• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommsの"ミニクロさん" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2018年10月9日

AVIC-VH0999へ交換!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ミニ購入時、オンダッシュナビがステーで取り付けられていました。
シフト操作する度に手がぶつかって邪魔でした。
古いし見にくいし即φ(゜゜)ノ゜ポイポイ
2
ミニにナビ=ナビ男くんと言うことでナビ男くんのキットを購入!

取り付けるナビの選定している間になんと!ナビ男くんが半額に値下がりしてました!\(^o^)/
3
取り付けるナビがAVIC-VH0999
初のサイバーナビ!いつも楽ナビばっかりでしたが今回は中古ナビなのでサイバーにしてみました。
しかし何故中古なのか?
それは現在のカロッツェリアのラインナップに1DIN+1DINタイプが無いから。
このAVIC-VH0999は2015年発売の最後の1DIN+1DINタイプ。貴重です。
4
中古で買ったらセンタースピーカも付いてきたのでついでに付けました。
5
フィルムアンテナは本来は純正をオススメします。特にサイバーナビは。

とりあえず1,000円のアンテナで実験的に使用します。(詳しくは後日)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover innoルーフボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539606/car/2641044/5136780/note.aspx
何シテル?   01/18 22:28
とむすのゆるゆる日記。 不定期更新+突然失踪する可能性があります。 作業は好きですが、文章化が嫌いなので作業の参考にならないかもしれません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVIC-VH0999へ交換!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 06:12:08
修理費が、数十万なんて事も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 18:28:22
PIVOT DUAL GAUGE PRO ブースト計 (DPB/DPB-M/DPB-E/DPB-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 13:25:10

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニクロさん (ミニ MINI Crossover)
は・じ・め・て・の♪外車♪
スズキ アルトラパン サブ郎 (スズキ アルトラパン)
サブのサブ郎
ダイハツ ハイゼットトラック ジャングル君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S211P。 ミニクロスオーバーの純正色、ジャングルグリーンに全塗装してみました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
カスタムターボM4
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation