• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

新型フリード試乗してきました

新型フリード試乗してきました 久々のブログアップです。
携帯を最近替えたので、みんカラアプリから投稿してみました。

FIT3のオイル交換だったので、待望の新型フリードに試乗してきました。

試乗車は、G Honda SENSING 。
印象としては、次のとおりです。

○エンジンはFIT3 RSと共通ですが、トランスミッションの違いでこうも違うのかと思いました。FITがサウンドをあえて聞かせる演出をしているのに対し、フリードは低回転を可能な限りキープしたまま加速するためかサウンドの演出は抑え気味です。

○運転席から同乗者が確認しやすいよう、小型の曲面ミラーがついていたり、停車中に弁当やハンバーガーなどを置くことができるテーブルが用意されるなど、気配りが見られます。




○Honda SENSINGは信号待ち時に前車発進について注意喚起することや標識情報をメーターパネルに表示するなど何かと便利です。

○乗り心地も滑らかで快適。タイヤは定番のENASAVE EC300。



アベックラーメンのプレゼントをいただきました。
いつもお世話になっているディーラーの方にお礼申し上げます。

ブログ一覧
Posted at 2016/09/18 21:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 22:17
ホンダセンシング搭載だといいですよね~。
細かいところにもいろいろ装備がついていてなかなかよさそうですね!!
コメントへの返答
2016年9月18日 22:53
装備に細やかな気配りが感じられましたね。
ホンダセンシングの件ですが、実は信号待ちの時に装備品に気をとられて前方車両発進のアラームを鳴らしてしまいました(汗)
2016年9月22日 0:52
こんばんは。
私はフィットHVとグレイスHVにしか乗っていませんが、だんだんトヨタのハイブリッドを真似したような制御になっていったことを記憶しております。
コメントへの返答
2016年9月22日 0:59
こんばんは。コメントありがとうございます。
今回の試乗は純ガソリン車でしたが、ホンダのHV車はモーター制御のウェイトが大きくなったためか、確かにトヨタハイブリッドにフィールが似てますね。
ハイブリッド車にも走りに個性が欲しいところです。

プロフィール

「愛称はブルドック!驚くほど強烈な過給機を搭載した「シティターボ II」とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240310-10998025-carview/
何シテル?   03/10 13:34
 愛車はコンパクトカーと軽ハイトワゴンの2台体制。基本的にノーマルで乗るタイプですが、「実用燃費の向上」を目指して、カー用品選びには地味ながらもこだわっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブカラー 54103-SZT-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:23:22
地元の花火大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:23:31
ENEOS ENEOS SSアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 14:06:31

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
小学生の時に憧れた初代シティ、中学生の時に憧れたワンダーシビック、バラードスポーツCR- ...
スズキ アルト スズキ アルト
タントからの乗換です。 平成27年式 総走行距離35,000で購入。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて自分で購入した車です。 腕を磨きたいという意味もあって、あえて自然吸気エンジン+M ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁の車です。場所柄2台あった方が便利なので、中古で購入。10年間(前オーナー含めて約14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation