• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさビエールの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2009年6月24日

エアクリ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 これも定番ですね~ 用意したもの
 ・GReddy シリコンホース 3PLY
  60Φ 70mm×2
 ・汎用アルミパイプ 60Φ 30°
 ・ホースバンド #36×4
 ・シリコンチューブ 6Φ 1m
で、早速アルミパイプを適当な長さにカット
2
次に、リザーバタンクが邪魔になるのでエアクリがあった場所に移動させます。
3
そして、バッテリーを限界まで前にずらします。
ずらしすぎてバッテリー台のポッチが外れてますが、しっかりと固定できていれば大丈夫でしょう。
4
最後に、空いたスペースにアルミパイプ、シリコンホースと繋いでエアクリを配置。HKSのパワーフローでは大きすぎるのでTRUSTのエアインクスにしました。
 適当にステーで固定して終了。効果のほどは・・・あまり変わらない気もしますが、大満足w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラはじめてみました~ 最近、車弄りたい病が再発して困ってます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ついに10万km超ました・・・ あと一回車検通せるかな
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation