• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-yanのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

G6 アジュールラウンド参戦

G6 アジュールラウンド参戦昨日は、G6ジムカーナ アジュールラウンドへ参加してきました。
場所は走り慣れた 幸田サーキットyrp桐山。

コースも、サーキットアタックの定番コースに近い(ターンやスラロームがありません)レイアウトでした。

図で見ると、パイロンがコース上に配置されているが、歩いて見るとダート上にあったので気にせずに走れそうです。2コーナーのパイロンは、走り慣れた人ほど気になる位置にありました。
鬼門は、三日月と、最後のスラローム。

慣熟走行は、3コーナーまでは良かったものの、三日月への切り返しで突っ込み過ぎました。
最後のスラロームは、思ってたよりはスムーズに抜けられたと思います。
タイムは、1,02.8
順位は6位
コース慣れのせいか良い位置にいますが、逆に言えば大幅なタイムアップは難しいです。

一本目
本番はみんなペース上がるだろうなと思いながらスタート。
・・・同じ所で同じミスをしました。
タイムもほとんど変わらず 1,02.883
順位は10位
予想通り、一気に落ちました。

二本目
同じミスは・・・しませんでした。
リアタイヤが三日月の縁石に引っかかったので、後ろを確認してみたけどオフィシャルは走ってなかったので、パイロンタッチはなかったもよう。
タイムは 1,02.444 と約0.4秒タイムアップ
ゴール時点では9位に上がったものの、後走者に抜かれて元の位置に逆戻りで10位。

K20Aクラス レベル高かったですが、楽しかったです。
レイアウトが違えばもう少し下の順位にいたと思います。

皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/08/17 20:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

エントリーリスト発表

G6ジムカーナ アジュールラウンドのエントリーリストが発表されました。
今回は、K20Aクラスでのエントリーにしました。

車種は
DC5 8台
EP3 3台
FD2 3台
CL7 1台
計 15台

って事で、予想通りCL7は私だけでした。(NFF2にはもう1台いますが)

まあ、楽しんできたいと思います。

コース図は、明日発表のようですが、どんなコースになるやら・・・
Posted at 2009/08/10 19:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ジムカーナ講習会

ジムカーナ講習会今日は、いつもお世話になっているショップのウッドペッカー様と所属のクラブTEMR様の主催によるジムカーナ講習会が、幸田サーキットの駐車場の一角を使用して行われるとの事だったので、参加してきました。対象は、未経験者・初めて間もない方だそうです。
現地について準備をしていると、5号艇さんも参加との事でした。

コース図はこんな感じで、広さはあまり無いため1速しか使いません。
シフト操作が無い分、ステアとアクセル・ブレーキに集中出来るので、練習には丁度良いです。

講習会なので、それぞれ講師の方が付いて指導してくれます。

全体的にはそれほど悪くは無いけど、サイドターンが出来ないとの事でそこを集中的に指導してもらう事になりました。

コースは設定してあるものの、その通りじゃなくても良いとの事なので、2本のパイロンを使用してのターンの練習になりました。

普段はABS有りでしか走ったこと無かったのですが、邪魔してるかもとの事でABS無しで走る事に。
今までよりはロックしているような気はするが、ブレーキの感覚がわからないため、フロントが逃げて曲がらない、逃げるのを抑えようとすると速度が落ちすぎてリアが流れない。難しいです。

で、一度講師の方に乗ってもらったんですが、「難しい車だね」と良いながら、数回で回られてるので、さすがです。

リアのパットを今、プロμのHC+を使っているのですが、ジムカーナ用のパットに変えればもう少し楽になると思うとの事でした。あとLSDと…

終わってみれば、コースはあまり走らずに、ターンの練習ばかりしていた気もしますが、良い勉強になりました。

ブレーキ等は、おいおい考えていこうと思います。

TEMRの皆さん、暑い中ありがとうございました。
Posted at 2009/07/12 22:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

幸田サーキットアタック 第6戦

昨日は、サーキットアタック第6戦が行われました。
コース図は、前回と同じだったので略。

前回の時に告知があったように、3本走行後、残り持間をフリー走行にするとの事です。

週間天気予報を見ながら雨を期待していたのだが、前日に裏切られました。
って事で、路面はドライです。

タイムを控えてくるのを忘れてしまったため、本番のベストタイムしかわかりません。

慣熟走行
とりあえず、様子見と思って走行。
特に大きなミス無く走って、49,3(だったような)。
で、モニターでタイムを確認するとtype-N選手が速くてコンマ8秒位離されていました。

1本目
タイムは、49,102
ショートヘアピンの入り口がもう少し詰めれそうでした。

2本目
ショートヘアピンは、一本目より詰めれたが、Aコーナーで以前の感覚で1速に入れてしまいました(汗
タイムは、49,5(だと思った)。

type-N選手は本番ではタイムが伸びずに、最終的にクラス5位で勝つことは出来ましたが、慣熟のタイムを考えると、すっきりしない結果になりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/07/12 20:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

キョウセイシリーズ 参戦

キョウセイシリーズ 参戦キョウセイシリーズ第4戦に、任意のクラス「幸田クミン」で参加してきました。
任意のクラスとは、仲間内等で10名以上集めると設定できて、参加費も\5,000と安く参加できます。
今回は、この方が募集していたので、便乗させてもらいました。

現地の天候は曇り。受付をして、コース図を確認。山使ってる(汗
半日のイベントなので、G6と比べてコースは短いです。


慣熟走行
待っている間に、ポツポツと雨が落ち始めて来たが、勢いは弱く路面はドライ。
初めての山越えなのでどんな感じかと思っていたが、手前で速度も落ちているので、思ったよりはすんなり行けました。
タイムは51,9○(忘)。クラス内のFF勢としては3番手。

1トライ
雨は降ったり止んだりで、路面はドライのまま。
慣熟からギアの選択を一部修正。
タイムは50,96 クラス8番手。FF勢ではトップです。
しかし、type-N選手の慣熟のタイムには届かず。

2トライ
慣熟歩行の頃から雨が強くなってきて、走る頃には路面はウエットへ。先週の逆パターンです(泣
スタート待ちしているときに減衰変えてないことに気づくが、時すでに遅し。
やはり滑る。が、ちょっと楽しかった。
タイムは54,33 ウエットのタイムとしてはこちらも8番手。FFではトップ。

初ジムカーナで苦戦している方もいれば、関係なく速い人もいて、面白いクラスでした。
そして、普段なら勝てないN末氏に一矢報いる事が出来ました。

また機会があれば参加しようと思います。
みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2009/06/28 19:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車両変更完了
画像はまた後日…」
何シテル?   04/08 21:37
CL7アコードで、サーキット・ジムカーナをやってます。 今年は幸田サーキットアタックとキョウセイシリーズをメインに、G6の近場会場を参戦予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年9月 購入 街乗り~ミニサーキット仕様です。 足回り CRUX パット プロ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation