• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろ☆感電八極式のブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

3月3日 田中 ミノルさんin阿讃サーキット①

先週の3日土曜に阿讃に行ってまいりました。


この日は皆様も よくご存知の田中ミノルさんが阿讃に道場破りにいらっしゃってました。
元レーシングドライバーが阿讃をスイフトで どう走るのか!いい勉強にもなると思い。
予定を変更して阿讃へ向かいました。


みんカラで白鯱さん レビ蔵さん ピカりんりんさんが行くという情報をキャッチ!
皆さん 考えてる事は私と同じだったようですw


阿讃に着くなりエントリーし ピットへ♪
すぐにレビ蔵さんのEk9(奈々さま仕樣)を発見!



間髪入れず白鯱さん(S2000)ピカりんりんさん(アルトバン)を発見・・・
って言いたいトコですが どうも白鯱君は用事があって来れなかった模様。
ピカりんりんさんは 私が到着する前に阿讃を後にされておりました。残念"(>0<)"


到着時、頭の中では「鯱くん何処だ?ピカさん何処だ?」っと繰り返していた時に
私の目に飛び込んで来た方たちは!!!














(左クロ●クロさん 中 ゆっきさん 右 レビ蔵さん 撮影者 美ケさん♪)


阿波の国の「ゆっきレーシング」御一行さま(・∀・)


ただ 情報をキャッチして無かった&探してたんは、鯱くん&ぴかさん・・・
ゆっきレーシングを発見した時 頭の回転が悪い私は思わず


「えっ・・・なんで?」


とんでもない失礼なリアクションをとってしまいました。
ゆっきレーシングの皆様 機転の効かない私をお許しください<m(__)m>


ピットに車を止め 遅ればせながら皆様に新年のご挨拶をし ふとピットに目をやると


暇人@香川さんが息子太郎さんと阿讃に走りに来ていました。



暇人@香川さん♪



太郎さん♪


親子でのサーキット走行!いいですよね~♪
ちなみに家の親はこの日「また 行くんか?いい加減にせいよ!」・・・(ー_ー)!!
えらい差ですね(笑)
私が親子でサーキットを走ることは まずないでしょうw


久しぶりに お会いした皆さん 私が入院していたことを気にかけて頂いていて
たいへん感銘を受けました。ありがとうございますm(__)m


イロイロ話し込んでるところに黄色いこの方が(゚∀゚)





田中 ミノルさんが1コーナーを駆け上がって行きました。
しばらく勉強の為 田中さんを見学することに・・・


感想は・・・


別に何か特別な事をしている訳ではなく とにかくオーソドックス。
ブレーキング 立ち上がりなどで車がヘコヘコとフラついたりもせず
やるべきことをキッチリやるって感じでしたね。
一見 地味みに見える走りですが見るたびにキレのある走りで
鈍感な私にも そのキレがわかるようになってきました。
よく 1コーナー出口でヘコツいている私の走りではダメダメなようですw
ちなみにスイフト操てた田中さんのベストは47.3秒・・・
あの馬力のないクルマで46秒台が見えるタイム(;゚Д゚)
やはり元レーシングドライバー!私とは腕が違いすぎですね(苦笑


後で お話聞かせていただくと やはり的確なミスをしない走りが
タイムを削る為の近道だとおしゃってました。


ただ 簡単なことのようですが これがホント難しいんですよね(笑)
私いつもそうなんですが ラフに走らせた方がタイムが出ています。
それだけ まだまだ基本操作がしっかりと出来てないから車の限界が遠い。
限界が遠いが故・・・ラフに走らないと結果が出ないんでしょうね(汗


どう考えても基本が出来てない証拠ですw










そして この日この方が田中さんのブログにて全国デビューいたしました。













普段は気立ての良い女性で・・・


この日も 私のくだらない話に気分よく付き合ってくださって・・・


どこがドSなんだ~(・・?))



ただ私が阿讃に到着する前に このような出来事が起こってたそうです。




時と場合で 「ゆっきさん」と「ゆっ鬼様」を使い分けているような・・・


彼女の中に 一匹のドSが住んでるようですw






ちなみに私は彼女の側近 美ケ(三ケ)さんにも 同じ匂い感じています(爆)






















それで 最後に当日の私の阿讃での内容と結果は・・・


近日にブログアップさせて頂きます。このブログ書くのに3日かかりました・・・



 

Posted at 2012/03/10 19:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

シリンダーが引っ込まない・・・

シリンダーが引っ込まない・・・この前のブログの続きです♪

ニューパッドが届き会社の同僚にエア抜き手伝って貰ってから私一人でパッド交換している時の事です。

右リアのパッドを交換がしよとシリンダーをプライヤーで戻そうと回しました。

戻るまで回します・・・

とにかく回します・・・

ひたすら戻るまで・・・

うん?

何度回してみてもシリンダーが戻らない・・・なんで?

それから馬鹿の一つ覚えのように 私 30分以上は回しました。

途中でキレそうに てかキレて力任せに回しました。

努力は実らず・・・シリンダーは戻りませんでした。

近所の遠い親戚の車屋さんに来てもらい見てもらいましたが
それでも結果変わらずキャリパー交換となってしましました・・・

そのうえ ヤケクソにやった事で ブレーキホースも乙らしちゃってました( ; ; )

純正のホースでしたんで交換するには丁度よかったかなと^^;

ただ ブレーキホース買ったため 予算がなくなりタイヤが買えない・・・

てっ事で 白66さんにタイヤお安く譲っていただきました。
ありがとうございます♪助かりましたm(_ _)m

今回 学んだ事があります

「上手くいかないからと言って ヤケするとロクな事ないんだな~」って
身に染みてわかったような気がします(^_^;)

短気は損気ですねw
Posted at 2012/03/02 21:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

2月一度だけ走ってきました・・・

寒い時期が続きますね。昨日の雪には驚きましたf^_^;)
この気温が下がってる条件のいい時に阿讃へ!
と思ってるんですが 

時間がなく・・・

いける日には雪・・・

ようやくたどり着いたと思えば・・・(10日)

セミ?ハーフ?ていうですかウエットでした( ;  ; )
(2コーナー&コークスクリューは完全ウエット)

なかなか思ったようには逝きませんねw

ただセミウエットでしたが、何とか阿讃走ることができました。入院が長引いて しばらくハンドル握ってなかったんでリハビリだって言い聞かせ確かめるように走行♪
この時期 皆さんも同じだと思いますが気温のおかげでエンジンが気持ちよく回りますよね~♪
もう最高っすよ(o^^o)


ただ 路面がとても残念・・・


その上 ブレーキ エア抜きしていなかった為 いつもより踏みしろが深い&効きが甘い・・・
特にリアが甘くてフロントが効きすぎている(-。-;

走行後、確かめると リアのパッドにの残量が2ミリをきってました。(ちなみにフロントは まだまだ現役)

リアだけ買おうと思ったんですが~
どうせならと思い 今回は奮発して前回より グレードの良いヤツ買いましたよ!


アクレ ライトスポーツ→アクレ フォーミュラ800Cへ


そして 発注してブツが届いたのですぐに交換する事に♪
ただ交換していると思いもしないトラブルが・・・(18日の出来事です。)


                                                       つづく
Posted at 2012/02/29 23:08:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

もう直き・・・

今週25日にで退院できる たろですw
医者の言うとおり退院までに時間が掛かりすぎて1月も後半になってしまいました。なんとか気温の低い間に 阿讃&タカタでタイムアタックをしたいと思う毎日です。

急がないといけないんですが~

まだ 傷は痛みます。

2ヶ月無収入も手伝って 持ち金がOrz状態f^_^;)

時間も予算もきびしいですが なんとか2月上旬に復帰したいです。

その前に今の状態で おいら仕事ちゃんと出来るのか?w




最後に皆さんにご報告が・・・



毎日の努力が・・・









実らず・・・







看護師さんと 爆くな関係は予定通り築けませんでした(泣

まあ、世の中 感動的には出来てないようですねw







Posted at 2012/01/23 16:29:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

またまた・・・

本日 またもや入院延長が決まった たろです(ーー;)
さすがに凹んでまいましたね。あまり話し込んだりしない看護師さんに励ましの言葉を熱くかけられ 心底ジーンとしてまいましたw

正直こんなに長引くと思ってなかったで予定狂いまくりっす!
この冬に合わせてタイヤ新品買うはずだったんですが・・・
日ごとに膨らんでく入院費を考えると後回しにせざるを得ない。
下手すると この冬に間に合わない可能性も(汗)

今 使ってるRS-Rでも 乗り方次第で気温関係なしに私のベストぐらいは100%超えらる車ですが・・・

安芸の国の刺客 白兜号操る白さんにこれ以上差をつけられないようにするには、私の技量だけでは困難 すこしでも車の条件をよくするしか打つ手がなく※(RX-8)

そのうえ~

去年 何とかわずかにタイムを追い抜くことができた
友人の赤い閃光 二女のパパ ファミリーセダン操る れとさんに 追いつかれるどころか置いて逝かれそうです(ーー;)※(ランエボ9)

当然 仕事の事もありますし、ベッドの上でのんびり漫画読んでる場合じゃないのですが ~なるようになる他なさそうですねw

こうなったら ヤケクソでナース様と何が何でも(爆)な関係築いてやる!!!
って意気込んでも・・・私の容姿&女心のわかんない技量では 不可能なように思え・・・(^^;;

ここだけは予定通りに進行してますね(滝汗



Posted at 2012/01/04 16:13:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もしや阿讃?w@かににく 」
何シテル?   02/24 23:59
よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダル異音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 13:20:08
DIREZZA CHALLENGE 2017 西日本エリア大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 06:58:30
ブリッジポート加工にかかった費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 22:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 感電八極式 (マツダ RX-8)
こいつでサーキット走行を楽しんでます。 2015–1月現在 仕様変更箇所 ※ -外装 ...
マツダ その他 マツダ その他
ブログ用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation