• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

究車のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

エリーゼのワイパー交換

エリーゼのワイパー交換これで何度目になるか覚えていないワイパーブレードの交換です。こういう消耗品にはあまりこだわらない方なのでカー用品店で売っているので付けばOK。
様々な国産流用があるのでしょうが、僕の場合は断面形状が写真のタイプのエスティマ用をつけています。ブレードのみ交換するタイプで700ミリを600ミリにカットして終了。600ミリってノーマルよりちょっと長かった気がします(2回目からこの長さにしたのでノーマルの長さ失念)がフロントウインドウにジャストサイズです。800円ぐらいでしたでしょうか。もともと1本しかワイパーがない車なのでこういう所は安上がりですね。
Posted at 2010/11/21 23:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | 日記
2010年09月26日 イイね!

幌破け その3

幌破け その3なんとか完成!夕暮れに間に合いました。
見た目には破ける前とわからないぐらいになりました。
DIYにしてはまずまず。満足度高いです。
放水テストでステー部分からの漏れがないことを確認。
台風カモーン。
強い雨だとAピラー上端から滴る時もありますがデフォです。
ここはロードスターのときからですから慣れっこです(^^;

最近修理ばっかり。楽しい弄りがしたいなぁ。
Posted at 2010/09/26 18:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | 日記
2010年09月26日 イイね!

幌破け その2

幌破け その2せっかく天気のいい週末なので、自分で補修に挑戦してみました。
かなり硬くてよくしなるプラスチックのような素材の細長いフックステーが、3分割になって幌生地に共縫いされています。それに帯布も共縫いされています。破けていないところも含めて端から端までバラします。ミシンの跡の穴に沿って手縫いするのですが、すでにあいている穴を使って3つの部品を共縫いするのはステーの穴が見えず難しかったので、ステーと生地を先に縫っておいて、あとから帯布を縫いました。
ステーの突起は幌のセンターです。車両の受けにも一箇所切り欠きがあり装着時目視で合わせます。
幌の修理ぐらい楽しんで出来ないようではオープンカー乗りとして失格だぜ!と言いたいところですが、これが全然楽しくないという。。地味な作業です。

(あ、バーリングパンチ出来てます、がまだ作業途中・・・今日は分銅がわりに・・・)
Posted at 2010/09/26 17:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | 日記
2010年09月26日 イイね!

幌破け 

幌破け 破けました(驚)

エリーゼS1の幌は、目の細かい布の生地でできてまして、生地自体は水を通しません。
恐らくMG-Fなんかも同じ生地だと思います。
骨組みの構造上、最後にテンションをかけて張る作りになっているので丈夫にできてます。
ちょっとぐらいの砂やホコリがのっている程度なら、幌の裏からパンパンと叩いて落としてもなんともありませんでしたが・・・昨日もパンパンとやったら、ビリっといきました。破けたのはフロントガラスの上端のフックステーの部分です。
生産から10年も経過しているので、相応のヤレかもですね。要緊急修理です。
Posted at 2010/09/26 16:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | 日記
2010年08月09日 イイね!

"Lotus Exos Type 125"

"Lotus Exos Type 125"Eleven>Europa>Elite>Elan>Excel>Eclat>Esprit>Elise>Exige>Evora(順番違ってたらスマセン)
ときて、Exos ですか・・・。

ロータスのルール通りやっぱり頭文字『E』ですね。
報道だと「イクオス」って表記されてますけど、「エクソス」のような気がします。臭そうって言われないためにあえてそう表記しているのかな。

フォーミュラレースのためにロードカーを売って資金を集めるフェラーリみたいなんじゃなくて、今度のロータスはフォーミュラレースのためにフォーミュラを売ってしまうという・・・シンプルですね~。
たしかに趣味でこういう車に乗るような裕福なファンならいっそフォーミュラに乗ってみたいと思っているでしょうしありですね。
レース用車両もそれで多少は安く出来るのかな。

100万ポンドで25台限定か。
誰がどこで走るんだろう・・・。クローズドコース貸し切り必須でしょうね。やっぱり産油国の王子?
一度でいいから見てみたいです。
Posted at 2010/08/09 23:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いします(^-^)」
何シテル?   01/01 01:08
一生車好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
主に家族用の買物用です。 初代後期の涙目ライト型です。 クラッチペダルレスの6速トランス ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Rポロです。 1.4NAの7速DSGモデルです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
DC51についで2台目軽トラとして使ってます。 新規格軽のため荷台幅が広く建築資材がより ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
所有3号機(2台目メイン)。 エリーゼS1の最終型。 ロードスターからの乗り換えなので特 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation