• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろ☆感電八極式のブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

今日は寒いですね~♪

かなりの寒がりの私にとってはキツイ一日でした。
みなさんはどうお過ごしでしょうか?

4日に愛機をクラッシュさせ入院させてしまったんすが
キッチリ直してやると修理費が40万前後かかりそうです(爆)
自分でやったことですんで しょうがないんですけど・・・

板金屋さんで変わり果てた愛機を見るとホント辛いですね。
もっと上手くならないとヘタクソでごめんなさい(泣)

正直凹んでますけど とにかく一日も早く直してやりたいですね!
かなりの出費ですんで しばらくは走りにいけそうにもないですが
また 阿讃に走りに行きたいです♪

近いうちに みなさんサーキットでお会いしましょう♪



Posted at 2010/12/16 19:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

無事に帰還しました。

今日 みんカラ讃岐人走行会に参加してきました。
ホント今回も楽しく走行させていただいたんですが
最終枠にてクラッシュしてしまい参加されていました。
みなさま及び主催者側の方々にご迷惑をお掛けしてしまいました。
誠に申し訳ございません。
クラッシュ後 クロクロさんと、れとぼすさんに色々と対処して頂きまして
なんとか自走にて帰宅することが出来ました。ありがとうございます。

一瞬の出来事でした。悪い癖踏みすぎによるスピン・・・
我が愛機をガードレールに激しくヒットさせてしまいました。

今回のクラッシュ最大の原因は「自覚の無さ」これに尽きます。
がん攻め出来るようなタイヤの状況ではなかったのですが
最終枠にて熱くなり過ぎてしまい この有様です。
自業自得ですね。唯一の救いは誰も巻き込まなくて済んだ事だけです。

走行会は参加されてる方々のステージです。
この事が もう少しでも頭にあれば起こらなかったクラッシュだと思います。
本当にすみませんでした。

帰り際にたくさんの人たちに温かい言葉を頂き感謝の気持ちで一杯です。
また時間さえあれば また参加させて頂こうと思っていますので
その際は宜しくお願いいたします。




Posted at 2010/12/04 21:58:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

どっちにしよう・・・

年内にLSDを組む予定なんですが
一応 今回は1.5WAYにすることは間違いないんですけど

クスコにするかカーツにするか未だ結論がでません・・・

どちらも間違いは無いと思うんですが
大したテクもないのにこだわってしましますw

自分の決断力の無さが正直めんどくさくなっちゃいますよ(泣)
こういう時ってA型って損ですよねwww

てか血液型は関係ないか(笑)
Posted at 2010/11/10 23:23:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

なかなか・・・

23日にOha!sugiにて車載動画撮ったんですが
なかなか編集できず困ってます。

みなさん 続々とブログアップしているのを見て
早くしないとは思うのですが 一向に進まないw

ほんと 皆さん走行に参考になる動画ばかりで勉強になります。
おいらのも勉強になるとは思いますが

ただ 悪い見本ですけどねwww

まだまだ時間かかりそうです・・・

てか もうどうでも良くなってきた(泣)
Posted at 2010/10/28 22:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

Oha!sugiを終えて♪

Oha!sugiを終えて♪昨日ブログしようかと思ってたんですが
ちょい横になった後眠ってしまいました(泣)

さすがに22日、夜勤明けて昼間寝ずに準備して20時くらいに寝る予定でしたがかなり興奮してたのか23日の1時まで眠れず3時起き!

後 Oha!sugi参加♪

さすがにバテてましたwww

タカタサーキット初走行の感想なんですが、難しいコースですね。

車の調子はかなり良かったんですが 
コースの難しさに私がまったく対応できずにタイムは目標66秒台に対して68.350秒でした。
目標に2秒以上及ばない結果に終わってしまいました。

正直 車自体は十分可能なタイムと思ってましたんでかなり凹んでしまいましたね(泣)
ただ この現実をしっかり受け止めて今後の走りに逝かしていきたいです♪
私の弱点などが露呈して勉強になりましたw

タカタは難しいコースではありましたけど
それ以上に面白く気持ちいいコースだったです♪

とくに3コーナーと高速コーナーを抜けた後のコーナーはお気に入りですね~♪
たしかに減速やラインが上手く取れず苦戦を強いられましたが
立ち上がりの登りが天に昇るような感覚でホント快感でしたよwww

ちょい遠いですが また近いうちに走りに行きたいですね♪

当日は Oha!sugiを主催して下さいました Oh!sugiさんをはじめとし
いろいろとお世話していただいた皆様ありがとうございました。

最後に乙会 及び 311事変に参加されてた みなさま年甲斐も無く
酔ってしましい 多大なご迷惑お掛けしました。
「ほんと私は酒に失敗するタイプですんで」
次回は気をつけます。すみませんでした。


画像は 当日 個人的に色々世話して頂いたカシマさんです。








Posted at 2010/10/26 21:46:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もしや阿讃?w@かににく 」
何シテル?   02/24 23:59
よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダル異音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 13:20:08
DIREZZA CHALLENGE 2017 西日本エリア大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 06:58:30
ブリッジポート加工にかかった費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 22:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 感電八極式 (マツダ RX-8)
こいつでサーキット走行を楽しんでます。 2015–1月現在 仕様変更箇所 ※ -外装 ...
マツダ その他 マツダ その他
ブログ用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation