• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらめき!のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ポンコツTWのメンテナンス

ポンコツTWを乗っていなかったらへそを曲げてオーバーフローしてました…(>_<)

キャブを開けてみるとフロートバルブが固着して動かなくなってました。
お掃除して動くようになって組み付けたらまだオーバーフローしてました…(T_T)

という事でヤフオクでキャブリペアキットを購入してキャブのメンテをしました‼︎



流石に車体番号1000番代の初期車両なのでキャブは汚いです…



今回はフロート室のパッキンが潰れていたのでパッキンとフロートバルブのセットを交換してみました‼︎

組付してみると…ガソリンは止まりました(^_^)

が、アクセルを開けるとパスパスとエンジンが止まりました(>_<)

ジェット類は詰まっていなかったのでプラグが怪しい〜⁇

TWを購入した時もかなり調子悪くてまともに乗れる状態ではありませんでした。その時はイリジウムプラグが付いていたけど試しにプラグ交換したら調子良くなったので、今回もプラグかなぁ〜と予想してます。









という事なので、いつもお世話になっているバイク屋さんにプラグを買いに行って次回交換しようと思います(≧∇≦)

Posted at 2016/09/22 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

なんか納得できない

悪友から連絡があり、ババ君に売ったディオ2号機のエンジンが掛からなくなったと。

それでババ君は私に連絡せずにバイクに詳しい同僚に修理をお願いしたら、シャフトが
悪いから交換するのに工賃は要らなくて部品代が2万円位すると言われたそうです。

エンジンの調子が悪いのにシャフト交換⁉️部品代が2万⁉️シャフト交換は大変なのに工賃無料⁉️
普通エンジンの調子が悪かったらプラグかキャブかCDIを疑うと思うんですけど…シャフトは走行中に異音が出たらじゃないの⁉️

ボッタクリの匂いがプンプンします(♯`∧´)
それでシャフトは前からおかしいかもしれないから前のオーナーに請求したら‼️なんて言ってるそうです…まぁ請求されても払う気は無いですけど…

もう車体は預けてるそうなんでどうなるか楽しみです(^_^)



Posted at 2016/01/10 03:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月16日 イイね!

大型二輪免許

私は16歳からバイクに乗っていますが中型二輪免許は持っていますが大型二輪免許は持っていません。

昔の大型二輪免許は限定解除で免許センターで一発試験で合格しないと取れませんでした。

若い頃は、中免あれば十分だよー‼️だし平日に仕事休んで二回も三回も試験受けられないよ‼️と思っていました。

でも最近は周りが大型二輪免許を取る人が増えてきて欲しいなぁ〜と思うようになりました。
まぁ免許取っても大型二輪は買えないですけど…

私は、姉と兄がいる三兄弟の末っ子です。
兄弟で一人だけ大型二輪免許を持っています。それは一番上の姉だけが持っています。姉は夫婦で大型二輪免許を取ってハーレーのスポーツ?タイプに乗っていたそうです。車もMTじゃないと怖くて乗れないと言う姉なんです。

昔一緒に走っていた友人から久しぶりに電話で話していると大型二輪乗ってるから今度ツーリングに行こう‼️となったんですが私のポンコツTWじゃお話しになりません…という事で奥様に大型二輪免許欲しいんだよねぇ〜と言ったら、私の学校が終わって落ち着いたら取ればぁ‼️と神の声を頂きました〜‼️

奥様の学校は二年なので二年後には大型二輪免許を取りに教習所に通えるかもしれません‼️

免許を取ってもバイクは⁉️となるんですが、一応旧車のGS400を持っているので二年後には相場が上がっていればそこそこの値段で売れるかなぁ〜と思っています。

大型二輪ならCBR1000Rが欲しいなぁと思っています。やっぱりレプリカかなぁ〜と‼️走り屋をやっていたのでヒザスリしたいです。

まぁまだまだ先の事ですが大型二輪を夢見て楽しみたいと思います^_^


Posted at 2015/12/17 00:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

2号車が転倒

ディオ2号車をババ君という知人に売りました。

ババ君は車の免許は持っているけど原チャリにはあまり乗った事ないようでした。
納車した日も目の前でパニックアクセルで花壇に突っ込み転倒して足を擦りむいていました…

先日、ババ君は通勤にディオを乗っているらしく帰りにまた転倒したと連絡がありました。
どうして転倒したか聞いてみると、走行中ヘルメットが脱げて落ちたので振り向いたら転倒したらしいです…あごひも締めてなかったって…アリエマセン(´・_・`)
あごひも締めないとヘルメットの意味がない‼️
きっと彼はまた事故を起こすと思います。

Posted at 2015/10/24 13:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

私が何かしましたか?

今朝は通勤距離約7㎞の内、国道を走る6㎞を大型ダンプカーに煽られました。

エスティマで通勤途中に国道に入るT字路を右折したところ左手で信号待ちしていたダンプカーが後ろについたら何故かプレッシャーをかけはじめてきました。
国道は土手沿いで片側一車線で歩道もなく広くはありません。勿論センターラインはオレンジです。

私は基本的に車間距離を空けてのんびり走るのが好きなので、今朝も前車が離れていたので車間距離を詰めずに65キロ位で走っていました。
前方は大型等で込み合っていたので車間距離を詰めませんでした。

そうしたら後ろのダンプカーが近付いてきてセンターラインをまたいで煽り始めました!!
ダンプカーは私を抜きたいのかと思い、速度を落としてあげても対向車が来るのでなかなか抜けないようです…。サイドミラーを見てみると踏み込んでいるのか、エンブレを掛けているのかマフラーから黒煙を出しているのが見えました。

そのまま煽り続けられたので止まろうとも思いましたが、片側一車線なので渋滞を起こすわけにもいけないし、もうすぐ右折するのでそのまま走行しました。
先に行くと歩道があり若干道幅が広くなると抜いてくるかな?と思ったら今度は左に寄って煽り始めました…。
煽られ続けられ私が右折レーンに入るとダンプカーが左に並ぶと運転手は金髪の兄ちゃんで、窓を開けて何かこちらに言っているようですが聞こえないのでホーンを二回鳴らしてあげました!!

ダンプカーの荷台を見たら土砂が山積みなっていました(;o;)

オイオイ荷積んで煽って止まれなくて追突したらどうするんだろ?

そんなに車間距離を空けてるのが気に入らなかったのかな?
Posted at 2015/10/24 01:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エスティマの異音修理を友人にお願いしたら原因はウォーターポンプで、交換する為にエンジン下ろしになりました😭
ついでにプラグとサーモスタット交換も💦

修理代が恐ろしいです😣」
何シテル?   07/12 14:04
はじめまして、ムーヴ175を購入したのでみんカラに参加しました。みんカラ初心者なので宜しくお願いします。 二輪、四輪乗り物大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントSP用アンプ追加取付 ② シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:48:41
BEET JAPAN ナサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 00:13:23
ドアロック連動ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 19:31:39

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2023/2/12に納車 ムーヴが購入してから14年が経ちました。 もうガタガタで狭いと ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
グレードは珍しい!?アエラスエアロツアラーです。 フィットの発進時に起こるジャダーが酷 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ライブディオ2号車 サーキットの走行会を走る為に作りました‼️ ・DAYTONA ボア ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
20年振りに購入しました〜(≧∀≦) 公道仕様だけどレース仕様‼️ ・後期フレーム ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation