• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きー助の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

ウィンカーポジション(サイドミラーウィンカーVer.)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回はウィンカーポジション化と言うことで、フロントウィンカーではなく
サイドミラーのウィンカーで作ってみました。
これは完全に自分の思いつきだけで実行した為、いろいろと失敗をしようやく完成に至りました。

ウィンカー部分を殻割し、中のLEDを白/黄二色フラックスLEDに変更し、ウィンカー黄・ポジション白にしました。
ちなみにオーリスはドアにイルミ電源が無い為、室内から引き込む必要があります。

ウィンカーポジションキットは孫市屋さんのマゴイチユニット1号を二個使用しました。

完成画像しかなく恐縮です!!
2
ウィンカー時です。
とくに変わりません。
3
ポジション時です。
ディーラー対策でポジションの方にはエーモンのロッカスイッチを室内のミラースイッチ横に付け、イルミ点灯時に
ミラーポジションだけでもON/OFF出来る様にしました。
4
まず今回はウィンカー付きミラーを中古パーツ屋で新古を買い殻割りと殻戻しで失敗をし、またオークションで新古を買い失敗を経験に完成に至りました。
素人は思いつきでやるもんじゃないですね。

それにしてもサイドミラーウィンカー新古を2個買ったけど16500円(定価1個30000円以上)でした。
オーリスのパーツも安くなりましたね。
2個目に買ったのがメッキタイプだったのでついでに
メッキタイプに変えちゃいました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

家族優先で車弄りはボチボチで
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ&コンソールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 20:48:01
夏休み最後の 孫との東京旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 11:27:49
spycy tune TYPEⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 16:22:26

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族増加に伴い
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
地味に弄って行きます。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
最近のVW社やH社のフロントバンパーガーニッシュを真似して、オーリスで対抗してみました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation