• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろ☆感電八極式のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

代車・・・

代車・・・7月の半ばに当てられて半月立ちました。
車の破損はバンパーが完全乙&チョイとフレームの塗装が剥げてるだけだったのですが・・・
まだ 帰ってきてません(T▽T)


まず保険屋が見に来るのに3日くらいかかり・・・

注文したバンパー在庫無しにて納期遅れ・・・

その上 工場に修理が殺到・・・

前回 修理出した時に無理ばかりお願いしてましたので
「忙しかったら後回しでいいよ~♪」って言ってたこともあり後回しにされてますw

で、借りてるのがこのデミオ♪ちなみにレンタカーです。(過失0のときは保険やから支給されます。)
コンパクトカーは街乗りにはホントいいですね~(^^♪
とにかく運転が楽♪その上燃費もいいし♪よく走るし~(・∀・)

正直乗り換えたくもなったりしますが・・・

やっぱりRX-8の方が乗ってて楽しいですね♪

「早く帰ってこないかな~(泣)」

明日 板金屋に電話してみます。

まだ直ってなかったりして




Posted at 2011/08/02 22:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

阿讃が遠い・・・

阿讃が遠い・・・先日のことです。
いろいろと身の回りでトラブルが相次ぎ阿讃に走りに行くことが出来なかったのですが
ようやく走りに行く時間が出来たので阿讃に向かいました。
朝 寝過ごしてしまい阿讃サーキットのある東みよし町についたのが丁度お昼時・・・
さすがにお腹が減ってたんでパンでも買おうと思いローソンの駐車場に入りました。

世間様は3連休&昼時と言うこともあり駐車場が空いていません。
ながいをするつもりがなかったので、駐車スペースでないところに車を止めることにしました。
止めようと思った場所に近づいた時に止めようとした右横のekワゴンに人が乗り込んでいるのを

肉眼で確認♪

「良かった♪この車が動いたら、あそこに止めよう(^^♪」

ekワゴンが立ち去った後に車を止めることにしました。

私は、一旦 左後ろに下がりekワゴンがバックで出やすいよう十分な距離を取り
後 ギアをローに この行為が私の動きを封じ込んでしまうことに・・・

ekワゴンが私の8に向かってバックしてきます。
ちゃんと距離を空けてたんで正直油断してましたね(-_-;)

勢いよくekワゴンがバックしてきます(°°;)"((;°°)

「えっ!!!まさか?」
そのまさかでした。ekワゴンのドライバーは私に気がついてなかったのです。

「やべ!当たるΣ(゚д゚lll)」
うしろに瞬時に下がろうと思ったのですがギアはローです。
ギアをバックに入れてたらクラッチ蹴っ飛ばしてでもバックしてたんですが
その選択肢は私にはなく 最終手段のクラクションを素早く思いっきり鳴らしました・・・

「とまれ~!!!」
心の叫びは残念ながら届かず(T_T)

「バキャ((((;゚Д゚))))」
バンパーが割れる音が虚しく車内に鳴り響きわたりました。

車から降りると ekワゴンの女性ドライバーの方が走りよってきます。
結構 当たった矢先 イラっときてましたが
「すみませ~ん。大丈夫ですか?」と言う言葉に平常心を取り戻し
私も
「そちらこそ 大丈夫ですか?」と、聞き返しました。
しっかりと頭下げられたら許すしかありませんよね。

警察呼んで事故処理終わらして、
「今日はどうしようかな?ここまで来んだし走って帰ろかな?」

ただ 私の愛機の状態は・・・

バンパー割れ、ライトも突き上げてるみたい?その上フェンダーも曲がってるような?
ショートパーツも、ところどころ吹っ飛んでましたんで大事をとって走らずに帰ることにしました。

帰りのトンネルで異変に気がつきます。
ライトつけると まったく光が向こうを照らさない・・・しかも両方((-_-;)
やはり見た目よりは重傷のようです((T_T)

今日 午前中に電話して15時くらいに板金屋さんにもっていきました。
去年の暮れにクラッシュした時もお世話になった板金屋さんです。
2年続けての入院・・・

板金屋さんの同じ年の社長が駆けよってきます。

社長  「ごっそり逝ったね~。」 

私   「やられたわ~。」 「○○君今回も頼むは直したってん」

社長  「たろくん任しといてや ピシャッと直したげるよ!!!」

この言葉に一瞬 目を赤らめた私なでした。

零式(8)よ 早く直って帰って来いよ~!またヘッポコな、おいらと走りに行きましょう♪
Posted at 2011/07/18 20:38:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

知らないうちに・・・

この前 れとぼすさんと共に松山のフィーストに行ってきました。

れとぼすさんは駆動系のあるパーツを取り付けるために・・・
私はエキマニを取り付けてから非常に熱くなった運転席側の遮熱処理をするために。

エキマニ換えてからというもの とにかく攻めると足が熱い・・・てか 痛いんです∑(>д<) !!
走行会あと足がヒリヒリ火傷したような感じになる しかも最近は街乗りでも痛い!
フィーストにてリフトが空くのを待って夕方薄暗い中リフトアップして状態を確認するとボディの塗装が剥げてました。さすがに これはマズイな~。
塗装し直してサーモテックを貼り付けることにエキマニ外してしまうと結構な工賃がかかりますんで
いろいろ相談してエキマニ外さず出来そうということで車預けて帰りました。

翌日 昼に社長から電話が・・・
社長
 「たろくん あれ排気漏れしよろ?フランジ部分にクラック入ってるよ。」

 「えっ クラック? マジ?」
社長
 「一応 写真撮ってるから画像送ろうか?」

 「エキマニ使えなんすか?」
社長
 「溶接で十分いけるよ~♪」

そんな感じで話し聞いて 一旦、エキマニ外して全体をキッチリ確認してから溶接&バンテージを巻くことにしました。

「てか いつから割れてたんだろう?」
全く気がついていませんでした。

電話での話によると もともとエキマニに排気漏れの応急処置が施されてたそうです。
中古で購入したのが そもそもの間違いだったようですね(泣)
一応 「割れなどはありません。」書いてたんですが騙されちゃいました(T_T)

その日 仕事終わってから車を引き取りに行きました。
写真を見せてもろうと見事にクラックが入ってます。

気がついてない私が恥ずかしくなるような大きさのクラック しかも2箇所・・・

まあ 大事に至らなかったんで良しとしておきましょうか?(^。^;)

で 帰り道で違いがハッキリと出てましたね。とにかく音が違う!
拡がるような音だったんですが遠くに通るような音?に変わってました。
雨が降ってたんでストレート加速は控えめにちょいとエンジン回してみたんですが、
とにかく良くなってましたね♪しかも 足元も熱いっていや熱いんですが かなりマシになりました。

ただ今回 溶接 バンテージ巻 遮熱処理にかかった費用

 「56.700円」

結構な出費になりましたね・・・ かなり凹んでしまいましたが しょうがないっすよね。

わたしが車の知識がない 変なところでケチる サーキット走行で私がヘボな為 よく車壊したりしてしまい いらない出費をよくしちゃいます。そんな新たなトラブルで凹んでしまいましたが

今回も

「パチンコで負けたってことにして笑い飛ばしておきます。」www
Posted at 2011/06/24 21:48:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

気がつくと・・・

気がつくと・・・今日は8の納車記念日早いものですね♪RX-8を購入して3年目に突入しました。

購入時は昔のように車で攻める走りはしない街乗りだけすると決めて買ったんですが・・・
なんだかんだで年に何回かですがサーキット走行を楽しませて貰ってますw

もう縁がないと思ってた阿讃サーキットに10年以上ぶりに走りに行くようになりましたし
広島にあるTsタカタサーキットにもOha!Sugiに参加させて頂くことでデビューすることが出来ました。
貴重な経験でしたね♪二度とサーキットを走ることがないと思ってただけに不思議なっちゃいました。
これからも阿讃、タカタ そして出来れば岡国にも走りに行きたいと思います。
どうしても予算の関係で阿讃メインになるとは思いますがw

ボチボチにはなりますが これからもRX-8で自分なりのカーライフを楽しみたいと思います(^^♪

私事ですが ほかにも何かの記念日だったような・・・どうしても思い出せません(汗)
なんの日だったんだろう?






Posted at 2011/06/16 22:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

今月はいろいろありましたが・・・

先月 4月にハイグリップ履かせて阿讃でのベスト更新に成功し
今月はTsタカタでのタイム更新を狙ってたんですが

5月始めにケツ(尾骨)あたりが巨大に腫れ上がり
病院にて2週間ほど入院を宣告されてしまいTsタカタでのタイムアタックは断念(T_T)
今月19日から入院予定してたんですが・・・

入院日が近くなってきた時に親の経営している会社の従業員がタイミング悪く30日から入院する事になり
ただでさえ家業はギリギリの人数で経営してますので 日頃から私が仕事休みを利用したり夜勤を利用したり有給使って手伝ったりしてたんですが入院の時期が重なって、従業員が抜けてる間の穴埋めをする為に私の入院を中止したまでは良かったのですが・・・

オヤジが去る21日に左足の親指を仕事中に骨折∑(>д<) !!
(全治6週間 入院はしていません)

完全に手詰まりになってしまい 私の本業の仕事を23日から休みを頂いてなんとか毎日を凌いでいるところです。同僚の皆さまご迷惑かけてすみませんm(_ _)m
そろそろ私も今の勤め先を辞めて実家の仕事に専念しょうと思ってた時でしたので
丁度良かったのかも知れませんが・・・

正直 気がしんどいですよ(||´Д`)o

ただ愚痴ってばっか言っても なんの解決にもなりませんし、
残った従業員がよく頑張ってくれてますんで試練だと思い前向きに捉えています。
オヤジの足の状態も日に日に良くなってきてますんで もう少しの辛抱かな?たぶん・・・

また状況が良くなったら阿讚にもタカタにも行きたいですね~♪
タイム的に ハイグリップ履かせて更なる更新がドライバー次第で狙える状況なんで楽しみは後にとっておきます(^<^)
それまでは安芸の国の白い8乗りさんの動画を中心に参考にできる上手いドライバーの動画を見てイメージトレーニングに精進します。

皆さん近いうちにサーキットやオフ会でお会いしましょう♫

Posted at 2011/05/31 21:10:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もしや阿讃?w@かににく 」
何シテル?   02/24 23:59
よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダル異音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 13:20:08
DIREZZA CHALLENGE 2017 西日本エリア大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 06:58:30
ブリッジポート加工にかかった費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 22:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 感電八極式 (マツダ RX-8)
こいつでサーキット走行を楽しんでます。 2015–1月現在 仕様変更箇所 ※ -外装 ...
マツダ その他 マツダ その他
ブログ用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation