
電池が切れると、SMARTにスマートに(笑)乗り込むことはおろかエンジンすらかけられない恐怖の・・・スマートのイモビ電池。純正は『CR1225』これをネットでも注文中。今回はスペアキーも微妙で間に合わないと嫌なので近所の量販店に行くと『CR1225』が無く『BR1225』があったのでこれを買ってみた。帰って互換性を調べてみました。
「リチウムコイン電池のBR、CRは正極の物質が違う
BRの正極は、フッ化黒鉛
CRの正極は、二酸化マンガン
使用温度の範囲
BRは-30度~+80度
CRは-30度~+60度
BRは比較的高温での性能に優れ、CRに比べ放電電圧の変化が少なく安定した性能を示し長期信頼性に優れメモリーバックアップ等に使用される。
CRは比較的大電流、低温での放電性能に優れBRに比べ放電中の電圧がやや高い性能を示しカメラ・電卓・ゲームなどの一般の機器に使用される。」
サイズ、電圧(3V)はどちらも一緒。値段と性能はCR<BRですかね。換えてみて交換前のCRよりBRのほうが遠くから効くし(当たり前か)これから暖かくなるし結果オーライ。
結論:旅先など緊急の場合はBR1225でも可。というよりBRのほうがむしろいいかも。
補足:エリーゼのCR2032⇔BR2032にも言えるかも。
ブログ一覧 |
スマート | 日記
Posted at
2010/04/03 10:47:15