAR 3200K H7

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

IPF / SUPER LOW BEAM X CLEAR 3200K HB4

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

IPF / SUPER LOW BEAM X XENON BLUE 5000K H3

平均評価 :  ★★★3.38
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

ユアーズ LED 2本1セット H8 yh608-1012

評価: ★★★★★

DIXCEL KS  ブレーキパッドローターセット KS81090-8039

評価: ★★★★★

エーモン Amazon限定 AODEAリレー付電源ケーブル 30A MAX 4 ...

評価: ★★★★★

TOMEI ウィンカーポジションキット

評価: ★★★★★

Kashimura DC-037 DC-PD20W USB 2ポート QC3 ...

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) タッチアップペイント

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月5日 19:16
はじめまして(*^^*)
自分も黄色にこだわってます\(^o^)/
共感したので
コメントさせて頂きました!
失礼しました!
コメントへの返答
2011年10月10日 20:42
コメントありがとうございます。
仏車がイエローバルブだった時代に育ち、
免許とった頃には、巷ではイエローバルブが大流行な世代なんで、
ライトが黄色いのには拘ってしまいます(笑)
実際、黄色い光は実用的ですし、理にかなってます。
なんだか「白」こそ明るいんだ!っていう風潮と、
ケルビンの意味を説明しないで、さも明るいんですっていうメーカー側の姿勢もどうか?と思ってます。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「昨日、おかげさまでエッセがやって来て、丸一年が経ちました。 http://cvw.jp/b/538102/42733586/
何シテル?   04/14 18:09
ダイハツ エッセ カスタム乗ってます。 日々クルマの事しか考えてません。 車歴 ケンメリ・スカイラインGTX 初代カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さあ、皆さんもごいっしょに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:59:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ ピカチュウ (ダイハツ エッセ)
NA+MT軽量 気分は80年代ホットハッチ 面白すぎますね
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド・レーシング 何から何までフルオプション仕様を中古で購入。 純正エアロキット ...
フィアット 850 フィアット 850
実際には存在しない理想の「ABARTH OT1000」仕様。 このエンブレムでこのグリル ...
ミニ MINI おはぎ号 (ミニ MINI)
「ゲトラーク製6MT」 いい響きだー、MT車っていいですね、やっぱり。 大昔はスバリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation