• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-yanのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

幸田サーキットアタック 第8戦

本日、幸田サーキットアタック 第8戦がありました。

総勢15名と、寂しい人数で開催でした。
FF2クラスは7名。

コースレイアウトは、通常営業のコースです。

慣熟1
全体的にフロントのグリップ感が無い。
周りの人は気にならないと言ってたので、タイヤかな?(スリップサインまで来てるし)
タイムは51秒台 (タイム控えてくるの忘れました)

本番1
ブーメラン進入のブレーキが安心して踏めてないので、かなり余ってます。
3コーナー・Aコーナーでもブレーキアンダー。
タイムは51,565 5番手

慣熟2
ブーメランの進入を少し詰めるも、まだ余る。
タイムは相変わらず51秒台

本番2
ブレーキアンダーを出さないように、余裕を持ってブレーキをして、立ち上がりでしっかり加速できるように意識して走行。
ブーメランは、4本の中では一番詰めれてるとは思うが、いまいち・・・
タイムは何とか50,913を出せたが5番手

いつものライバルさんから約0,3秒負けました。

10時頃には競技終了。
残りの時間はフリー走行となりました。

2回アタックをしましたが、結局51秒台。


終了後、バージョンアップの為車を預けて帰宅。
次戦はその効果を活かせるかが課題となります。

それと、タイヤどうしよう。
本当は235/40-17と行きたい所なんですが、今使っているホイールが7.5Jだから履けない。
お金無いから、今のサイズで我慢するしかないかな。


皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/10/10 20:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

G6 モンテカルロラウンド参戦

G6 モンテカルロラウンド参戦昨日はG6ジムカーナ モンテカルロラウンドへ参加してきました。
去年のモンテカルロラウンドが初ジムカーナだったので、速いものでもう1年たってしまったんですね。

事前に発表されていたコース図を見ると、ターンが3ヶ所あるし、最後のスラロームに横から進入だしで、今回は今まで以上に苦戦するだろうと思いました。






慣熟走行
以前参加した練習会で、ABSカットしたらサイドもロックしやすかったので、怖いと思いながら試してみることに。
結果は、まともに走れませんでした。まあ、いきなりやって上手く行くとは思ってませんでしたが。

本番1
ABSは戻しました。
全体的にアンダーが出ていたのと、ターンパイロンへの進入を近づきすぎで立ち上がりが苦しかった。
そして、最後のスラロームで1速に入れたつもりが3速に入ってしまって加速できず。
タイムは 1,05.84 5番手

本番2
アンダー対策でタイヤ圧と減衰を調整。
本番1よりはアンダーは消えて、ターン区間もそれなりに処理出来ていたと思ったら、最後のスラローム入り口のパイロンを引っ掛けてしまいペナルティ1。
タイムは 1,10.03

私の後走行のtype-Nさんが同タイムを出して、順位の審議。
最終結果は、5番手になりました。

今回はミス連発で満足に走れませんでした。
もう少し落ち着いて走れるようにならないと。

皆さんお疲れ様でした。

そして、週末の土曜日は幸田サーキットアタック 第8戦に参加です。
現時点で、エントリー13名って・・・若干は増えると思うけど。
Posted at 2009/10/05 19:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

キョウセイシリーズ 参戦

キョウセイシリーズ 参戦キョウセイジムカーナシリーズ 第6戦に、幸田クミンクラスで参加してきました。
今回は、AZUR星人様がD車でエントリーされていたのですが、ご多忙の為欠席との事でした。(残念)
なので、幸田クミンは12台となりました。

前回は、アルテッツァの皆さんが速かったので、目標は最下位防止です。

↑コース図です。

最後のパイロン3本巻きは大きめに設置されていたので、グリップでも十分行けそうでした。

慣熟走行
練習と思って、後半区間はサイドターンに挑戦するも、不発。
頭では理解しているつもりでも、動作が付いてきません。
タイムと順位は・・・忘れました。58秒台だったと思います。

一本目
高速スラローム手前で、パイロンに近づきすぎてしまった為、鋭角に曲がらなければならなくなって失速。
後半はサイド使わずにグリップで。
タイムは 57,51 5番手

二本目
スラロームの入り口に注意しつつ、後半はグリップで小回りを意識しながら走行。
タイムは 56,96 6番手

ハンデでタイム加算って話もありましたが、結局無しで合意でタイム通りの順位になりました。
無事、目標は達成できました。

みなさんお疲れ様でした。
また、次回がありましたらよろしくお願いします。

そして、次週はG6ジムカーナ モンテカルロラウンドへ参加です。
Posted at 2009/09/28 22:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

G6 ファインアートラウンド参戦

G6 ファインアートラウンド参戦昨日は、名阪スポーツランドCコースで行われました。
名阪は初走行です。
天候は晴れ。

私はFF3クラスで参戦。全12台で、DC2が10台、DB8が1台と私。
唯一のK20Aでした。

←今回のコース図。
ターン箇所は1ヵ所。サイド使わなくても回れそうなので、小回りで行くことにしました。

慣熟走行
コースの確認がてら、踏めるところは踏んでったのだが・・・
ほとんどのコーナー立ち上がりでイン側のホイールスピン発生。
車が前に進まない(涙)
LSDください!
タイムは1,08.672 6番手

本番1
無い物ねだりしててもしょうがないので、空転を抑えるようにアクセルの開け方に注意しながらの走行。
少し抑えすぎた感はあったが、感触は良い感じに走れたつもりなのだが、
タイムは1,08.584
コンマ1しか上がってない。
順位は周囲のミスもあって、4番手。

本番2
一本目よりはアクセル明け気味で、若干大回りになっていた所を小さく回ることを意識して走りました。
最初の島回り立ち上がりでアンダー&空転。その先も若干のミスはあった物の、一本目よりは上がったかな・・・
タイムは 1,08.521
6/100しか上がってない。
順位も抜かれて6番手に。

最後の抽選会、迷ったあげく実用性ありそうなLED懐中電灯に投票し、みごと獲得できました。


今回は、タイムが上がらずにいまいち納得できずに終わりました。
そして、今日ほどLSDが欲しいと思ったことはありませんでした。

皆さん、お疲れ様でした。


そして来週27日はキョウセイシリーズに幸田クミンクラスで参加します。
Posted at 2009/09/21 19:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

幸田サーキットアタック 第7戦

幸田サーキットアタック 第7戦本日、第7戦が行われました。

天気予報では雨。
現地について、雨はまだ降ってなかったが、厚い雲に覆われてました。
雨じゃないと上位者と勝負にならないので、一本目までに降り出してくれないかな~

FF2クラスは6名のエントリー。
コースは、G6 アジュールラウンドの障害物無しバージョンです。

慣熟1本目
タイヤ圧は、雨仕様。理由は、降り始めてから調整するのがイヤだったから。
タイム 52.332

本番1本目
結局、雨は降りそうになかったので、圧はドライ仕様へ。
タイム 51.434 4番手

慣熟2本目
設定はそのまま。Aコーナーのシケインでミスして若干バタバタしてました。
タイム 51.796

本番2本目
雨降らず。って今から降られても困るけど。
前走者のtype-Nさんが慣熟2本目で51.342と差を詰めて来てたので、気になります。
タイム 51.310 4番手

辛うじて勝つことが出来ました。

しかし、3位のS野選手は49秒台。
大きく離されてます。


残り3戦となって、シリーズランキングの2位争いが面白くなってきました。
現在2位のN末氏が今回不参加だったため、3位S野選手との差が2ポイントに。

地元に帰ってくると、路面が濡れてる・・・
こっちは雨降ったのか・・・

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/09/12 20:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車両変更完了
画像はまた後日…」
何シテル?   04/08 21:37
CL7アコードで、サーキット・ジムカーナをやってます。 今年は幸田サーキットアタックとキョウセイシリーズをメインに、G6の近場会場を参戦予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年9月 購入 街乗り~ミニサーキット仕様です。 足回り CRUX パット プロ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation