• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coedo@こえどの愛車 [ホンダ フォルツァMF13]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

バイク用ドライブレコーダーP6F DIYトリツケ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ドラレコは前後カメラが万が一の時に役に立つ??
・・と言うことで前後タイプにリプレースしました。

取り付けた製品は
VSYSTO バイク用ドライブレコーダーP6F 前後カメラ防水仕様です。
設計製造も10年目を迎えた! 
バイクドラレコの老舗らしいです。
2
今までのドラレコは車用で前側のみでした。
バイクは振動が大きくほとんどの動画がイベント録画ばかりでした。
3
フルカバードのスクーターはバラシが兎に角大変💦
バラシ方はYouTubeなどを参考にさせて頂きました。
先人様に感謝ですm(_ _"m)

常時電源・ACC・アースはフロントから取得。
どのケーブルから電源取得したか?
ケーブル写真を撮り忘れましたが、エーモン検電テスターで確認してエレクトロタップで対応。

フロントバラシや電源取りなどの作業は5時間以上は掛かりました。

キタコ電源取り出しカプラーはAmazon書き込みで
「フォルツァでも使えたました」
とのことで購入したが、どのカプラーも形状違いでMF13は使えませんでした。
確認はしていませんが、シート下のバッテリー部かもしれません??
4
リヤカメはここに穴を開けてエーモン配線ガイドで引き込み配線をしました。
5
ボディ中央部配線はプラグメンテカバー部からアクセスして、配線ガイドでゴニョゴニョ。
6
フロントカメラはここに取付。
メーターカバーに穴を開けてカメラフレームと結束バンド固定。
7
リヤカメラは純正リヤキャリアに穴明け加工しボルト固定。

ユニット本体は防水で液晶画面もありますが、走行画像はたまに確認する程度、悪戯防止を考慮し左側コンソールBOXへ収納。

カメラの傾きを微調整し、バラした部品やカーバーを復元しやっと完了です💦
8
実際のドラレコ画像です。
SONY製カメラとのことで、写りは良い方かなと?
耐久性はこれから検証していきます。


ドラレコAmazon=18,999円
microSD128GB・取付小物・工具などは自前在庫品で対応しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換(覚え書き)

難易度:

バッテリー充電

難易度:

マフラーステンレスバンド破断、交換

難易度: ★★★

空気圧チェック

難易度:

バッテリー充電

難易度:

フォルツァMF13 サイドスタンドキャンセラー取付作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォルツァMF13 定期オイル交換(覚え書き) https://minkara.carview.co.jp/userid/538424/car/2662719/7745063/note.aspx
何シテル?   04/08 19:49
子供二人も巣立ち、今は孫ちゃん三人ですよ~~ セミリタイアしたばかり暇大臣の爺さんです。 皆さん宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しゅうや。さんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 22:49:56

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
Porsche 718(982)Boxster に乗り替えました。 フラット6がポル ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
VEZELからCRVへ乗り換えしました。 嫁車のボディーカラーはブラックを進めたのです ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
ハーレーソフティルFLS(2016model)から フォルツァ(新型MF13)に乗り換え ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年12月5日よりMUGEN RA に乗り始め、サーキット走行がメインの趣味車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation