
今日は先日のマフラーバルブの角度を調整してきました。
(^^)v
エンジンマウントが気になっていたので、リフトに上げたかったのもあり、アリアのファクトリーまでちょこっと行ってきました!
今、アリアのファクトリーは混み混みの状態で、たくさんのフェラーリが並んでいましたよ。
そして、問題のバルブなんですが、中部の箱Kさんのや、Bee♪さんのは真横にピンが出ていますが、私のは少々後側に付いていたのです。
それで、走行中エンジンが上下して遮熱板に干渉してホースが裂けるという事態になっていたのです。
(>_<)

これで、干渉しないかなと思います!
若干前すぎる感じですがクリアランスはこっちのほうがいいので(((^^;
遮熱板は耐熱テープでささくれ防止です!
バルブが止まっているネジ穴は3つ穴なので、単純に割ると120度が角度調整の角度になります。
ちなみに99年式の355は真横にピンが出ないみたいです。
やや後ろ目でピンが曲がってます。
バルブも年式によって違うみたいですね。
私のも純正ではないかなと思ったんですが、純正でした。(^^)
丁度アリアのファクトリーに99年式、走行700kmというお宝355が入っていたのでみせてもらったんですが、やはり後ろ目に付いたました。
結局私のはマウントがヘタっているのと、エキマニが垂れてきてるみたいです。。。
それで、後ろに下がってくるのと、新品のマウントの位置はかなり上でした(((^^;
エンジンマウント遂に交換かなと思いました。。。

以前jet_355さんに聞いていたドアパーツ、私のは片側付いてませんでした(>_<)
ついでに付けてみたり(^^)v
クーラントのキャップも交換しましたよ。Bee♪さん!!
ついでのついでに先日のロング一人旅で結構走ったのでオイルも足しときました。

そんなこんなで終了ですが、マウント交換となると諭吉が必要になりますな〜。。。
でも、シフトのフィールとか変わるしいいんだろうな〜。
振動も減るし!
まあ、予約入れてきちゃったけど(((^^;

こんな人のスパイダーも入庫されてて、もうすぐ完璧になるみたいですね!
黄色い人も今日退院されたとか(^^)/~
皆さんどんどん健康な355になって行きますね。
私も頑張りマ〜ス。
Posted at 2012/03/25 02:28:24 | |
トラックバック(0) |
F355 | 日記