
2015年2月10日のお話し。
羽田空港から熊本空港へ。
たまたまSKYNEXT機体。
上空にてSKY-WiFiを満喫ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
飛行機に乗りながらインターネット&LINE。
良い時代なんだか恐ろしい時代なんだか・・・。
熊本と言えば『熊本ラーメン』。
鶴屋百貨店裏の人気店『天外天』に行って参りました。
●天外天 本店
TEL : 096-354-8458
住所 : 熊本県熊本市中央区安政町2-15
鶴屋百貨店裏の小さなビル1階
営業時間 : 19:00~翌4:00
定休日 : 日曜・祝日
食べログ : http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000399/
コメント : コッテリと正しい熊本ラーメン。
スープがトロリとしていて美味しい~!
チャーシューも口の中でほぐれる様で・・・美味❤
替え玉しちゃいました。
麺の茹で加減は『固め』まで。
粉落としはできませんので御注意。
※チャーシューメン1,000円+替え玉150円
さて、余談。
彷徨った話。
夜、車でしか行けないラーメン屋を求め、カーシェアリングで
スズキ ハスラーを借りました。
片道25分間かけ向かった先は・・・
●火の国文龍 総本店
TEL : 096-388-7055
住所 : 熊本県熊本市東区戸島4丁目2-47
営業 : 11:30~15:00 18:00~22:30(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業
アクセス : 武蔵塚駅から3,575m
タベログ : http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000770/
なんと!なんと!
『火曜日定休日』
ちゃんと確認しなかった・・・Σ(゚д゚lll)
仕方ないので30分間かけ次の店舗へ。
●てしお ベジポタ専門
食べログ : http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43010297/
残念ながらラストオーダー22:30に間に合わず。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
という訳で、ハスラー返却し徒歩にて『天外天』に行きました。
トホホ(;´д`)
ただ単に、1時間30分間スズキ ハスラーを試乗した感じ。
ハスラーの感想
『ありゃ、これはナカナカ良いじゃない♪』
良いと思った所
・快適な乗り心地(50km/hまで)
段差なども適度に吸収し、軽自動車なのに意外と快適。
個人的にはAQUAよりも快適♪
車体の軽さが効いている感じです。
・広いと錯覚させる車内
思ったよりも広く感じます。
助手席のドアに手が届くので、実際は狭いのですが。
・見切りが良い車体
四隅の把握がしやすいです。
非常に運転しやすい♪
あまり好きではなかった所
・アイドリングストップ
ブレーキを離してから発進まで、ちょっと時間がかかる。
スタートがイメージよりもワンテンポ遅れる感じ。
(はやりの位相遅れの範囲を超えてる・・・かな)
ただ、90分間のドライブでアイドリングストップ時間の
累計が19分位。けっこう止まってる時間が長いのね。
・シート①
シートヒーターがついていましたが、これが好みの温度にならず。
車内の温度に合わせているのかな。
変化が大きくて快適ではなかったです。
・シート②
90分間のドライブで腰が痛く・・・。
シートポジションの合わせ方が悪かったようです。
・50km/hを超えると・・・。
少しピョコピョコしたように感じました。
運転していて不安感がありました。
慣れちゃえば平気?
まとめると。
近所のお買物、お近くへの通勤車としては最適♪
車庫入れもし易く売れてる理由が分かる気がします。
Posted at 2015/02/11 15:24:29 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理